アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

BIOSのBootのところですが
起動デバイスをUSBメモリーにするには、
3を上にもってくればよろしいでしょうか?

「BIOSのBootについて」の質問画像

A 回答 (8件)

多分 「5. USB HDD」 ではないでしょうか?



それより、起動時に <F8> や <F12> でブートメニューを表示させれば、その時の起動デバイスを選択できます。USB ブートには対応しているようなので、USB メモリにブートできる環境が組み込まれていたら、USB メモリより起動します。

ドライブの起動順位の変更
http://www.pc-master.jp/jisaku/boot.html

最近は、光学ドライブが無いパソコンも多く、外部からブートする場合は USB 機器が多くなっています。その都度、USB FDD(これはもうないか 笑)、USB HDD、USB CDROM と切り替えていたのでは面倒です。上記のブートメニューを表示することで、ブートするデバイスを選択できます。非常に便利です。

下記は、ブートに関する情報です。

BIOS起動順位の変更
https://www.pc-master.jp/mainte/k-jyuni.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 15:42

結構古いパソコンのBIOS画面ですね


FDDを使っていた時代のパソコンは USBメモリが無かったですからね 
5番で起動するかもしれませんね
順番に選択すれば良い事です
何か答えが出ます
あとは USBメモリ内のデータ次第です
何にチャレンジですか?

Windowsをインストールする場合は FDDやCDROMでインストールでしたから 専用の物が必要だったパソコンも有ります
他メーカーのUSB FDD/CDROMは 認識されないというトラブルも経験しました

ちなみに 私の持っている2003年製くらいのノートパソコンにLinuxをUSBメモリから上手くBootしてインストールは 出来ました
メチャ非力なパソコンですが 簡単な作業は出来ます
ちょっとしたおもちゃが出来ましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古いパソコンです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 15:41

USBメモリを認識していない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 15:42

5番になります。

基本的なことですが、USBメモリーを装着してから、
BOOT画面を開いて設定する習慣を付けて下さい。
ボードによっては、接続している機器を認識して、BOOTに表示しますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 15:42

3.はUSBタイプのFDDなのでダメです。

「BIOSのBootについて」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真載せて頂きありがとうございます。
素人なので今後もよろしくお願いいたします。

お礼日時:2021/09/13 09:49

一番近いのは[5]だと思いますが、一度、そのUSBメモリーを差し込んだ状態で再起動し、再度、この画面を表示してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 15:42

ただ単にUSBメモリからブートしたいだけならF8だかF10で起動できますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 15:43

3には、USB FDDと書いてあるけど・・・・・



FDDなの?

USBメモリー-をどういうフォーマット形式で作成したのだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんいろいろありがとうございました。
ちょっとがんばってみます。
わからなかったら質問しますのでその時はよろしくお願いします。

お礼日時:2021/09/10 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!