
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
別に字数だけでは決まらないですけど、そもそも500字程度で説明できることはかぎられてるので、760字までかけるのに500字しか埋まらないレベルってことは他の志願者よりも内容が薄っぺらい、説明不足、熱意が感じられないようなものであることが容易に想像つくね。
No.3
- 回答日時:
志望理由書を読みましたが、あれだけ書けてあれば、カンニングには当たらないでしょう。
ただ、大卒や理系化学バイオ系を出た人から見ると、
やりたいことが専門的なのに、多彩であることに何の意味があるのか。
意味が無いとまではいわないけれど、広いことは深くは学べませんよ。
広さ×深さ=勉強時間×A
ですよね。広くて深ければ勉強時間が増える。広いことの勉強時間、授業時間が、他の大学の三倍五倍でしょうか。となると、専門科目が減るはずですが。
一般教養の講義のことであるなら、文科省ルールでどこでもありますし。
それが特に充実している、例えば理工系のみの大学では無く文系もある、文系と同一キャンパスである、マンモスキャンパスで学生数も多い、ということならそれはそれですが、一般教養は一般教養に過ぎないと思います。
演習実験は、どこの大学でもそれなりにあるでしょう。クローンマウスを「学生実験で」作るかどうかはともかく。
また、設備が「よそと比べて」本格的かどうかなんて、高校生に判断できるんでしょうか。
せめて四年生を終えてみないと判らないのでは。
という辺りは、いかにも高校生が大学の宣伝文句に騙されてるな、と。
いえ、そこが東大なら、大体合ってるとは思いますが。それはそれで無意味なような気はしますが。
幹細胞の分化の辺りは良いと思います。
校内選考の志望理由書であれば、そんなに酷くはないとは思いますが、まぁ何かやりたいことがあるんだろうなと、あなたの高校のレベルやあなたのライバル次第でしょう。
???という辺りをカットして、話を膨らませるなら、幹細胞なりその辺りのことを膨らませたらどうでしょう。
そのときに、この大学では他と違ってこんなことをやっているから(本当かよ)、という捉え方では無く、やりたいことはこういうことで、確かにこの大学ではそっち方面の研究やカリキュラムがあるようだ、くらいにしておいた方が良いかもしれません。
方面が大体合っていれば、大学院で、とか、就職して、とか、自分がやりたいことに向かって微調整が可能かもしれないので。
勿論、何とか先生の何とかの研究がどうやら私のやりたいことに近そうだ、なんて話があれば、そこまで調べ切れれば、調べた上でそうなら、校内選考の志望理由書にも大学向けの志望理由書にも書けるかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
一般には8割以上は埋めたいです.ただし指定校推薦の校内選考資料だから,あくまで競合する同級生(大学により1浪生もあり)との比較です.
指定校の枠が空いてれば『認めるけど大学に出す志願理由書はもっと膨らめたまえ』みたいな文書作成指導付きで通るのでは.
志願者が指定校の枠を越えてたら落ちることがあるでしょう.例えば評定が同じ程度の学生が何人も700文字以上書き上げている中で500文字の生徒は落ちるでしょう.成績や活動記録が頭一つ抜き出ていて志願理由書だけ文字数が貧弱な生徒だと高校の判断なのでわかりません.
No.1
- 回答日時:
指定校推薦で落とされることはまずないと思います........私は文字数の決まりはなかったのですが、指定された紙にめいいっぱいに書きました。
沢山書いて損は無いかと........もし全然書くことが無いようであれば、行く学校のホームページを見ると書くことが増えてくると思いますよ!!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
【本日中】指定校推薦 校内選考 志望理由書 添削
大学受験
-
指定校推薦推薦 校内選考用の志望理由書の添削をお願いします!
留学・ワーキングホリデー
-
推薦の校内選考のために志望理由書を書くのですが最初の文には何を書くのが妥当ですか? またどんな内容を
書類選考・エントリーシート
-
4
大学入試の指定校推薦の学校(高校)内選考について
大学・短大
-
5
推薦入試の校内選考で志望理由という欄があり、書いてみたのですが自信がないので添削してほしいです!
大学受験
-
6
指定校の校内選抜の志望理由書の添削をお願いします 私は、様々な情報が錯綜している世の中で冷静に物事を
大学受験
-
7
大学指定校推薦の校内選考で、志望理由書を書きました。添削お願いします。 私が○大学への入学を志望する
大学・短大
-
8
【至急!】大学の指定校推薦の志望理由書の添削をお願いします! 改めて書き直してみました! 校内推薦用
大学受験
-
9
指定校推薦の志望理由書の添削をお願いします
大学受験
-
10
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
11
大学への推薦入試のための校内選考で作文があるのですが書き方など教えてください
大学受験
-
12
【指定校推薦で校内選考合格後、不安の気持ちがおさまりません】 こんにちは、2022年度、指定校推薦で
大学受験
-
13
志望理由書の最後についての質問!!!
その他(教育・科学・学問)
-
14
高3で、大学を指定校で受けようと思っています。9月に校内選考申込書を出さなければいけないのですが、添
書類選考・エントリーシート
-
15
指定校の後の定期試験について
大学・短大
-
16
志望理由書で言う「抱負」とは?
大学・短大
-
17
志望理由をかきました。 短くまとめないといけないので短めです、 訂正などアドバイスがあればお願いしま
大学受験
-
18
志望理由書の締めの部分なのですが何かおかしい日本語などはありますか? 貴学に入学する事が出来ましたら
大学受験
-
19
指定校推薦の校内選抜?の申し込みの志望理由を考えています。よければ相談に乗って欲しいです。 〇〇大学
大学受験
-
20
大学 自己推薦書 保護者記入欄
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学受験サイトパスナビに掲載...
-
5
大学の願書で○○係 行とあります...
-
6
調査書についてです。 今日調査...
-
7
大学受験の質問です。 同じ大学...
-
8
国立大学は、日程が違えば前期...
-
9
帝京平成大学って恥ずかしい大...
-
10
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
11
大学受験の学部について 今理系...
-
12
募集人数より明らかに合格者が...
-
13
私大センター利用B判定は合格し...
-
14
自己推薦書と自己評価書の違いは?
-
15
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
16
大学受験について。 現在私立の...
-
17
入試の欠席
-
18
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
19
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
20
高3女子です。 国士舘大学って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter