プロが教えるわが家の防犯対策術!

物化地理b選択の者です。9月から本格的に阪大に特化した対策を始めるのですが、「阪大の〇〇」などの「阪大」の名前がつく参考書は多々ありますよね。何を使えばいいですか?ネットには「世界一わかりやすい阪大英語」や「青の過去問」と書いてありました。過去問なども併せて、皆さんの意見を聞かせてください。
取り敢えず今日、本屋で売られているものを一通りメモしてきたのですが…↓

━━━━━━━━━━━━━━━
・赤本「阪大の〇〇」(理系数学・物理・化学・英語・国語)(20カ年、6カ年など色々あってそれぞれどれを選べば良いかわからないです。)

・黄色の参考書「世界一わかりやすい」(理系数学・英語)

・赤色の過去問?「難関校過去問 阪大の〇〇」(理系数学・英語・物理・国語・化学)

・青色の実践模試演習 駿台「大阪大学への〇〇」(数学・英語・理解・国語)

A 回答 (3件)

過去問を一年分やってみて自身の問題点を洗い出してみてください。

話はそれからです。
過去問が手元になにもないなら赤本か青本を入手。極端に古いものでなければ中古でもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは解いてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/29 10:01

過去30年分の過去問を7回解いてみるのが一番適当と思われます。


参考までに、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/29 10:01

「阪大の」とか「大阪大学の」などというのを課題評価しない方が良いです。


所詮、気休めであったり、枕詞のようなものだと思った方が良いですよ。
そもそも、阪大に限らず、大きな大学であればどこであれ、出題者同士が、こういう傾向で出題しようなどと申し合わせているわけではありませんし、出題者は毎年変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…。
確かにそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/29 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!