プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

FXって勉強すれば勝てるようになるものなのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

勉強が苦労ではなければいいのではないでしょうか


苦労してるという実感がなく、自然体でFXの本や文章を読める
すると自然にスキルはレベルアップしていく
この過程を苦労、苦しい、と思ってしまう人は向いてないと思うので、他のビジネスに移った方がいいと思います
私自身はそんなに勉強した記憶はありませんが(少なくとも苦労して勉強したという記憶はほぼ無いです)
    • good
    • 0

勉強すれば勝てるとは限りませんが、勝つためには勉強する必要があります。

    • good
    • 2

勉強すれば必ず勝てるというものではありません。


仕事など、何でもそうかと思いますが、失敗したり、悩んだりして、学び、能力等を身に付けていくことが多いと思います。
私は、ビギナーズラックだったのか、あまり分からないまま始め1年ぐらいで、700万円ぐらいの利益確定ができました。でも、その後、アベノミクスで思惑と逆に動き、無理な難平を続け、2,000万円のロスカットに。
でも、止めればいいのに、ついまた始めてしまいました。酷い失敗でしたが、学んだこと、得られたものも多かったのです。
その後、全く意識していなかった英ユーロ離脱の日、なぜか早く目が覚め、2日間で350万円の利益確定。毎年悪くても100万円台の利益確定。今では、以前のロスカット分もリベンジし、さらに3,000万円以上は、利益確定しています。今のところ、始めてこの10数年間マイナスの年は、ロスカットの年だけです。
まぁ、コツみたいなものは・・①一喜一憂しない。②8割前後・・は、レンジ相場(上がる一方又は下がる一方ではなく、上がったり下がったりの繰り返しの相場)というものの、値頃感だけで売り買いしない。③迷ったら、何もしないで眺めるだけにし、休む。④相場が逆に動き、間違えたと思っても、時には辛抱する気持ちや余裕を持つ。⑤ある程度、資金に余裕がある中で、売り買いする。(評価証拠金維持率10%〜15%程度を下回らないように心がける。
今届いた、某信託銀行からのお知らせの中に、プロゴルファーの青木功さんの言葉がありました。
「試合に負けた悔しさが、その後の大きな財産に」
まさにその通りだと思います。
    • good
    • 3

