
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
先に、バスの整理券のような切符の事は「乗車駅証明書」で、
「乗車員」の部分は「日付印:ひづけいん」と言います。
その事は別にして、無人状態になる自動改札しかない駅の場合は
「乗車駅証明書」で入場(改札を通りホームへ行く)でいいです。
途中の乗換駅(有人改札)でも、車内で車掌が乗車券(18きっぷも)の
確認にしに来た時に「○○駅から」と、口頭で申告するだけで、
「日付印」そのまま押して貰えるし、特に何も言われません。
そうではなく、そのままホームに or 列車に乗れる無人駅なら、
どちらも不要です。以下、上と同じですが、心配なら定期券に
駅名が書いてるので、それ見せれば普通に信じて貰えますよ。
ちなみに、自分も過去18きっぷ利用で、その日の日付印を
押して貰ったのが、最初の列車に乗車してから何時間も後とか
何回も有るし「不正乗車」にもならないので、ご心配なく。
(以下、余談)
一見、同じ様に見える無人駅ですが、添付した動画の様に
「インターホン」で別の駅に居る駅員と通話出来る所も有ります。
勿論、日付印までは押して貰えないけど話は出来るので、参考に
(切符を置くとカメラで読み取れる様になっているだけですが)
-------------------------------------------------------
No.4
- 回答日時:
早朝で混んでいなくてなおかつ列車に車掌さんが乗務しているなら車掌さんでしょうし、そうで無ければ乗り換え駅の窓口の係員でしょう。
とりあえず、1番早くで係員がいる所かと。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
全席指定の列車に立って乗るこ...
-
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
新幹線指定席の時間の前に自由...
-
在来線が遅延になって指定席に...
-
乗車駅が違うけど隣同士で指定...
-
普通列車の遅れで、新幹線や在...
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
特急から特急の乗り継ぎで遅延...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
マル契のきっぷについて
-
新幹線の切符は前日に買えるのか
-
JR東海のぷらっとこだまで指定...
-
特急の降り方
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線を乗り間違えてしまいました
-
5人以上って・・・
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
特急しおかぜについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
電車が遅れて新幹線に乗れない...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急の降り方
-
マル契のきっぷについて
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR特急わかしお号について
-
5人以上って・・・
-
普通列車の遅れで、新幹線や在...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
在来線が遅延になって指定席に...
-
全席指定の列車に立って乗るこ...
-
新幹線なんですが、博多ー東京...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
乗車駅が違うけど隣同士で指定...
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
新幹線の切符は前日に買えるのか
-
みどりの窓口使っていますか?
-
特急サンダーバードは車内検札...
おすすめ情報
券売機でバスの整理券のような切符
と書きましたが、乗車駅証明と書かれた駅名と日付が書かれたものです。