
自衛隊のブルーインパルスが、東京パラ五輪の祝賀飛行のためにスモークを噴出したところ、
高度が足りず、数百台の車に色が付着してしまったそうです。
一部では「自衛隊が弁償する」などの話が出ていますが、数百台の車の塗装費を弁償したら一体いくらになるでしょうか?
また車は耐久消費財ですから7,8年すれば買い替えるでしょう、しかしこの塗料は車だけについたわけではないと思います。例えば洗濯物とか、干してある布団とか、もちろん家、建物などにもついたと思いますし、今年一年生になったばかりの小学生のランドセルにも塗料が付着したとおもわれます。
自衛隊はこれを全部弁償するんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まだ、被害がどのくらいに及んでいるかわかっていないので、弁償がいくらになるかもわかりません。
自衛隊は問い合わせ窓口を設置しています。https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R3/202108 …
No.2
- 回答日時:
先にスモークについて調べてください。
あと、デマを拡散しないようにしてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
歴史から過去を学ぶって言われ...
-
5
ロシアが敗北し崩壊したら極東...
-
6
自衛隊反対。
-
7
不発弾の事で質問です。 先程Yo...
-
8
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
9
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
10
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
11
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
12
尖閣諸島に何故日本は自衛隊の...
-
13
警察と自衛隊と消防は、仲が悪...
-
14
どうすれば、日本の戦争アレル...
-
15
陸上自衛隊のレンジャーになる...
-
16
主権国家とは?
-
17
政府当局とは何ですか?
-
18
次官補代理代行
-
19
あなたにとっての自衛官のイメ...
-
20
二階級特進について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter