
ドコモスマホに詳しい方!!
ご回答頂けると幸いです…。
私は現在so01L所有しています。
1
パケットが60ギガ以降低速になり困っています。
2
またDAZNをテレビで見たいとも思っています
3
ソニーが希望
そこで皆様にお聞きさせて頂きます
①
so01Lでは60ギガ以降低速
DAZNもテレビで見れない
ソニー希望
状況ですが私は何のスマホを
買えばよろしいでしょうか?
おすすめ機種いくつか教えてください。
②
現在8月ですが、次回ソニースマホが発売なるのはいつ頃になりますでしょうか?
今機種変するべきか待つべきか
アドバイス頂けると幸いです。
③
私の条件にあうスマホは
どちらがベストですか?
理由含め教えてください。
皆様のご回答少しでも頂けると助かります
よろしくお願い致します
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ギガホ・ギガホプレミアは、60GBまで
それ以降、お金を支払わないと速度制限がかかる。
5Gのスマホにして、5Gギガホプレミアにすれば一応は無制限。
5Gのスマホにして、契約変更するのがよいでしょう。
DAZNがテレビでみれないってのは、テレビ側の問題。
DAZNが視聴出来るテレビに買い換えるのがよいことになる。一部は、スマホの映像をテレビに出力するとかの方法はありますけどもね。
>現在8月ですが、次回ソニースマホが発売なるのはいつ頃になりますでしょうか?
Xperia 5 IIIのグローバル版は、夏以降でまだ発売されていなかったはずです。
日本地域では、Xperia 5 IIIの発売未定。
すでに発表されたXperia 5 IIIが秋頃に日本地域で発売発表になるかもしれないとの噂はありますね。
時期Xperiaの来年になるかもしれませんし・・・
Xperia 1 IIIは、7月9日
SONYのXperia型番ルールとして、若い数字の方がよい機種ってなっていますから・・・
よい機種が欲しいなら、5 IIIよりも1IIIを買えばよいし、それでないなら、来年まで待つとかになりますよ。
No.6
- 回答日時:
スマホを単純に変えることで、解決するとは思えません。
原因をきちんと把握、分析しては?
>1 パケットが60ギガ以降低速になり困っています。
それは定額契約の制約であって、スマホそのものが原因ではありません。
ギガホ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigaho-2/
これには、1GB追加オプションやスピードモードを契約することで、1100円/1GB を払えば速度制限は解除されます。しかし追加したデータ量に応じて課金が増えます。月末ちょっとだけ超えてしまう人以外にはお勧めはしません。
端末変更が前提なら、5G端末購入と契約変更という方法が一番の近道です。
この「5Gギガホ」は利用上限が定められません。4G契約のような60GB上限が定められてませんので、使い放題となります。これで解決です。混雑時はセーブするという条件はついてますが、それで困っているという声はまだ聴かれないですから、当面問題は出ないと思います。
恒久的にもっと考えるべきことがあります。
スマホなど移動端末の平均的な利用量は、月7GBだと言われてます。
(2012年4G契約スタート時の契約上限7GBだったから、自然と収束したと考え方もある)
一般的に、映画やスポーツ中継などのストリーミング動画は、小さいスマホで見るより、自宅で座ってタブレットPCやパソコン、寝転んで大きなテレビで見ることが良いと思いません?
そのような時のために、ネット回線は固定光ファイバー回線などを引くべきなんですよ。家のいない生活をしているというのは少なく、この新型コロナ蔓延の時代に、生活の主体がどこが多いのかよく考えてください。
日本のデータ通信量と短期間大容量通信規制(3日15GB等)のなぜ
No.5
- 回答日時:
①
60GBを使った後に低速になるのは、60GBが上限の契約を結んでいるからで、機種の能力が原因ではありません
モバイルインターネットで通信エオしたいなら、契約をもっと大きいものに変えるか、追加でギガを購入するかしかありません
ギガホプレミア(使い放題)
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/promotion/5g- …
ちなみに、ご自宅に光回線はないんですか?
あるならWi-Fi環境を作ってしまえば、光回線で通信できますから、自宅内ではスマホもインターネットを使い放題にできます
それなら60GBも契約はいらないや、となるとおもうんですけどね
②
フラグシップモデルのSONY Xperia 1 IIIが発売されたのは7/9ですから、まだしばらく新機種の発売はないと思います、早くて年末、普通に考えたら来春ですかね
Xperia 1 III
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m3/
③
ご予算次第です
15万円出せるならXperia 1 IIIが買えるし、出せないなら予算の中から選ぶしか無い
Xperia比較|最新から初代まで歴代モデルを価格/サイズ/スペックで比べてみた
https://bitwave.showcase-tv.com/xperia-comparison/
No.4
- 回答日時:
自宅利用が多いなら以下のサービスの検討を。
スマホのセット割(ギガホで△1100円)有り。ドコモ光
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
home 5G
https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/
https://jp.sharp/products/hr01/
No.3
- 回答日時:
何のスマホ、ではなく、通信契約を通信無制限の5Gギガホプレミアに変えてください。
現在のプランはギガホプレミアだと思いますが、プレミアと言っても60ギガ制限のものと無制限の2種類のプランがあります。
プラン変更で制限がなくなります。
料金は数百円しか変わりません。
その上でテレビでDAZNを見たい場合、Chromecastを購入しましょう。
XPERIAなら、スマホのテレビで見る、という表示が出ると思いますが、これに対応しているので、設定は難しくありません。
スマホとChromecastをテザリングで接続すれば、テレビでDAZNを見ることができます。
ただし、アマゾンプライムビデオも見たいということなら、Chromecastは対応していないので、その場合は、アマゾンのファイヤーTVスティックが良くなります。
No.2
- 回答日時:
あなたのその使い方では、かなりのヘビーユーザーですね。
ギガをたくさん使うから速度制限を受けていると思います。
なので自宅で光回線ひいて、パソコンで見る方が快適に見られると思う。
光回線は、いくらギガ使っても速度制限は受けませんからね。
スマホでは限界があります。
ソニーのスマホは最近、新しいのが出たばかりです。
1-IIIや10-III
今のソニーのスマホ(エクスペリア)は、上位のスマホはカメラ特化したスマホになって、電池の持ちも悪いのでお勧めは出来ませんね。
今のエクスペリアはあんまり良いスマホがないのでソニーにこだわらない方がいいかもね。
2020の10月に発売された、エクスペリア5-IIは、評価がなかなか良いです。
https://review.kakaku.com/review/M0000000815/#tab
エクスペリア5-IIIが出る予定にはなってるけど
まだ出ていないようですね。
エクスペリアは、5系が評価が高いので買うなら5系がいいかもね。
カメラにこだわりがなければ、現在、発売されている5-IIでもいい
No.1
- 回答日時:
考え方が間違えています。
スマフォは外出時の連絡手段としての機器です。動画を満喫できるのは自宅です。大画面のTVやPCで楽しみましょう。
経済的にも自宅は光契約にして、スマフォも大幅に安くしましょう。
光はOCNにして、スマフォもOCNにします。
光が月額6000円程度、スマフォは月額774円となります。
自宅ではネットやPC、スマフォが高速で無制限となります。
加入電話も月額500円で付帯していますから、日本中に3分8円程度で掛けられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
携帯SO-52Bを使っているのです...
-
5
位置情報が勝手にオフになる現...
-
6
チケットボードの記念チケット...
-
7
QRコードの保存先はどこに有り...
-
8
スマホのグーグルフォトで自分...
-
9
電話料金って掛けた側にかかる...
-
10
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
11
着信拒否について ワンコール後...
-
12
アルバムで消去できませんでし...
-
13
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
14
間違って電話してしまった!す...
-
15
ドコモメールを削除して挙げ句...
-
16
あの~ドコモのD アニメって、1...
-
17
アイホンでマイページを出すには
-
18
安心フィルターで課金したらバ...
-
19
相手が電話拒否したらSNSメール...
-
20
解約したフリ?はできますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter