プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

頭がいい人は運動神経良くない人も多いですけど
バランスをとって
運動もすれば
それなりにできるのでは?
と思うのですがどうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    処理能力が早い分
    頭で考えて
    思った位置まで
    体を動かす能力もたけてるのでは
    と思ったのです

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/24 20:22

A 回答 (6件)

「同じ運動神経なら」という条件なら、


その通りで、頭が良い方が次に何をすればベターなのか選択肢も増えるし、判断できますから、その分が有利でしょう。

スポーツしていればわかると思いますが、100%完璧な成功なんて少なくて、
小さなミスの連続であり、それを素早く修正し続けて、総合的に成功させるかが問題です。
運動神経×脳の判断力×訓練 = 総合運動能力

100m競争なんて頭悪くても問題ないと思いますけど、
頭が良い方が、練習/食事/生活なども工夫できるので、その分だけ成果も出るのでは?

----------
私は中年なにりましたが、
全盛期だった頃のイメージというか運動感覚があるので、今でもMAXで走れると勘違いしちゃうのですが、実際に走ると足も体力もついていかなくて・・・
このような感覚が、運動神経が鈍い人の運動感覚だったのかぁと感じました。
    • good
    • 2

すでに書いている人もいるが、何を根拠に「頭がいい」と決めるのかな?。


単純には言えないが、逆だと思うがね。
「天才的」といわれる学者は頭もいいらしいが、「奇人変人」も多く、運動能力に劣る人も多い。
運動能力は「反射神経」によることが多く、頭で考えていては追いつかないよ。
    • good
    • 1

なんで頭が良すぎると神経が行き届くという結論になったんですか?


その前提がよくわかりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

頭がいい=記憶力がいい(等しいと言うこと)


運動能力も記憶力が必要です。
オリンピック選手はみんな頭のいい人です。
    • good
    • 1

そうですね。


頭が良い人は、勉強に時間を使うので、運動の能力が発達しないのかもしれません。
でも、もともと運動神経が悪い人もいるとは思います。
    • good
    • 1

そもそも「頭がいい」の定義からして既に不明です


従ってどうも思いません
思いようがない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!