アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
私は来週に虫歯の治療を受けます。
ただ、私は小さい頃の治療のトラウマから歯科恐怖症になってしまいました。
なので、笑気麻酔か静脈鎮静法を行いたいと考えています。
気になるのは、2つの方法の効果・違いと料金(保険適用、3割負担)・15歳以上の子供でも可能なのか、の3点です。
また、体験談等もありましたら是非教えてください。
回答お待ちしています。

A 回答 (2件)

こんにちは。


金額は病院によって違うと思います。
大学病院は保険ありで5000円ぐらい。

私は持病があり、恐怖心が強いので、大学病院にて静脈鎮静法にて定期検診を受けています。

まず指定された時間から食事や水分も取れなくなります。

続いて静脈内鎮静法ですが、診察室に行ってから血圧計を巻いたり、指に酸素モニターをつけたりします。
その後、静脈に点滴の針をさし、その後、点滴を取ったあと、しばらくしてから麻酔薬などが
入ります。
診察台が倒れたあとに私はパニック障害があるので私は毎回、発作が起きるのですが、
次第にうとうとしていて、気づいたら終わっています。

診察中の記憶、全く無いですね。
終わったときに仮眠から目覚めたという感じで「さっきまでの緊張、何だったのだろう」と
思ってしまいます。
目覚めたときには終わっているのです。
終了後は待合室で落ち着くまで休憩して帰宅します。
    • good
    • 0

歯科の受付のおばさんのお話なので、参考程度にしてね。




笑気吸入鎮静法
 長所 非観血で使用できる
    呼吸・循環系に影響が少ない
    鎮静のコントロールがしやすい
    回復が早い
 短所 専用の吸入器が必要
    鎮静効果が不安定
    鼻にマスクをするので治療に影響しやすい
    笑気が室内に漏れる

静脈内鎮静法
 長所 確実な鎮静効果が得られる
    健忘効果がある
    静脈路が確保できるので緊急対応などがしやすい
 短所 注射します
    薬剤の効果に個人差がある
    鎮静からのリカバリーに時間がかかる
    呼吸抑制や意識消失の危険がある

注 鎮静法は痛覚を麻酔しないので痛くないわけではありません。
  このため、別途麻酔が必要なことが多く、痛くても気にしない
  だけなので、健忘効果があると「痛くなかった」になります。


保険点数について
 笑気吸入鎮静法  70点
  別途、笑気ガスと酸素の費用が必要
  笑気で50ℓ35点、酸素で150ℓ41点くらい
  (メーカーによる差があるのであくまでも参考値です)

 静脈内鎮静法  600点
  別途、使用薬剤の費用が必要
  使用薬剤によって大きく異なるけど40点前後くらい
  M.ジャクソンで有名なプロポフォールだと80点くらい
  通常は常時モニターでの管理が必須なので
  経皮的動脈血酸素飽和度測定や連続血圧測定などで
  加算があることもあります。

当たり前ですが、歯科治療の点数は別途請求されますから
前述のように痛みを伴いそうな場合は麻酔をすることが多いので
麻酔料は別途算定されます。
また、(常識的には健常者にあまりしませんが)障がい者加算を
別途算定して全体に少しお高くなることがあります。
また、術式は同じでも自費で行う医院もあります。


>15歳以上の子供でも可能なのか

担当医の判断にもよりますが、年齢制限はありません。
というか、障がい者治療では非協力な大人でよく使われます。


個人的には笑気の体験で私一人気分が悪くなったので
できれば普通に歯科治療を受けたいと思ったくらいです。
詳細は必ず担当医に確認してください。
おだいじに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!