
付き合っていた時から浮気している人がいました。
結婚して浮気相手とは終わりました。
しかし結婚してすぐ価値観の違いで嫌になり合わないから離婚をしようと言いました。
その時たまたま浮気相手とばったり会ってしまって連絡を取り出しました。
その事が嫁にバレました。
初めは開き直り「価値観も合わないしもう離婚でいいでしょ」って言いました。
嫁は初めは離婚は嫌だと言っていたのですがこの事がきっかけで吹っ切れたわと言われました。
でも話していく中で嫁はやっぱり別れたくない!頑張ろうよ!と言い出しましたが自分がもう後戻りできないと思い離婚に強引に持っていき嫁は実家に帰りました。嫁はその後も連絡してきてどーにかならないかと言ってきます。
実家に帰った後自由だーと思っていたのですが1週間くらい経って離婚していいのか?どうすればいいのか分からなくなってきました。
嫁が実家に帰る時嫁の父が荷物運びを手伝ってくれ嫁の母からは「もう顔も見たくない」とまで言われました。
今の自分は親に合わせる顔がない。でも離婚をするのが正しいのか?と迷走しています。
全て自分が悪いという事は分かっています。でもどうすれば良いのか分かりません。
厳しいお言葉でも構いません。
どうすればいいのでしょうか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
浮気相手が独身でも既婚でもそちらと付き合い続けた方がまだあなたのためなんじゃないですかね。
浮気というか、既婚者だから不倫なんですが、、。
夫婦は法的な関係であって、責任が生じます。
現時点で、責任放棄しているので、別れるべきです。
というのが、法治国家の意見です。
ただ、私は、一個人の人生が幸せならいいんじゃないかと思います。
質問者さんが自分の幸せをとるなら離婚して、不倫相手ど仲良くしたらいいです。
質問者さんが奥さんの幸せを選ぶなら、不倫相手と縁切りして良き夫になることです。
それを選ぶのは、やはり質問者さん自身ですよ。
奥さんをとりあえず冷静にさせて、俺の良いとこ・悪いところを記載してみろと話して、質問者さんも奥さんを顧みて、それから決めたらどうでしょう。
とりあえず、焦るな!というわけです。
No.4
- 回答日時:
離婚以外無いでしょう。
配偶者の親を巻き込んだ以上そうなります。結婚されてどのくらいの期間が経過したのか分かりませんが、文書から判断すると新婚、と言われる結婚期間だと思います。従いまして、奥さんが離婚に舵を切った場合、あなたの言う浮気相手にもあなたにも相当額の慰謝料を請求される可能性があります。
あなたと同じようなケース、あなたの浮気相手から100万円、配偶者には2000万円請求して1000万円を取ったケースを私は知っています。あなたの奥さん次第ですが、慰謝料も考えておく案件だと思います。
No.2
- 回答日時:
あなたがどうしたいか決めてないのに、こちらからは何のアドバイスもできませんよ。
一人で自分と向き合い、まずどうしたいか決めてください。
離婚でいいと思います。
ここで思いとどまったとて、どうせまた失敗しますよ。
反省してなさそうですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
特有財産についての質問 その1...
-
5
離婚調停の調停員の立場に関し...
-
6
単身赴任中に嫁から離婚宣告 お...
-
7
元嫁が離婚後、1年ちょっとで、...
-
8
離婚していない彼との同棲につ...
-
9
嫁が整形していた、産まれた子...
-
10
何度も利用させていただいてい...
-
11
知らない間に息子に入籍された...
-
12
勝手に家を出て行って、不倫同...
-
13
警察の保護施設にいる妻と連絡...
-
14
フィリピン人女性との離婚につ...
-
15
子供がいても我が子と絶縁、疎...
-
16
4ヶ月も前に別れたW不倫の相手...
-
17
離婚調停で復縁はあり得るのか?
-
18
別居中の自宅 固定資産誰が払う...
-
19
別居→締出し→警察立会
-
20
離婚後に置いたままの荷物を取...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter