アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一人暮らし物件を探しており、今の家に不満があるので引越しを考えています。
1月中旬〜下旬入居を考えているのですが、今から不動産屋に行くのは気が引けます…
希望するエリアに単身者向けの部屋が少なく、いつ1月に入居できる物件が出てくるのか等々リサーチしたいのと、良い物件に空きが出れば紹介してもらえたら、と考えているのですが11月ごろまで実際に店舗に行くのは待った方がいいでしょうか?
部屋探しに慣れてる方アドバイス願います。

A 回答 (5件)

商売ですから歓迎されますよ。

    • good
    • 0

30代女性ではないので、回答するのは申し訳ないです。




私は45歳男性です。都内一人暮らしで、大学進学と共に今のマンションに住んで、26年目です。いろいろと不満はあるのですが、今年に入って家主の不動産屋にエアコンや洗面所のドアなどを新調してもらって。


私には4歳ずつ離れた姉と妹がいて、二人とも両隣りの町に別々に住んでいます。姉、私、妹と、同じ路線に三人並んで。姉と私は独身、妹は既婚者です。三人とも賃貸マンション住まいです。


姉は大学進学と共に上京して、2年間だけ大学近くの女子寮に住んでいましたが家賃の高さと食事が合わず、訪問客も限定されたり、門限の問題などで苦しさを感じて、3年目に入る前に今の物件が新築の時に引っ越したみたいでした。


妹は、大学のキャンパスが1・2年次と違う場所に移動しなくてはならなくて、最初から2年で引っ越す前提で物件を探していたようで。今は3件目の物件みたいです。


私個人でいうと、すでに希望する物件の条件が決まっているようでしたら、今から不動産屋にあたるのは、別に遠慮することはないと思いますよ。そもそも、先方はそういう商売ですし。


希望する物件が少ないのであれば、人気もあるでしょうから。直前になって人が集まって、契約済みになってはいけないのでは。



私の場合、今年の4月まで、隣人の女性が1年半ほど私の部屋に迷惑行為を続けていたので精神的につらくなっていて、来年の3月が更新時期でしたが、今年に入ってからネットや近所の不動産屋で引っ越し先の物件を何件か探していました。


今年の4月の上旬に隣人の女性が何故か突然引っ越して出て行って、今は別の人が住んでいて、迷惑行為がなくなったので落ち着いて生活しています。


物件探しは、今住んでいる地域の不動産屋で5件くらい回って、物件情報だけもらっていました。いよいよ引っ越しをしようと動く前に隣りが引っ越したのでやめた、という感じです。



私の場合は、部屋の壁が薄いので、今度は【防音】がきちんとしている物件を選んでいました。壁の間にきちんとコンクリートが入っている物件というか。今の物件は梁が室内に飛び出ていて、その分壁が薄い構造なので。狭くても防音が大切で。



ご自身が生活していくお部屋なので、遠慮しないでどんどん注文を出して調べた方が良いと思います。
    • good
    • 0

不動産屋としては、いつでもだれでも大歓迎です。


成約になればそれが収入なのです。
しかし、3ヵ月先とかになると、その時に良い物件があっても、
待っている間に他人に希望されたら、契約を断れません。
それを避けるには、今すぐ契約、しかありません。

不動産屋は、他の同業に聞いてみましょう、は常套句です。
契約料の他紹介料(同業者の収入)として、計家賃2か月分が請求されます。
こうして、同業者同士がもたれ合っているのです。
先に、ご承知おきください。
    • good
    • 1

どんどん行ったら、良いと思います。

迷惑なんて事はありません。

ただ、どうしても、相談だけって気になるなら、不動産屋さんの方に、
「1月入居したい。探して、連絡してください。」
と、お願いしてみては良いかと思います。
その方にとっても、少し先ではありますが、成約すれば実績になるので、やってくれると思います。

もし、仲介業タイプの不動産屋さんなら、大体会社違っても出てくる物件は同じなので、たくさん行く必要もないです。

地元に根ざしている、不動産屋は、直接付き合いのある物件しかないのですが、それがたまに、出回らない物件で、良かったりもするので1軒くらいは行っておいても良いかもです。ただ、仲介業者でもないですし、先のことだと嫌な顔される可能性もあります。
    • good
    • 0

慣れてはいませんが。


ネットでの賃貸情報はある程度参考になります。
近隣のアパートマンションの間取りや家賃相場はだいたいわかります。駅に近いのはだいたい高めです。築年数が長いのは修繕積立金のウエイトが大きくなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!