プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕がトヨタ自動車,デンソー,ソニー,パナソニック,を受けたら学歴フィルターにかかりますか?

大手ホワイト企業に入りたいので学びたい分野を見つけ院に進学するべきですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    北陸地方国立大学工学部です。

      補足日時:2021/09/08 06:48

A 回答 (12件中1~10件)

学歴フィルターっていうと明確な応募に際する住み分けがあることを指すと仮定すると、ぶっちゃけ東大京大、旧帝大早慶、その他地方国立+MARCH、ぐらいに分けて応募の仕方が異なってることはあります。

が、その他地方国立+MARCHだから全く応募できない、企業は基本的にはありません。ただし、応募できたとしてもそれぞれの説明会の募集枠が違ったり、企業目線で合格者を各大学ランクから5:4:1で採用しようとかそういう住み分けをしてる可能性もあります。そ言うこと前提にすると、母集団の数も含めて下位から採用してもらうには、よっぽど頑張らないと足切り似合う確率が事実上かなり高くなる=学歴フィルターに引っかかると言う言い方をすることもあるでしょう。でも、採用される道が物理的に開かれてればOKというなら建前上は差別してない、と企業はいうのでないとしか言いようがないです。

この辺を明確に知りたければ、過去数年の採用実績を見ればいいだけの話です。その大学からの合格者が、その企業に入った同年度の採用実績のうちどのくらいいるのか、さらに同クラスの大学からどのくらいの採用をしてるのか、その辺を過去数年間遡って、安定して採用されてればそれなりに見込みはある。でも、実質的に東大京大、旧帝クラスばかりしか毎年採用されてないようならば、そのレベルから合格する人が”たまたま”あったとしても、周りと同じようにしてるだけでは基本受からない可能性が高いと考えるのが自然です。トヨタクラスは最近はそこまで大人気でもないので、旧帝早慶以上であれば学科によっては十分狙えますが、それより下だと入りたい人も増えるだろうし同期入社組で5-10人に一人ぐらいになるんじゃないですかね。学内推薦がある大学ならもう少し話は早いでしょう。ちなみに学部卒は理系でもほぼ文系就職だと考えた方いいです。
    • good
    • 1

東大京大の大学入試を受けようと思えば受けられるはずだけれど、受けても受からない。


同様に、学歴フィルターが無かったとしても、お話にならない人物は採用されない。
あなたが受けても瞬殺されるだろうことが問題。
大学名によるフィルターが無いのは、中には優秀な人が居るだろうから。
フィルターが無ければ採用される、あるいは等確率で採用して貰えるのでは無い。
優秀な人しか採用して貰えない。
学歴フィルターがあるかないかは大した問題ではない。
むしろフィルターで最初から撥ねられた方が良いくらいかもしれない。

やりたい分野を見つけて大学院に行く、というところだけ切り取れば、まともな話に見えますが、その前段、良いところに就職をするために、やりたい分野を見つけて大学院に行く、つまり、学問その物が目的では無く、就職が目的でそればっかり考えているわけです。学問学業には興味関心がまるで無いのでしょう。
それでやって行けるほど大学院は甘く無いと思う。
酷い場合は、大学院中退になりかねない。かえって経歴に傷を付けることに。
    • good
    • 0

教授がカードを持っていればいけますよ。


しかし就活するならフィルターにかかります。
    • good
    • 0

理系なら、院を卒業しましょう。

    • good
    • 0

どういう職を目指すかによりますが、工学部であれば、技術職、研究職が近道でしょう。

しかし、その場合には大学院を出ることは事実上必須でしょう。
それと、最近では、明確な学歴フィルターを設定するところは少ないと思いますし、分野が違うのでなければ一次審査ぐらいは通るでしょう。しかし、技術面接を含む面接試験をパスするのは難しいでしょうね。

大手ホワイト企業と言いますが、そういうのはあなたがあげたような超有名企業ばかりではありません。世間的な知名度は低くても、一部上場の優良企業は多く存在します。はっきり言って、あなたがあげた企業であれば、あなたの経歴ではかなり難しいでしょう。

>学びたい分野を見つけ院に進学するべきですか?
学びたい分野と言いますが、それがあなたの就職希望先で求められていなければ話になりません。それと、大学に入ってしまった後でそういうことを言い出しても遅いです。学べる分野は学科によって大きく制約されます。少なくとも、研究に関することはそうです。
    • good
    • 0

工学部の元教員です。

分野は違いますが,それだけまともな企業なら,まずエントリーシートを見て,あなたの指導教員あるいは学科の就職担当教員にOB がコンタクトしてどんな人物かを確かめるでしょう。普段の素行や言動,またきちんと挨拶ができるのかどうか,などを確認した上で OBが接触してくるかもしれません。まともな企業なら卒業大学名では判断しないでしょうし,技術者の求人なら修士を優先することもないでしょう。旧帝大レベルなら8割強が修士に進学しますが,残りの2割も学部卒でちゃんと大手に就職します。修士の就職先と学士の就職先は同じです。最初のキャリアがちょっと違うだけで,キャリアパス上ではお互いが競争相手です。またどんな大手でも,例えば旧帝大+東工大8校から毎年8名以上採用したりはしないでしょう。景気や人事計画を踏まえますから,ある年度は8校から2名だったり5名だったり。これはフィルターではなく,人柄の良し悪しによる競争になります。
    • good
    • 0

学歴フィルターにはかからないと思いますが、競争相手は旧帝大や早慶などとなりますので、それなりに大変ですよ。

ただ工学部って半数ぐらいは院に進学するのではないですか。

工学部の院進学でしたら旧帝大の院をめざした方がよいです。地方国立大院卒と旧帝大大院卒とではイメージがちがいます。「学歴ロンダリング」という悪口はありますが、そんなのは気にしてはだめです。

ただNo1さんがおっしゃっているように、旧帝大の院を卒業したからと言って安康なわけではありません。
    • good
    • 0

北陸地方国立大学なら学歴フィルターは掛かりません。

    • good
    • 0

学科?


それとそこでの実績。
    • good
    • 0

とりあえず、東大でたら良いんじゃないかなぁ~



大学院に入ったとしても
落とされる人は、落とされるみたいですもんね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!