FXは勉強したからと言って勝てるものではありません。


むしろ、うんと勉強してFXの取引の仕組みを理解すると「FXはギャンブルだ。儲けを期待してはいけないのだ」とFXから去って行くことになります。
FXを規定している金融商品取引法と業者の取説である「契約締結前交付書面」で説明します。勉強するつもりで読んで下さい。
○  
FXは金融商品取引法に定められた取引で、業者は法律に従い取引を行い、「契約締結前交付書面」で、FXは「相対取引、差金決済、会員向けのレートは業者が独自に作成している、金融商品取引法第二条 22に基づく取引」と説明責任を果たしている。この説明が不十分だと、同法第三十七条の三、第四十条の二に違反する恐れがあるので、業者はちゃんと説明しているはずです。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx.html#3
FXを規定している法律 
金融商品取引法第二条 22(抜粋) この法律において「店頭デリバティブ取引」とは、金融商品市場及び外国金融商品市場によらないで行う次に掲げる取引をいう。
一 売買の当事者が将来の一定の時期において金融商品及びその対価の授受を約する売買であつて、当該売買の目的となつている金融商品の売戻し又は買戻しその他政令で定める行為をしたときは差金の授受によつて決済することができる取引 。
●FXは、店頭取引、デリバティブ取引、差金決済、相対取引、レートは業者が独自に作成している、客の損した分が業者の収益。業者の店頭へ行かずにネットでオンライン取引してもFXは「店頭取引」。
株取引は、取引所取引、直物取引、受渡決済、仲介取引、価格は取引所での価格、取引手数料が証券会社の収益。。取引所へ行かずに証券会社の店頭で取引しても株は「取引所取引」。
○   
用語の説明。
店頭取引==取引所に依らず、個別の会員と業者とで取引が成立し、取引条件を両者で決める取引。100円で買う人、100円3銭で買う人、100円5銭で買う人が出るかも知れない。それは業者が個別の会員に違ったレートを配信したから。つまり、全員に同じレートを配信するとは限らない取引。株は「取引所取引」。
デリバティブ取引==金融派生商品と言う。原商品・為替の売買ではなく、為替の変動から派生する取引。先物取引の事を言う時もあるが、FXでは、外国為替が上がるか下がるかを当てっこするゲーム、賭け事。競馬・競輪で馬券・車券を買うようなこと。オッズがどうなってもレースの結果を左右することはない。会員の注文がドル買いに集中しても銀行間取引に影響を与えることはない。株は「直物取引」。
差金決済==原商品・為替の受渡も、その代金の受渡もせず、売ったつもり、買ったつもりで、決済取引の後、日本円で描くをやり取りする取引。株は「受渡決済」
相対取引==(1)個別の会員と業者とで取引が成立し、第3者は関与しない。カバー銀行も、同業他社も、マリーも、DDもNDDも関係ない。DD業者とかNDD業者と言う人もいるが、間違っている。
(2)個別の会員と業者とで取引条件を決める取引。個別の会員に違ったレートを配信することもある。買うと下がり、売ると上がる、とか、ある瞬間に買った人向け下に長い髭、売った人向け上に長い髭、様子見待ちの人向け変化なし、すぐに統一等。これら違法でははないし、業者の説明とも矛盾しない。株は「取引所取引」。
(3)個別の会員と業者との利害が、相対する取引。個別の会員の損した分が業者の売り上げ。儲けは期待できない。株は「仲介取引」。
○   
会員向けのレートは業者が独自に作成している、と「契約締結前交付書面」で説明している。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx.html#5
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx-4.htm …
○  
実際の取引とは、業者が「米ドル100円で買いませんか?」とのレート配信にA会員が「1万ドル買います」と応じると、業者はその注文を呑み込んで、他に取り次ぐことなく、その注文を記録するだけ、決済注文で「1ドル101円で売りませんか?」にA会員が応じると、初回取引と決済取引の差額、1万円がA会員の口座に振り込まれる。この間、A会員は1ドルも受け取らないし、業者は1ドルも用意する必要はない。つまり、業者は日本円だけで商売して外国為替は扱わないで商売できる。これが取引の実際。同じ時、米ドル100円で買ったB会員がなかなか上がらないので「1ドル98円で売りませんか?」に応じると、差額がB会員の口 座から業者の口座に移る。同じ時に101円で売る人、98円で売る人が出ることもある。業者が個別の会員に違ったレートを配信することがあるからだ。それを「店頭取引」とか「相対取引」と言う。この取引でA会員は1万円の儲け、B会員は2万円の損失、業者は1万円の収益。○  
詳しくはこちらどうぞ。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tanaka1942b/fx-4.html
こちらのページの「知恵ものたちが選んだベストアンサー 50選」にはぴったりの問答があるでしょう。
    • good
    • 2

勝てますよ。

よく、FXはゼロサムだから、どんなに頑張っても勝てないと言う人がいますが、そんなことはありません。囲碁や将棋だってゼロサムですが、勉強したら、確実に勝つ確率は上がります。もちろん、FXも使い方によってはバクチになります。しかし、「為替相場はバクチだ」と言っている人は、「経済はバクチだ」と言っているのと同じではないかと私は思います。もしバクチであれば、各国の中央銀行はどんなボンクラが総裁になってもかまわない筈です。
    • good
    • 3

勉強すれぼ ば必ず稼ぎ続けられるわけではありませんが、稼ぎ続けるためには勉強しなければなりません。


こちらが参考になるかと思います。
https://youtube.com/playlist?list=PLq-8x6QARPgbj …
    • good
    • 0

勝っておられる方は勉強はされていますが、勝つのは非常に難しいです。



ある有名投資家が言っておられますが、相場は大きな資金を持つ投資家が個人をカモにしているなんて言われることもあり、見せ玉(みせぎょく)なんてこともありますので、資金が小さい時は中々リスクを高めていかないと儲かんないんですよね。

逆に言えばある程度資金が増えてくると無理をしなくても儲かるようになってくるんですよね・・。

従がって、勉強するのは最低条件なんですよね・・。
    • good
    • 0

ただの博打です


勉強とは関係ありません
胴元と、税を盗る国が必ず儲かり、残った金を亡者が奪い取るのです
沢山取る人もいれば損をする人もいますが、全体で考えれば必ず損をする
それが博打
    • good
    • 0

ならない。


 
FXなんて参加者の僅か数パーセントの人が、残りの参加者から合法的にお金を奪い取るシステムです。
 
数パーセント側になりたい?億の資金があればあるいは!
    • good
    • 0

勝てますよ。



ただ勉強方法が確立されていないんですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!