プロが教えるわが家の防犯対策術!

個人で使用しているパソコンの内蔵HDDが故障してしまいました。 出張修理の業者さんにHDDを取り出して動作確認をしてもらいましたが認識せずデータを取り出すことはできませんでした。 ちなみにその際HDDはカチッ、カチッという音がしていました。 業者さんからはHDDを預けてデータを復元を勧められましたがHDDの中にネット銀行のID,パスワード等が入っているためHDDを預けることに不安を感じます。 ただデータ復元は出来るだけしたいのですが、信頼できる業者さんがあれば教えていただけますでしょうか? また他に何か方法があればアドバイスをお願い致します。

A 回答 (7件)

HDDのリカバリーには いろんな業者が存在します。



PCメーカーや  メルコなどHDDのメーカーに

尋ねて頂くと 紹介が有ると思います。

HDDのデーターの 秘密保持に関しては 

何処の業者も おおむね 書面を交わして 

守秘義務の確認を 行う事になると思います。

不安なら 事前にパスワードなどは 変更すべきですね。
    • good
    • 2

ネット銀行のパスワードを変更してからHDDを業者に預ければ良いのでは?


パスワード変更はスマホでも出来ますよね。
    • good
    • 2

自治体から認可を受けて、自治体の重要データを破棄する業務を請け負っていた業者すらHDDのデータを横流ししていましたからね、本当の意味で信頼できる業者などこの世に存在しません。



皆さんがおっしゃるように事前にパスワードを変更しておくか、あるいはHDDのデータがなければログインできないという状態なら、修復後にすぐパスワードを変更するというのでもいいでしょう。

そのわずかなタイムラグに不正アクセスがあったら、間違いなくその業者であるわけですから。

また、銀行はいまワンタイムパスワードを併用しているので、HDDのパスワードが漏洩しただけでは、ログインができても出金はできないはずです。
    • good
    • 3

ベアリングが割れて壊れたものは、円盤状のプラッターも損傷しているはずです。

データは見込みがありません。

また、どんなに安くても、10万円以上〜30万円の料金になるでしょう。作業代を払うだけになると思います

それほど重要ですか。そのデータは。よく考えましょう。


Onedriveを使っていたら、残っている可能性もあるが。
    • good
    • 1

HDDが物理的な故障ってなると、業者に出す以外では対応はありません。


あと、サルベージ業者って、すべてのファイルを復元できるってものではありません。
あなたが希望したものが復元できない場合があります。

物理的な故障とかになりますから、費用も10万円以上の費用はかかるでしょうね。
それを支払う価値があるのかを考えている方がよいでそう。

そもそも、パスワードとかって変更している方がよいでしょう。
パスワードを覚えていないですべてHDDにテキストファイルとして保存しているなら銀行なりにいって、今のパスワードをすべてリセットなりして再設定すればよいですからね・・・

仮に、信頼出来るような業者があっても、テキストとかで保存していたものなら、パスワードはリセットすべきですよ。
    • good
    • 2

完全に壊れている場合は、分解しプラッタ(円盤部分)を取り外し、専用機械でセクタ(4KB)ごとにデータを読み出し、内容解析してバラバラのセクタデータをつなぎ合わせます。


10万とかではなく、GB辺り数万。100GBなら100万とか普通にかかります。
最近はTBですから1千万以上という事になります。
アドレス領域が生きていればそこまではかかりませんけどね。
また、基板が壊れただけなら、同型HDの基板と交換するだけで復活します。
カチッカチッというのは、ヘッドのシーク不良のような気がしますので、基板交換では無理そうですけどね。
    • good
    • 1

デスクトップでもラップトップでも、購入時にはコンピューターに内蔵ハードディスクがあります。

コンピューターによって仕組みが違い、ユーザーの操作も同じではないため、ハードウェアの品質の低さや誤った操作のせいで内蔵ハードディスク故障を引き起こすこともあります。壊れたハードディスクからデータを復旧する方法
場合一:PCが起動しない時、内蔵ハードディスクからデータを復旧
パソコンが立ち上がらない時、ディスクからデータをスキャンおよび復元するには、MiniTool Partition Wizardを使用することをお勧めします。

まず、MiniTool Partition Wizardの一部のエディションで提供されるWinPEブータブルビルダーで、ブートディスクを作成します(もっと見る:エディションの比較)。 そして、ブートディスクを使用してコンピューターを立ち上げます。 最後に、データ復旧を行います。もっと詳しい内容がこのリンクを参考してくださいhttps://www.partitionwizard.jp/disk-recovery/cor …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!