プロが教えるわが家の防犯対策術!

「真夜中のドア〜Stay With Me」(1979年) 松原みき
「プラスティック・ラヴ」(1984年) 竹内まりや

共にリリースから30年以上とか40年位経って海外で評価されている曲です。

このような曲(リリースから数十年とか経って海外で評価される)は
他にもありますか。ありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

由紀さおり「夜明けのスキャット」


1969年→2011年
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ああ、そうでしたね。びっくりした記憶があります。
直接的要因は「1969」のCDリリースなんでしょうが、
1969年の日本の曲が21世紀に海外でブーム起こすなんて
凄い事です。

お礼日時:2021/08/29 12:42

この曲、回答では観光船の余興として歌われていますが、彼の国ではテレビ・ショーやコンサートで歌われることの多い人気ナンバーのようです。



「У Моря, У Синего Моря」(Виктория Дайнеко)




オリジナルはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Mvv0MrKredE
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
んー。でも、オリジナル(ザ・ピーナッツ)が1963年で、
ロシアでは1965年にもうヒットしちゃってるみたいです。
なんで、質問のパターンとはちょっとイメージ違うかなあ。
しかし、「恋のバカンス」がロシアの定番だというのは
初めて知りました(^^)

お礼日時:2021/08/29 11:50

最古の曲と最新の曲しか知らない。

と答えてる。
    • good
    • 0

竹内まりやがあるなら



山下達郎「メリー・ゴー・ラウンド」(1983)が評価されてますね。日本だとあんまり有名じゃないんですけど、海外だと「こんなロッカーがいたのか!」というコメントが凄かった覚えがあります。昔のyoutubeとかでもえげつない再生数だったような。

あとは、細野晴臣「sports men」(1982)はものすごく過大評価を受けてますね。1982年とは思えないほど近未来的でロックな感じが海外から「非常に素晴らしい。ルーリードとニューオーダーを交配させたアーティストは彼だけだ。」や「超画期的で数時間ずっと聞いている」だったり、「東京オリンピックはこの曲でいい!」というコメントまで。(スポーツマンという曲もあるため)細野さんの曲の中でも日本人の知名度が本当に低い曲だけど、海外で40年ぐらいの時を超えて超過大評価を受けた曲ですね・・・

長文失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
へえ、「メリー・ゴー・ラウンド」ですか。バリバリの
達郎サウンドですね。あれが受けるなら、「FUNKY FLUSHIN'」
辺りも受けるかもしれませんね。
「sports men」は初めて知りました。
動画サイトの普及でいつどこで何が弾けるか分かりませんね。

お礼日時:2021/08/29 10:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問をちゃんと読んでください。

>リリースから数十年とか経って海外で評価される

お礼日時:2021/08/29 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!