
大元は元々はモンゴル帝国であるが、皇帝フビライ・ハーンは途中からは歴代中国王朝の要素を積極的に取り入れていき、中華王朝として認められた。
そのために、大元帝国はモンゴルの歴史にも中国の歴史にも含まれており、フビライはモンゴル中国の共通の英雄となっていると聞きました。
ウィキにもそのように記載されていますね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83_(%E7%8E% …
ですがどうなんでしょう、上記の事ってホントな話なんでしょうか?
あと、もしも大元帝国による日本の侵攻、元寇の清算を求めるとしたらモンゴルと中国両方に請求できるんですかね? 対馬や九州で虐殺略奪奴隷狩りをやっていましたので。
あと、元寇には高麗軍も含まれていましたんで。
その点では韓国併合をした日本へ侵略者とばかり罵ってくれている韓国&北朝鮮にも、元寇高麗軍の清算を請求するぞと言い返したりも可能ぽいですかね?
どうでしょう、皆さんからの回答を待っていますね。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
大元は元々はモンゴル帝国であるが、皇帝フビライ・ハーンは途中からは歴代中国王朝の要素を積極的に取り入れていき、中華王朝として認められた。
ですがどうなんでしょう、上記の事ってホントな話なんでしょうか?
↑
少数派であるモンゴル人が、多数派である
漢族を支配するのですから、
歴代中国王朝の要素を取入れる
必要があったのです。
そのために、大元帝国はモンゴルの歴史にも中国の歴史にも
含まれており、フビライはモンゴル中国の共通の英雄と
なっていると聞きました。
↑
庶民はともかく、知識階級は
違います。
知識階級は、蛮族に支配された、ということを
非常に屈辱的に考えています。
尚。
モンゴルの支配にもかかわらず、中華文明
だけが連続して、引き継がれた、ということにしています。
つまり、モンゴルの歴史など認めていません。
モンゴル人も中華文明に染まった。
こうした考え方が、中国の歴史は4千年
続いた、になる訳です。
あと、もしも大元帝国による日本の侵攻、元寇の清算を求めるとしたら
モンゴルと中国両方に請求できるんですかね?
対馬や九州で虐殺略奪奴隷狩りをやっていましたので。
↑
出来るでしょうね。
法的には、不真正連帯債務、という
ことになります。
あと、元寇には高麗軍も含まれていましたんで。
その点では韓国併合をした日本へ侵略者とばかり罵ってくれている
韓国&北朝鮮にも、元寇高麗軍の清算を
請求するぞと言い返したりも可能ぽいですかね?
↑
可能でしょう。
韓国などは、秀吉の朝鮮出兵についても
抗議していますから。
第一次の元寇の70%は高麗軍でした。
そもそも、元寇は、時の朝鮮王「忠烈王」が
渋るモンゴルを説得して侵させたものです。
どうでしょう、皆さんからの回答を待っていますね。
↑
余談ですが、秀吉の朝鮮出兵は
第三の元寇阻止にあったと見ています。
やはり、元は中国王朝の要素を積極的に取り入れたんですね、中華王朝でもあるようです。
中国人の庶民にとっては、フビライは英雄だけれども、知識階級にとってはそうでもないんですね。
元寇の清算は、モンゴルのみならず中国にも請求可能なようです、不真正連帯債務ですか勉強になります!
第一次元寇の、兵士が70%も高麗軍兵士であったとは驚きました。
元寇の清算を韓国&北朝鮮に要求するのも可能なようです。 丁寧に回答ありがとです、ベストアンサー差し上げますね。

No.7
- 回答日時:
A:>大元帝国は、モンゴルと中国の複合国家だったんですか?
複合国家:国際的に一国と見なされるような国家形態。
モンゴルは、版図の各地を領土として王族が治めていました。
回答A:複合国家かもしれませんが、それはモンゴル帝国が複合国家なのであって、支那とのそれではないと思います。
そもそも当時の中元に支那人の国はありませんし。
B:>もしも大元帝国による日本の侵攻、元寇の清算を求めるとしたらモンゴルと中国両方に請求できるんですかね?
どのような根拠で要求するのかも不明ですが、
どちらも当時のモンゴルとは国(政府)が違うので、無理だと思います。
(当時は「国際法」は概念すらありません)
思い付きを投げつけさえすれば他人様が何でも考察してくれると思わないで下さい。
怠け者の奴隷になった覚えはありません。
私なら、その「もしも」ができる条件を考察しますがね。
「あいつら」のように勝手な論理を叫んで要求する「自由」はあると思います。
法律は、行為への罰を定めたものであり、
「行為」自体を禁止してはいません。
やれやれ・・・
何処の国でも、過去の栄光を自分達の歴史に組み込みたいと思うだろう という当たり前の思考すらできないのでしょうか。
あなたの脳内世界には謙虚で善良な正直者しかいないのでしょうか。
(ヒント:日本の○○は在日同胞ニダ)
今のモンゴル国は、過去のモンゴル帝国を継承していると思いますが、そもそも彼らのような遊牧民に(帝国時代ですら)「国家」という概念があるのやら。
(民族の栄光の記憶ではあると思いますが)
支那については、よく誤解されていますが、新王朝は前の王朝を滅ぼして生まれており。政権の連続性はありません。
更に、支配民族も違います。
以上から、「彼ら?」の歴史=土地の歴史 であって、民族や国家の歴史ではありません。
C:>韓国併合をした日本へ侵略者とばかり罵ってくれている韓国&北朝鮮にも、元寇高麗軍の清算を請求するぞと言い返したりも可能ぽいですかね?
言い返す事は可能です。
しかし、それで彼らが黙るとは思えません。
そもそも、そのような議論ができるなら、今のような事態にはなっていません。

No.4
- 回答日時:
現実問題として、漢民族と比較すれば人口が僅かでしかない
モンゴル系の民族だけで全土を統治するのは物理的に無理です
漢民族であれ他の民族であれ、国家や元首に忠誠を誓う人間を登用して
統治機構を構築しなければ成り立ちません
元寇の際に、旧高麗や旧南宋の軍兵が含まれていたのは
反乱や抵抗の可能性があるような余剰人員を派遣しておけば
勝っても負けてもどちらでも構わないという事だろうと思うが
と、請求云々は無視して真面目に書いてしまった
No.3
- 回答日時:
WiKiの見解は違いますね。
漢民族にとっては、侵略者です。
こうゆう事にならない様に、秦の始皇帝は防御の為に万里の長城を
造りました。
元寇の役は高麗がフビライをそそのかしてのです。
元軍は上級将校のみで、大半が高麗軍です。
秀吉の朝鮮出兵の要因に対馬の惨劇の仇討が入っています。
------------------------------------------------------------------
日本は神風に助けられたと、なっていますが鎌倉幕府は容易周到で
待ち構えていたのですよ。
博多の街は焼かれましたが、それ以上は攻め込まれられませんでした。
平原の戦では騎馬が有効ですが、山の多い日本では役に立ちません。
台風が来なくとも、日本の海賊戦法で、海戦の経験がない、元のは船は
沖合で炎上していたと思います。
鎌倉幕府軍を侮るなかれ!です。
元寇の際は、大半が高麗軍兵士たちだったんですね、博多の街を焼き払ったようです。
鎌倉幕府は、懸命に守り抜いたようです安心しました、回答ありがとです。
No.2
- 回答日時:
朝鮮民族は非常に残酷な面を持ち、元寇の役の際、先ずは、対馬に上陸住民や兵士の手を、刺して荒縄で、繋ぎ引き立てたそうです。
ベトナム戦争時にアメリカの傭兵となり、暴虐な限りを尽くしました。
ベトナムの女子を、強姦し、ライダイハンと言う私生児を2万人も作り、反省も、謝罪もしておりません。
彼らが従軍慰安婦と称する、売春婦については、皆、朝鮮人のポン引きが、貧しい地方の農家から娘をわずな金で、買い取り、日本軍兵士(下士官以下)の売春に当たらさせました。
何故日本はその売春婦の為に10億円ものお金を出したのでしょうか。
その金の殆どは、売春婦達の福祉や、保証にまわされず、挺対協なる不思議な団体に横領されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
昭和初期(戦前)の農家について
-
5
Revolutionを革命と訳したのは...
-
6
縄文時代は千葉県が陸の孤島だ...
-
7
身内が亡くなり49日が過ぎる...
-
8
戦国最初の天下人、三好長慶の...
-
9
裏切者なのに藩を家康からもら...
-
10
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
11
「ちくわってる」と「×××××ふじ...
-
12
辛亥革命以降、地方政府が乱立...
-
13
合戦の数。
-
14
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
15
課題の反対語
-
16
ひょっとすると吾輩の
-
17
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
18
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
19
夜着に使っていた白い着物の名称
-
20
歴史に関わる仕事を教えてくだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter