No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すげーな、節税のせの字も知らんチョッパリが湧いてる
普通、億単位の資産を相続する場合は、顧問税理士などに相談して節税策を取ってからにします
その株がどういう性質かわからないために現実に幾らくらいの贈与税になるかは全くわかりませんが、10億もの贈与税とはならないことは明確です
鉱山業ということですが、今の時代の日本では極めて難しいです
そもそも日本の大富豪の中で鉱山経営で儲かっている人がいませんので
また、鉱物資源ってそもそも総合商社が権益を持っているため、個人が鉱山からの所得で富豪って考えられません
有り得るとすれば発展途上国でしょう
あと、資源ビジネスは資源価格に大きく左右されるため、案外安定しにくいです
実際、商事や物産は資源ビジネスで大幅な減損を強いられたくらいですし
No.2
- 回答日時:
夫婦間や兄弟間、親子間の一般贈与の場合、3000万円以上で55%の税率で400万円の控除となるので11億円ー400万円ですね。
相続の方が基礎控除が適用できますから、一般贈与はあまり行いませんよね。
110万円の年間控除枠があり、しかしながら複数の贈与を連続して多年でした場合、計画的にお金を移したとみなされる場合、贈与税の対象となります。
また、株式贈与の場合、証券会社が贈与証明証を発行するため、申請後に手続きに時間がかかると、価格が大きく変わってしまうことが有るので注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
大株主売却
株式市場・株価
-
浮動株
株式市場・株価
-
20代のサラリーマンです 貯金があまりなく,少し不安に思っています 結婚も考えるなら,今でなんぼ貯め
預金・貯金
-
4
予算110兆円超
減税・節税
-
5
投資信託をしたいのですが、アメリカ株は上がり過ぎているのでバブル崩壊すると思いますが、買わない方がい
不動産投資・投資信託
-
6
現在結婚していて主婦しています。無収入です。 過去に職歴はありません。 仮想通貨をやっているのですが
仮想通貨(暗号通貨)
-
7
銀行でアルバイトしています。 その銀行とは全く関係のない日本の個別株を買っても、インサイダー取引にな
日本株
-
8
聞いてください! 悔しいです! 実は今年。 FX自動売買をやってる QTキャピタルというところにお金
FX・外国為替取引
-
9
ソフトバンクグループはIPO前になぜ株を持っているのですか?
新規公開株・IPO
-
10
株式投資をする際に、両建てをしたりヘッジを効かせる手法について教えて下さい。
日本株
-
11
株を初めて買いました 倒産等で0円になることはあっても マイナスになることはないのでしょうかさ
株式市場・株価
-
12
アメリカの国債は、買いか?
債券・証券
-
13
株の買いと売りたいの仕組みについて
株式市場・株価
-
14
投資信託や積み立てニーサを始めるにあたり、地元の地銀と楽天証券とで大きな違いがありますか? 全くの素
債券・証券
-
15
仮想通貨 仮想通貨で日本でも有名だった trig (トリガー)というコインは 時価総額も上位だったの
仮想通貨(暗号通貨)
-
16
FXって儲かるの?
FX・外国為替取引
-
17
イオンがTOBでキャンドゥ株を買うとのことですね。 価格は、1株当たり2,700円のようです。 これ
株式市場・株価
-
18
米国の長期債の利回りが上がると日本株の上昇する??
その他(資産運用・投資)
-
19
お願い!助けて!誰か!緊急救急車!!! ほんま困りました… FXで全然勝てません… 指標はどのように
FX・外国為替取引
-
20
自動売買(FX)について 1年間契約で129万円かかる自動売買の契約をしました。前払い金で2か月分(
FX・外国為替取引
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
贈与された現金を年内に相手に...
-
5
奨学金返済肩代わりは贈与?
-
6
贈与税について:「生活費」の範囲
-
7
軽率な贈与(親族間の金銭移動...
-
8
奨学金の一括返済について質問...
-
9
新築時の家具類を親に購入して...
-
10
贈与されたお金を1度返すこと...
-
11
贈与税について
-
12
車の名義変更の際の贈与税について
-
13
不動産売却代金の入金方法について
-
14
贈与税(相続時精算課税分)に...
-
15
受贈者が連名の土地贈与契約書...
-
16
介護帰省交通費を親から貰った...
-
17
子供のために貯金していたお金...
-
18
旦那の職場へ行く際の菓子折り...
-
19
贈与税について
-
20
贈与になりますか?(私名義の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter