重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

グロくてもOKです。とにかく、理系でも数学系でも何でも良いので、教えて下さい。
「漢字がたくさんある」とか、そんなんでもいいので、とにかく教えて下さい。
少女&少年どっちも大丈夫です。お願いします。
「未確認少年ゲドー」等は理系で良いですよね。

A 回答 (15件中11~15件)

児童漫画については、詳しい方がいらっしゃったと思うので、


大人向けの作品から、これはいい…と思った作品を紹介します。
「勉強に最適」と聞かれると、ちょっと自信ないです。
漢字が沢山あるですとか、数理が主題だとか
そういう方向の作品ではないです。
しかし、私が昨年読んだ漫画の中で1、2位を争う
すごく良かったお勧めの1冊です。

「夕凪の街 桜の国」作:こうの史代(双葉社刊)

「夕凪の街」と、「桜の国(一)」と描き下しの
「桜の国(二)」の3作品が載っています。

「人を好きになること」の、難しさ、重たさ、
すばらしさが伝わる作品です。
原爆を描いた漫画は沢山ありますが、これは傑出です。

個人的には「夕凪の街」の中、銭湯の場面が
とても切なかった(私も銭湯が苦手なので…)です。
以上参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんありがとうございます。
今度買って見ますね!

お礼日時:2005/03/08 22:50

ドラゴン桜と受験の帝王は大学受験を扱った内容で面白いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「受験の帝王」・・・いかにも、勉強、って感じですね。
今度読んでみます!

お礼日時:2005/03/08 22:47

浦沢直樹の「MASTERキートン」がいいですよ。


考古学・歴史・化学・心理学etcなんでもありです。
とてもわかりやすく、なおかつ面白いです。。

かなり内容に偏りはありますが手塚治虫の「ブラックジャック」もいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブラックジャックは、全て持っていますよ。
手塚さんって凄いですよね。

お礼日時:2005/03/08 22:45

勉強に最適な漫画・・・



石ノ森章太郎(著)『マンガ日本の歴史』シリ-ズ

はどうでしょうか? 

文字どおり歴史の勉強が出来ます。

この手の漫画は意外と実用的ですよ(笑)

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122028 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの手の漫画って「伝記の方が速い」と思って読まなかったんです・・・わかりました!参考URLもありがとうございます!

お礼日時:2005/03/08 22:41

横山光輝の三国志が結構有名ですね。


学校の勉強系だと・・・
あさりよしとお「まんがサイエンス」 とか。

昔に学研のひみつシリーズとか合った気がします。
(小学生とか低学年向けの学習マンガ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学研シリーズは勉強になりますね。
ありがとうございます。今度読んでみますね~

お礼日時:2005/03/08 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!