gooサービスにログインしづらい事象について

他人を気にしないのも大切ですか?
仕事や私生活で自分よりも成績などが上の人がいると嫉妬や焦りが出てしまいます。気にせず自分なりに頑張り自分の道を進んでいくことも大切でしょうか

A 回答 (6件)

「気にしない」もいいと思いますが、



>自分よりも成績などが上の人がいると嫉妬や焦り
こうなった時に、どういう考え方をするか?だと思いますよ。

そこで、嫉妬するだけ、焦るだけで終わるのか?
それを糧になにくそと頑張ろうと思うのか?
いろいろ選択肢はあるということを意識すればよいと思います。
そのうちの1つとして、「気にしない」もアリだと思いますし。
    • good
    • 0

他人と比べるのは貴方が頑張ってるからですよ。



自分がどこの立ち位置に居るのか気にするのは当たり前です。

早く頑張らなくていい状況になると良いですね。

何もしないのが一番幸せですからね。

頑張ると悩みが増えるから。
    • good
    • 0

あなたはあなたらしく生きたら良いと思います。


自分より成績が上の人や生活水準が高い人、何もかも羨ましく見える人でも、見えない所ではとても苦労している事があったり、今は苦労してなくても過去に苦労していたりするものです。
他人を羨んではいけません。評価も求めてはいけない。あなたが誠実で、周りの人や世の中に対して立派なことをしていれば、結果は後から付いてくるものです。自分の道が自分だけの道では意味はありませんが、世の中にとって有意義な道であれば、その道を進んでいけば間違い無いと思います。
    • good
    • 0

私は自分の事で精一杯で他人まで気にする余裕はありません。

優秀なひとは違いますね。
だから苦労も多いのですね。馬鹿で良かった。気楽に生きていますから。
    • good
    • 0

どこかで自分の立ち位置をわかり、あとは流れに任せるのが良いかと

    • good
    • 0

気にしないようにすると、余計に


気になるものです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報