
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クレカだと、請求明細がネットで確認できますよね?
明細に買った覚えがない商品、使った覚えが無いサービス代金があれば、問い合わせてみたらいいですよ。
Aというサービスを使ったけれど、クレカ明細には、Bっていう名称で記載されることもありますからね。
私も、クレカの明細見て「これなんだっけ?」って思って、ネットで検索したことあります。
その検索結果を見て、「ああ、これなら使っている!」って納得したことあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/27 08:37
旦那が電話したんですよ。残り9万て言われて今月で9万いくらかになるので、もう引き落とされなければいいんですが(T-T)もうお金引き落とされるの怖すぎて無理です。もう使いません。

No.4
- 回答日時:
紙の明細書が届きませんか?
日付と利用先を小まめに調べれば身に覚えが無いのが分かるはず。
分かったらクレジット会社に不正されていると一刻も早く申し出ましょう。
クレジット会社からは調査してくれませんよ!
No.3
- 回答日時:
まずは明細を確認してみてはどうですか
ちなみに、本当に思い当たるふしが無いのなら不正利用を疑うべき
さっさとカード会社に連絡してカードの利用の停止をしないと、更に増えていくと思います
どこかにカード情報書き込んだり、Amazonを騙る詐欺メールの指定するサイトに、アカウント情報を書き込んだりした記憶は有りませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
こんばんは! 至急なのですが、...
-
5
更新のクレジットカード(三井...
-
6
チケットに応募する時にクレカ...
-
7
au Payのクレジットカード《何...
-
8
クレジットで決済失敗しました!
-
9
コストコグローバルカード
-
10
現在、三井住友カード(NL)を使...
-
11
楽天家族カード申請の流れにつ...
-
12
PayPayクレジットカードが発送...
-
13
現在AMEXゴールドを使用してお...
-
14
クレジットカードの家族カード
-
15
メルカードの審査に落ちた
-
16
クレジットカード開示について
-
17
クレジットカード会社からの身...
-
18
PayPay後払いとクレジットカー...
-
19
クレジットカード支払い遅れ
-
20
クレジット不正利用について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter