アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MARCHの大学受験(文系)の一般入試合格はよく上位10パーセントといわれますが
実際はそれよりもっと上ではないでしょうか。
金岡千広より上だと思います。
地方中堅国立大学=MARCHなんて言っている人がネット上にちらほらいますが、それはあり得ないでしょう。

早慶>>>北海道大学≒MAR>CH>金岡千広くらいでしょう。よくMARCHは入試難易度が簡単なわりに就職だけは強いといわれますが実態は違っていて、学力的にも上記のような関係図が成り立っているから、就職も強いのです。

1.
MARCHが上位10パーセントといわれる根拠は河合塾主催の全国統一模試で偏差値が60が
ボーダーラインと言われていることにあります。偏差値60は大体上位10パーセントだからでしょう。
しかしながら河合塾の全国統一模試はレベルが高い受験生が受ける記述式模試で、
広島大学法学部は国語と英語の2科目で偏差値57.5がボーダーライン、
熊本大学法学部は国語と英語の2科目で偏差値52.5がボーダーライン、
明治大学法学部は国語英語+数学or社会で偏差値62.5~65がボーダーライン、
法政大学法学部は国語英語+数学or社会で偏差値60がボーダーライン、
日本大学法学部は国語英語+数学or社会で偏差値55がボーダーライン、
となっています。ここで熊本大学の偏差値が二科目で52.5しかないが、受験者の40パーセントが合格することになります。つまり全国統一模試のレベルは高いのです。
熊本大学法学部受験生は国語と英語で偏差値52.5しか取れず、日本大学がチャレンジ校になり、半分以上は落ちることになります。
ではMARCHのレベルは同年代何パーセントでしょうか。河合塾の全統模試で3教科60~62.5であること、また進研模試で70~75ほどあるため、上位3%ほどの成績を事実として納めています。センター負担がないことを考えて上位5パーセントほどであると想定できます。(付属校や出身高校の偏差値的にも70前後がメインだから)
地方の国立大学は過大評価されているのではないでしょうか。

国立信仰者は国立は共通試験があるから難しいと言ってますが、MARCH合格者レベルなら、入試に使った3教科で8割は取れるレベルにあります。そのような生徒なら余裕で、使っていない2教科の点数で平均点の60パーセントをとることは容易ではないでしょうか。
国語数学英語でMARCHに合格した生徒なら、
国語160点数学160点英語160点理科60点社会120点で合計660点(73%)は容易に取れるだろうという算段です。
そこから3教科の偏差値60の二次試験の偏差値があるため、57.5レベルの千葉大法学部(共通74%がボーダー)に合格するのではないでしょうか。

MARCH最下位の法政大学でも上記が成り立ちます。

つまり同年代上位5%の学力はあると主張できるのではないでしょうか。


2.就職について
ここではわかりやすい指標人気400社就職率を見ていきます。
青山大学29.1%
明治大学28.4%
北海道大学24.3%
立教大学23.8%
中央大学21.9%
法政21.1%
千葉大学18%
広島大学15%
が人気400社に就職します。文句なくMARCH>>千葉広島です。
(https://univ-online.com/article/career/14189/)

ここに地方は良い就職先がないから公務員を入れたいという意見がありますのでいれてみます。(まず公務員くらいしか就職先がないというだけでマイナス要因であると思いますが)
明治大学(35.4%)
岡山大学(32.3%)
北海道大学(31.8%)
立教大学(31.7%)
中央大学(31.8%)
千葉大学(29.9%)
広島大学(27.6%)
法政大学(27.3%)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/arti …

上記に比べて岡山広島が上昇していますが、地方の公務員試験が簡単であるというのも要因でしょう。
同じ問題の国家公務員一般職試験で、中国地方と関東地方で受けるのでは合格点に大きな差があるため中国地方の公務員試験が簡単であることが推測されます。つまり学力レベルが低くても、公務員に受かりやすい環境にあるだろうという推測です。
(ある意味環境に恵まれているといえます。)

大手の民間にいきたいなら圧倒的にMARCHということでしょう。

いや、マーチは出世できない一般職採用じゃんって意見もあります。
次は出世についてみていきます。

3.上場企業役員の出身大学ランキング(http://ranking100.web.fc2.com/yakuin005.html)
中央1090人
明治721人
法政410人
立教283人
北海道大学266人
青学260人
広島111人
千葉73人

以上のように出世でもMARCHのほうが北海道大学や広島大学千葉大学よりも圧倒的にすごいということがうかがえます。
定員が少ないから、国立大学は絶対数で劣っていると言うかもしれませんが、定員を二倍にしたからといって、役員の数が二倍になる保証なんてなくほんの少し増加するだけでしょう。北海道大学の場合、今現在入試倍率が二倍であるため定員を二倍にしたら競争が起きない、全入試験になってしまいます。定員を2倍にしたら今の難易度も総崩れするでしょうし。。。



4.資格試験
司法試験と公認会計士の大学実績を載せます。
ここでは割合は見ないものとします。というのも私立の大学は定員が多いから合格者が多いという意見がありますが司法試験や公認会計士など難関試験は、大学の定員を倍にしたからと言って、合格者が倍になるわけじゃないです。北海道大学の定員を倍にしたとしても司法試験合格者は二倍にならないでしょう。定員を二倍にすれば学力の低いものが入学してくることになるからです。このレベルの難関国家資格はどのくらいの絶対数の合格できる生徒を集めることができるかということが大学のブランドとして大事だと思います。
(1)
2020年 司法試験(ここでは法科大学院の合格実績とします。)
中央大 85人
明治大 30人
北海道大 19人
千葉大 9人
岡山大 8人
法政大 8人
広島大 6人
(https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7342)

(2)
令和元年度の公認会計士試験の合格者
明治大学が81
中央大学が71
法政大学が34
(https://www.dredeleven.com/43-cpa-ranking-of-uni …

司法試験で中央と明治が北大にぼろ勝ち。
公認会計士に至っては、北大、広島、千葉、岡山はランク外です。

司法試験+公認会計士試験では
中央>明治>>法政>>>北海道が成り立ちます。

5.平均年収(https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
北海道 590万円
中央 531万円 
明治 524万円
千葉 524万円
青学 510万円
広島 506万円
立教 504万円
法政 482万円

北海道は高いですが
ここでMARCH勢は30%から40%が推薦で入ってきているため、平均年収は下げられていて
一般入試組はこれよりも高いと考えられます。
MARCH一般入試勢はこの金額プラスα(少なくとも40万~50万)はもらっているのではないでしょうか。

6.総評
入試難易度、就職、出世、資格試験の実績を考慮すると
早慶>>>北海道大学≒MAR>CH>金岡千広となります。
社会的にMARCHは難易度のわりに就職のコスパ良いよねという声がありますが、
MARCHは偏差値も就職も出世も資格試験も金岡千広以上の実績があります。実績があるから就職も良いのだと思いませんか。
MARCHは5sレベルなどというのも全く事実と異なる主観的な判断にすぎません。なぜならそれを裏付けるデータがないからです。
科目数が多いから難しいというのは大間違いで、実態としてMARCHのほうが様々な面からみて優れていると思います。
むしろ科目数が多いから北大のほうが難しいと思って北大を目指すと成長しているつもりが、参加人数の少ない相対的に低倍率な試験(2倍)に参加することになり、自分でも気が付かないうちにレベルが低下してしまっているのではないでしょうか。北大や千葉大を目指す時点で首都圏私立の過当な倍率(5~8倍)の競争を避けていることになっているからです。
千葉大学と明治大学に合格して、偏差値、就職実績、資格実績、で明治が勝っているのに千葉に行くのは明治の学費が高いからでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
このように回答しているのがなぜなのかわからないです。
少なくとも比較にならないは完全なまちがいであり、事実に基づかない悪意を感じます。

なぜMARCHは上記のような北海道大学を凌ぐ実績を上げているのに、千葉大学と比較にならないなど言われるのでしょうか。

A 回答 (9件)

見逃していたけど、



>国語数学英語でMARCHに合格した生徒なら、
>国語160点数学160点英語160点理科60点社会120点で合計660点(73%)>は容易に取れるだろうという算段です。

なんだこれ、「国数英で合格した生徒なら」って、事実上、国公立併願組。まさに都合の良いようにねじ曲げているだけ。

専願組のほとんどは「国英社受験」で、普通に国英地歴一つ500点の8割で400点、公民理科基礎6割で120点、「鉛筆転がしが効かない数学」は放置ならせいぜい50/200。570/900と、63%程度。「数学を含めての7割超え」って、私文さんには相当に高いハードルです。なだらかな山を裏の崖から登るような感覚でしょう。

受験では数学は支配的。これを意図的にスルーして上位3%とかって、他にどんな「数のデータ」持ってこようと、笑止です。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

私文だから数学ができないは完全な偏見ですね。

広島大学(法)の二次試験は国語と英語ですよ。
共通テストの数学しかやってないのに国立だから数学ができるって暴論ではないですか。共通試験の数学くらい60パーセントならだれでも行きますよ。
そこに価値を置く意味が分からないですね。
多教科やっているから国立が優秀であるという理屈が分からないんですよ。
あなたは違うかもしれませんがすべての国立>>MARCHなんて言っている人もいますが、地方国立大学で長崎大学(共通試験63%で二次試験偏差値50(2教科))とかざらにありますし。。

じゃあ数学使用一般受験MARCH>>千葉広島でよいですか。

お礼日時:2021/09/14 04:54

>> 学生定員



早慶15000、東大3000、京大2500、阪大3000、神大2000?、名大2500?、上智3000、横国2000?、一橋東工大2500。
その他国立医学科4700?、その他上位私立医薬1000?。
旧帝大下位7000?筑波2000?
15000+3000+2500+3000+2000+2500+3000+2000+2500+
(4700+1000+7000+2000)×2/3
=35000+9800=44800
分母は110万だから、MARCHの上位はおよそ4%のライン。
対してMARCHの下位のラインは難しくて、
GMARCH理科大45000(適当)、関同立15000(適当)、などで、6%くらいの幅か。
だから4~11%くらい。
そこに、横市、千葉、埼玉?、農工大、都立大、広大、名工大、名市(?)、大阪公立、等々が混じるので、+16000くらいか。
更にそこから、私大のインチキ推薦組を除くと、みたいなことでしょう。
だもんで、10%というのもありと言えばあり。たぶん上位はもうちょいマシ。
10%「でMARCHに受かるかもね」という文脈なら、たぶんそうかもしれないし、上位が10%ということは無いのではということならそうかもしれない。
どこか抜けてる?

情報が新しいか古いかの違いは、
少子化によって下位の大学ほどレベルの低下が激しいこと。45000/110万、45000/200万、12万/110万、12万/200万、はそれぞれ、4%、2.3%、11%、6%で、単純計算なら、昔のMARCHレベルの学生は、今かなり少数ということと、
アベノミクスからの不景気脱出で、私大の志願者が増えてそう、5教科嫌だよという泣き言が許される人が増えてそうな辺りでしょう。
これはまだちゃんと調べてませんが、河合の模試の受験者数や受験者層が、この20年30年でどう変化したのか、というのもあるだろうと思います。

MARCHは今はもっと上だ、というのが本当だとすると、以前はもっと低かった、ということですよね。
上記の通り、18歳人口なり日本の人口なりに対してMARCHの人口はある程度の幅を持っています。
MARCH一校で、地方の国立大学なら4校5校分かもしれませんが、以前の上位が国立大学や地方国立大学であるなら、かなりの数の国立大学がMARCHを上回っていたことになります。
当たり前ですが、私立大学でMARCHを上回るところは、早慶上智以外にそんなには無いはずです。
また、うちの高校(地方)なんかだと、特に女の子は、優秀でも他地域に出して貰えないことが結構あります。
広大に受かったあいつなんて、科目適性では私文向きだったでしょうね。
    • good
    • 1

> MARCH生は基本的に早慶を目座しています。



まぁそうでしょうね。
それが私の話のどこにリンクしているんですか?

それと、ついでに聞きたいんですが、
志望校の過去問がぁ、過去問過去問、と言っているのは私文の連中ですが、となると、話がおかしくありませんか?
早慶無理のMARCH志望が、MARCHの過去問をやりこめばMARCHに受かる、全員が、では無いけれど、受かる、のですよね。
基本早慶志望が殆どであるなら、MARCHの過去問だけやってMARCHに受かる奴は少数ということになりませんか?
その辺りどうなっているのでしょうか?
早慶が二校上智入れて三校であるのに対して、GMARCHは六校ですが、早慶上倍率三倍、合格者がそのうち一、不合格者二がGMARCHに、ということでしょうか。
実際の早慶上の倍率はもう少し高く、東大京大一橋に抜ける奴と箸にも棒に元が加わるとか。
可能性は無くは無いですが、しかし、過去問がぁという話がおかしくなりますよね。

リーマンの辺りは知りません、勝手に言っててください。そこは無視しています。私は触れてないはずです。
いえ、正直いうと、その辺り、よく判りません。

> MARCHに受かったら使った科目は共通で80%ほどはとれるでしょう。
センター利用は最低80%以上は必要ですし。

可能性は高いでしょうね。
で、私がどこで否定していますか?
ただ、若干怪しいとは思ってますが。

> センター受けたら丸暗記バカが弾き出されるって妄想でしょwその根拠はなんですか?

ほう。
丸暗記バカであることは認めると。
その根拠は何ですかって、丸暗記では解けないような問題が一杯出されているじゃないですか。
生物なんてどうですか?
もっと普通の問題を出した方が自然だと思いませんか?
地理なんて顕著ですね。まぁ私文組が地理に手を出すことは希かもしれませんが。
いえ、あなたのように気付かない人が非常に多い。予備校ですら判ってないくらいですので、仕方ないですよ。
センター・共通テストの、不自然な出題傾向、不自然なひねり方、何なのかと。

> 北大の定員を4倍に増やしても、司法試験合格者は4倍に増えないですよ。何故なら現時点で北大の入試倍率は2.5倍だからです。定員を増加したら、単純に合格者が2倍増~~~

??
意味不明です。
「大学のレベル」の話をしているんですよね?
あるいは、じゃぁその上のデータの%表記は全部不当なものだと?
MARCHを15か20くらいに分割したときに、さてどうなるか。
ひょっとすると、明治SS、明治A、明治C、で、明治SSは合格者多数、明治Cは合格者僅か、なんてことになるかもしれませんが、これ、議論として成立しているんでしょうか。
明治SSと比べて北大雑魚、と言ったところで、たぶん北大に比べて明治C雑魚雑魚、になるだけでは。というか、明治Cは明治Qくらいに落ちないか?筋肉ダルマの巣窟ですよね?
上澄みを取れば明治がって単に地域人口の問題で、何だかなぁと。
東京の上澄みは、東大一橋なんだし。公平な議論なのかなぁ。
上澄みだけ取れば明治というのも、それは定員の多さに裏打ちされていることだし。

> 国立大学をメインに志望する偏差値70の地方の高校と目標早慶MARCHを
> メインに志望する偏差値70の高校(新宿高校など)で後者が理数が弱いと決めつけるのですか?

生徒個人によりそうなものですが、
(生徒個人によらず高校によるなら、私ゃ早慶蹴ることになってません)

>> 高校で、文系理系を分けるまでは理解できますが、私立と国立まで分けているのをどう説明しますか?

返答がありませんね。
どうして「高校が」私立国立を分けるんですか?それによって「何が得られる」のですか????

その他、私の指摘がゴロゴロ欠落していますが。

あなたがそこそこ優秀なのはどうもそうらしいですが、それなら横国にでも行けば良かった。時間距離的にどうかという話はあるかもしれませんが。
あなたが横国を回避した理由は何でしょうか?

それと、
早慶目指して結果MARCHなんだよ、という話に繋がりますが、
結局MARCHの進学者は、合格者の上位を早慶上智に取られて、その下の連中です。
予備校のB判定ラインは、合格者が6:4なり半々なり、となった辺りの偏差値に引かれます。
しかし私立の場合は、合格者の上位が大量に抜けるため、AB判定ラインの連中がどれだけ残っているか判ったものではありません。
対して、千葉のA判定は、そもそも上位国立を受けていることが多そうですが、Bくらいなら結構残ってそう。
事実上切符が一枚なので、私立のように、ダメで元々、早慶もMARCHも受ける、というように、一橋も横国も千葉も受ける、とは行きませんので、受験した連中はかなり残りそうなものです。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0210/bai …
あまり確認してませんが、見て欲しいのは、定員と合格者数との関係です。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/bai …
一応明治を載せておきましたが、明治はかくかくしかじかで不適切な事例だ、なんてことでもあるなら、適切な事例なり何なり出してください。
GMARCH生の趣向は知りませんが、GMARCHで受けたところ全部受かった場合、どこに行くんでしょうか?
今の明治を蹴ってどこかに、ということはどのくらいの割合で考えられるのですか?
明治明治で片方蹴った、なんてことならあるかもしれませんね。
しかしそれにしても、ABCDE判定合格者が、それぞれ均等に抜け出すということが考えられるでしょうか?
例えばMARCH全制覇なり複数合格なりしやすいのは、E判定よりA判定の連中ですよね。
早慶上智に抜け出すのもそう。
定員や合格者の一割二割しか抜け出さない千葉に対して、定員の何倍もの合格者が抜け出す明治をどう考えますか。
千葉法政経で志願者の4~5割が抜け出して受験者が減ってますが、普通に考えれば、早慶上智やMARCHに受かったということでしょう。
あなたの説なら、千葉とMARCH受かったら、MARCHの方が素晴らしいんだからMARCHに抜ける、のですよね。
MARCHの定員は千葉より遙かに多いはずなのに、これだけしか抜け出してないのは不思議です。
千葉はMARCHよりレベルが低いからだ?それなら成成明学日東駒専にもっと抜け出すはずです。
どう考えますか?
また、それで、MARCHの実際の進学者は、合格者の学力分布より低い。B判定ラインよりかなり低そう。
千葉のB判定ラインは、志願者がどうこうというラインでは無く受験者がどうであったかのラインなので、志願者がどうなっていても無関係。
結局合格者の1~2割が抜け出したくらいで、実際の進学者と合格者の学力分布はそれほど変わらない。B判定ラインに対して、おそらく自然な分布。
普通に考えて、資格就職等々の指標は、早慶に抜け出した連中も含んだ合格者の学力分布がどうかでは無く、実際の進学者の学力分布がどんなものか、に強く影響を受けそうですよね?

> 平均年収のデータは転職サイトのもので

どれ?面白そうだから見せてください。
いやぁ、安易にインチキ推薦入試に走る人が後を絶たなくてねぇ。
そう、あなたの周りで、インチキ推薦組の大学の成績が、優秀、並、アホ、の割合、それが就職となったときに、良いところ、並、ダメ、の割合、なんて知ってたら教えてください。
MARCHってのは、エリートの世界の末端で、どうにかエリートとしてやって行こう、という連中でしょう。
あなたが推薦でMARCHってのは止めませんよ。一般入試を受けたら受かったんでしょうから。こういうのはインチキ推薦入試じゃ無い。
でも、ちょっと足りないくらいならまだしも、箸にも棒にもが混じってるはずで、こいつらはインチキ推薦入試だ。広告塔としてのスポーツ推薦組は除きますよ。
箸にも棒にもが、そこから勉強して勝負してMARCHくらいは勝ち取って、というのならまだしも、大学入試如きで逃げ回っていて、エリートとしてやって行けるのかねと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>早慶を目指す
ことから金岡千広レベルは合格できる生徒が、そのあたりの国立は眼中になく科目を絞り早慶を目指しMARChに落ち着くということがあるということです。

過去問やれば受かるなんて話ではないです。模試の偏差値から見る合格率で話したほうが客観性があるでしょう。

一般的に難易度でMARCHの入試問題>共通試験なので、共通テストがひねって難しいという意見は間違ってますよ。仮に丸暗記バカだということを認めてもという話でした。あなた丸暗記バカってただの暴言ですよ。あなたは根拠のない暴言を吐いてますがそれはどうなんですか。

MARCHを分割するって設定がおかしい。正しくは定員を減らすですね。定員を減らせば上澄み層を抽出できます。定員を減らせば倍率が上がって、率で見た実績が上がるって当然のことじゃないですか。逆に言えば定員を上げても同じ率を保てるのかのほうに注目すべきじゃないですか。北大の場合はそれは無理ですね。

>>上澄みを取れば明治がって単に地域人口の問題
これがすべてなんですよ。この発言は都市部にあるMARCHの実力を認めたことになります。
北海道の地域の実力じゃ、MARCHほど上澄み(司法試験、公認会計士試験、東証一部上場企業の役員)を輩出することが不可能なんです。都心にある大学が強いということをこの発言が認めたこのになります。仮にMARCHが大学入学者の定員を北海道大学と同じにしたら、率で司法試験、役員の数を上回ることは明白です。

>>千葉法政経で志願者の4~5割が抜け出して受験者が減ってますが
千葉法で早慶に受かる実力があるなら、一橋受けるので、早慶に抜けてるはほぼいないでしょう。
MARCHのほうが就職実績、資格実績、出世どれもいいので国立を目指していても受かれば気変わりして抜けているのでしょう。

そもそも早慶目指さずに千葉大学を目指している時点で、家にお金がないのでしょう。正直成成明学も受かるか怪しいのではないでしょうか。

お礼日時:2021/09/14 05:57

学生定員見れば良い。


18歳人口は110万人弱。
東大京大一橋国立医学科早慶、それぞれ一学年定員はいくらか。
分子分母はわりと明確なので。

> 偏差値60は大体上位10パーセントだからでしょう。

正規分布を前提とするなら、上位16%。
ただし、模試の受験者層、河合の模試の受験者層は、おそらく上位1/3。進研で1/2か2/3、その間くらいか。
https://stat.ameba.jp/user_images/20171201/15/to …
記述模試だと30万人か。もうちょっと居るかもね。受けなかった人も居るんでしょうし。
とすると、全体の10%8%くらいかもね。

> 千葉大学と比較にならないなど言われるの

そのくらいレベルが下がった文系だと、普通は理数の負担が重いはず。特に数学。
また、地味にセンター・共通テストの出題傾向も、安直な私大の問題に対して、理解が問われ丸暗記バカが弾き飛ばされることが多いので、MARCHに受かってもセンター・共通テストだとボロボロ、ということが頻発するだろうと。

> 入試に使った3教科で8割は取れるレベルにあります。

模試から見れば、そのくらいに見えるかもしれませんね。
でも、模試の出題傾向は、安直なもので、本番・過去問とはかなり違います。

> そのような生徒なら余裕で、使っていない2教科の点数で平均点の60パーセントをとることは容易ではないでしょうか。

英数理80%レベルの理系が、国社で60%は余裕でしょう。
でも、英国社80%レベルの文系が、理数で60%は困難でしょう。
人によります。できる人も居れば、すってんてんの人もかなり居る。
いや、それでできるなら、少しお金が厳しい人は、みんな千葉大埼玉大に行きますよ。
すると、千葉大埼玉大の偏差値は今よりずっと高くなる。

> 60%なら数学は暗記でも余裕です。理科基礎も勉強しなくても取れる
> くらい簡単です。なんで共通試験というかなり簡単な試験で平均値60%
> を取れないというんですか?

その暗記時間が取れないからです....。
こんな簡単なことも.....。
それに、暗記で60%取れるかどうかも疑問ですし。
暗記暗記丸暗記、が既にMARCH脳、と言っておきましょうか。
センター・共通テストは、丸暗記バカを叩き落とすために、色々と苦心しています。

> 定員を二倍にしたからといって

三倍じゃね。

> 法科大学院の合格実績

そこの上で、%表記をしているのをどう考えているの?
データの意味が解ってない。
解ってないし、自分で補正しないから、2倍、なんて見当違いなことを言うんですよ。
明治と北大は、完全に逆転ですよ。
明治と千葉を細かく見ると、明治大学法学部は定員920名。
千葉大学「法政経」学部は定員370名。
若干明治の勝ち、くらいか。
ちなみに北大法学部は200名。

> ここでMARCH勢は30%から40%が推薦で入ってきているため、平均年収は下げられていて

この辺りのデータがありますか?興味あります。
MARCH推薦勢にはエスタブリッシュメントが少数含まれていて、なんてことも考えましたが。麻生太郎とかね。
勿論、少数だから影響が無いということもあるかもしれませんが。

あとは全体的に、文理の分離を考えた方が良いかもしれません。
これ難しいんですが。
理系でも文系就職する奴も居るだろうし。
人気企業なんてのは、たぶん概ね文系の話で、理系の連中がそんなこと考えるかなと。
医学部薬学部なんてのも統計から除外した方が良さそう。
MARCHから200人ずつ削ってもどうということは無いでしょうが(もっとも医薬は無いけど)、千葉の定員から200削ると、%はそこそこ変わりそう。

なお、このカテゴリのまともな回答者に、MARCHはおそらく殆ど居ません。
東大卒がゴロゴロ。
MARCHレベルではここの回答は殆ど無理です。
早慶で眉に唾を付けるレベル。
なので、
> 共通テストが負担である時点で頭がよくないのではないですか?

全く同意です。
共通テストが楽勝なら、なんでわざわざMARCHなんぞへ、とも思います。
千葉じゃ無くても横国でもどこでもあるでしょう。
同意はしますが、実際そんなMARCH生が多いとは思えません。
授業を聴いたらって、酷い場合はその授業が殆ど無いかもしれませんよ。
目標早慶MARCHの高校が、私文組に理数が負担となるような授業をしますかね。そういう良心の欠片でも残っていれば良いのですが。
高校で、文系理系を分けるまでは理解できますが、私立と国立まで分けているのをどう説明しますか?

> 共通テストが負担である時点で頭がよくないのではないですか?

全く同意です。
ということは。
    • good
    • 0

>偏差値60は大体上位10パーセントだからでしょう。



偏差値60は統計的には上位17%です。

>MARCH合格者レベルなら、入試に使った3教科で8割は取れるレベルにあります。そのような生徒なら余裕で、使っていない2教科の点数で平均点の60パーセントをとることは容易ではないでしょうか。

一文めと二文めに大きな飛躍があります。国公立との併願ならそれは考えられますが、今やMARCH進学者の8割ほどは地元首都圏出身です。首都圏でMARCHに受かるには「いかに早く理数の勉強を止めるか」が攻略のポイントになります。私文専願に決めた時点で理数の学力はガタガタと落ちるので、高三の1月の共通テストで6割取れるなどというのは取らぬ狸、妄想レベルです。

>そこから3教科の偏差値60の二次試験の偏差値があるため、

「共通テストを受けて、そこから」ではありません。共通テストは「やってない理数は惨敗して、あるいは回避して、そこから」一発勝負の、ただし学部の数だけ受験可能な私大一般入試に向かうのです。

ズラズラと数字を並べている就職実績は、それは全国どこの学校でも、特に文系は「地元優先」だからです。地方の子は首都圏の子が考えるほど東京に出たいわけではありません。他方で首都圏の子はゆかりもない地方就職などまず考えません。東京の企業や組織を中心とするランクでは在京の学校、とりわけマンモス校が上位に来るのは当たり前です。

国立が上に見られるとしたら、やはりあなたの考える「出身高校」が大きいでしょうね。歩留まりです。地元トップの高校から多く入学する国立に対し、MARCHに進む大半は地元トップ校ではない、輪切りの中間だからです。個性を売り物にしつつ、結局似たような都会の人材ばかりになるのです。

不都合な真実から目をそらし都合の良い事実だけを追うような姿勢は見苦しいものです。
    • good
    • 4

MARCHが金岡千広より学力が上だ?!


あなた大丈夫?ホントに受験を経験してんの?
絶対にありえねーわ〜草
そんなの太陽は西から昇ると言ってるに等しいわ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

仮にそうだとしても
大手企業にいく人すくない、
大手企業で役員になる人がすくない金岡千広にいく意味ってあるの?
司法試験、公認会計士合格者数もMARCHとは相手にならないくらい少ない金岡にいく意味はなんなの?
親の金もないやん。 
相対的に負けてるのにいくの?逆にどの実績が勝ってるの?

お礼日時:2021/09/09 17:12

都合のいいところだけ割合にせず、恣意的に評価するのは信頼性を落とします。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

司法試験を割合で見ない理由分かりませんか?司法試験合格できるのなんて入学時からとっぷくらすじゃないと受からないですよ。その上澄みをどれだけ集めてるかは定員という概念は関係ない。成績分布でみて入試時点で上位にいる層が受かる見込みがあるためです。100人の定員で上位10%で受かる資質があるとして10だけ司法試験合格見込み者がいて、定員を300人にしようが入ってくるのは100番より成績がしたの200人で、上位10人の人数は変わらないという理屈です。これは定員を増やしたからと言って受けに来る層が変わらない地元しかうけないからげんかいちに達してるという意味です。

そして、大手企業400は割合で出しているため、マーチ≫千葉、広島でよいですね?
北海道大学の定員を3倍にすれば偏差値が下がるだけで優秀な生徒は入ってきませんよ。北大や千葉大学の1学年の人数は2300人ほど明治大学などは7000人ほど約三倍の人数がいますが、北大の募集定員を三倍にしたら偏差値崩壊がおきるし、そのまま役員の数が3倍になることはないでしょう。(学力が著しく低い生徒では大企業役員は到底無理だろうから)
国立大学は募集定員を少なくして偏差値をつり上げてるだけですからね。
仮に千葉大学広島大学の募集定員を三倍にして、役員の数が三倍になっても(あり得ないが)広島333千葉220で中央明治法政≫広島千葉ですよ。つまり出世は中央明治法政のかちでよいです。
公認会計士は北大広島千葉はデータなしです。

お礼日時:2021/09/05 13:09

東大文科の日本史の入学試験問題と早稲田大学政治経済学部の日本史の入学試験問題を一度比較してみてくださいよ。

東大の偉大さが分かるから。
    • good
    • 1

あなたは受験生?私立文系大学なんて卒業生の数が多いだけでしょ。

社長の数が1番多いのは日大だし。千葉大学と明治大学で明治大学に行く日本人受験生はいるの?いたの?ソレを知りたいわ。とにかく私は私文の大学卒業生ですが、やっぱり国立併願の学生と私文専願で入学してきた学生では全然出来が違うし国立併願の人間はいいとこに就職しましたよ。MARCHなんて一浪して予備校でそれなりの受験勉強すればけっこうなアホでも受かりますよ。特に文系は。合格者うんぬんの数が多いのは卒業生数が多いだけです。埼玉大学の学生はMARCHなんて大学だと思ってませんよ。学生の数が多いだけです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

社長の数と上場企業の社長の数は全く異なる指標ではないですか

お礼日時:2021/09/09 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A