
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フィンランドに長く住んでいますが,聞いたことはないように思います。
発音は,カナで書くなら「ヒピヒピヒルヤー」です。hipihiljaa であれば辞書にも載っています。たとえば
https://www.kielitoimistonsanakirja.fi/#/hipihil …
この kielitoimisto というのはフィンランド語を扱う公的機関なので信用できると思います。
元の言葉は hiljaa 「静かな」で,hipihiljaa の意味は aivan hiljaa「全く静かな」,hiiskahtamatta「音を立てることなく」で,似た意味で hiirenhiljaa「ねずみのように静かな」があります。
Hipihipihiljaa というのは,あまり使われないにせよ hipihiljaa の協調部分を繰り返したとも考えられます。
なお Hiljaa! は「静かに!」という注意によく使われますが,hipihiljaa をそのような命令的に使うことは考えにくいと思います。
形容詞の前に(しばしば同韻の)短い言葉を付けて強調を表すのはフィンランド語ではよくあることで,たとえば uusi「新しい」に対し upouusi「全く新しい,まっさら」などがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/13 23:39
すみません、ヒピヒピヒルヤ~!です!なぜかヒルヒル…と書いてしまいました(^^;)
リンクまで貼って頂いて、詳しくありがとうございます。すごく分かりやすかったです!
ご丁寧にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
オンライン辞書 Wiktionary を見てみました。
hipihiljaa = hipi- (alliterative fortifier) + hiljaa (“quiet, quietly”)
意味は「hipi(もっと)hiljaa(静かに)」。つまり「もっと静かに」。
ご質問の言葉「Hipihipihiljaa」は、hipihiljaa の前にもう1つ hipi- をつけてその意味をさらに強調したものなので、「もっともっと静かに」。
https://en.wiktionary.org/wiki/hipihiljaa
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/13 23:28
わざわざオンライン辞書で調べて頂きありがとうございます!
hipiはhiljaaを強調しているのですね!
ご回答ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どちらが正しい?「~して行き...
-
5
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
6
2022年(令和四年)の今・・・
-
7
「憧れの人」という意味について
-
8
자지 とはどういう意味ですか? ...
-
9
レポートや課題を早くやりすぎる癖
-
10
「轍」って良い意味?
-
11
高校2年生です 明日漢文のテス...
-
12
何と読み、どういう意味でしょ...
-
13
日本語の意味
-
14
郷に入らずんば郷に従えという...
-
15
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
16
「たかが~、されど~」ってど...
-
17
韓国語ですが、意味を教えて下さい
-
18
PCの累積使用時間の確認
-
19
しばらくとは何日くらい
-
20
「生来」の読み
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter