プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もう30年以上前ですが、小学校(神奈川県内の公立学校)で毎週月曜に校庭で朝会がありました。もちろん校長先生のお話も。その後は校庭で行進の練習をさせられました。運動会は毎年マスゲーム。今思うと北朝鮮みたいでキモいと思うんですが、あれは何だったんでしょうか?同世代の他の方はどうでしたか?

A 回答 (2件)

アラフィフです。



まあ、日本では普通ですね。
日本の学校の行動様式は実は「軍隊式」です。
「起立・礼・着席」とか、集合・整列だって軍隊式です。

欧米の先進国で、体育の時間に集合・整列したり、授業の最初と最後に礼をしたりする国はひとつもありません。

なので、行進の練習とかマスゲームなんていうのは発展型というだけで、日本は学校の集団行動自体が「軍隊式」です。

1970年代に日本映画で多数の兵士役の学生エキストラを軍事教練した元アメリカ軍人は、大学生たちがほとんど教えないでも整列・行進を一糸乱れずやれたことに驚いて「日本は今でも学校で軍事教練しているのか?」と言ったというエピソードもあります。

ちなみに、北朝鮮がやっている先軍政治は、どちらかというと明治日本をお手本としています。

 明治日本はそれまでの幕藩体制で庶民が「領民」と言う意識はあっても「日本国の国民」と言う意識が無かったので、西洋化・近代化で「国民国家」を作るために、徴兵制と天皇を中心とする国民国家を作るのに成功したことを手本としているからです。

金一家を中心とし、国民が「国を守るために団結する」先軍政治をやっているわけです。

で「今の日本は北朝鮮のように金一族を崇拝しない。時代遅れ」だと思うかもしれませんが「国家の象徴」に対して忠誠を表すのは結構どこの国でもやっています。

たとえば、タイでは17時になると、国歌が演奏され、歩いている人たちは立ち止まって敬意を表すのが義務です(外国人は関係ない)
 アメリカですら、学校で毎朝星条旗に向かって、胸に手を当て「忠誠の誓い」を唱和します。

何処の国でも「国家への帰属意識」を教育することは行っていて、逆に日本は国家への帰属意識は教育しないのに、集団行動の訓練だけはする変な国です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「逆に日本は国家への帰属意識は教育しないのに、集団行動の訓練だけはする変な国」
まさにその通りですね。逆にアメリカとかは国家への帰属意識は教育してもそれ以外の組織(会社とか)への帰属意識や横並びを強要はしていないように見えますね(住んだことはないので推測ですが)。

お礼日時:2021/08/27 08:36

江戸時代、軍事は武士が担っていましたが、幕末以降、農民を徴兵して兵士とする組織に変わっていきました。



その中で、大学教育というのは国を支える高度なスキルを持った人材を輩出する組織として作られました。一方で、小学校教育は、軍隊や工場労働者としての基礎的スキルを身につける場として作られました。

だから小学校教育が軍隊のようだ、というのは間違いでは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。当時はまだ昭和だったこともありますが、「ブラック校則」なんて話を聞くと令和の今でもあんまり変わってないのかな… と思ってしまいますね。もうそんな時代は終わったのに。

お礼日時:2021/08/27 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!