

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本で救命士資格は消防以外では生かされないから、消防勤務を目指した資格取得なのですよね?
だとしたら、救命士を目指す人も消防士と同じ訓練です。
消防士や救命士という異なる職域の人がいるわけではなく、消防官という仕事の中に、消防士や救命士という「資格を持った人」がいるのです。
引退しましたが、父が救命士でした。
消防士→救急隊員→救命士になってます。
なお、火消しも救急も現場は同じなので力仕事です。
たとえば、首吊りの現場に呼ばれますよね。
綱を切って降ろすのは隊員の仕事だそうです(と、当時父は言っていました。今は知らない)。
ある程度の腕力、体力がないとできません。
父は東日本大震災にも行ってますが、そういう現場だと、
処置する場所が必ずしも救急車の中とは限らないし。
素晴らしい仕事だと思います。がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防火管理関係の書類の保管期間...
-
消防にも部署によって分業はあ...
-
公道の消火栓の管理責任は?
-
海自、海保、消防、警察の住み分け
-
消防の語源について 中国の事故...
-
警備会社と警察や消防
-
東京板橋区の消防団員です。昨...
-
消防法16項イの条件について
-
消防法17条 建物を使用しなく...
-
消火器設置 位置変更に対する罰則
-
倉庫内に事務所を作る場合の届...
-
倉庫は居室にあたるか、また排...
-
消防への届出について教えて下さい
-
消火器の設置について
-
毒劇物の保管について
-
保険調剤薬局は防火対象物の区...
-
消防設備
-
防災訓練・防災機器点検報告書...
-
「優・良・可」・・・色々なラ...
-
2号消火栓のホースの長さと放水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防火管理関係の書類の保管期間...
-
公道の消火栓の管理責任は?
-
防火区画の電線管貫通方法
-
消防の語源について 中国の事故...
-
消防署はわかります、消防所っ...
-
皆さんの地域では消防費等を教...
-
防火戸と防火扉の違い
-
警備会社と警察や消防
-
消防にも部署によって分業はあ...
-
声が出ない時に救急車呼びたい...
-
となりの家から電子音が...
-
警視庁採用試験落ちました。 自...
-
火災時 逃げ遅れ者の確認方法
-
東京消防庁、東京消防庁は、な...
-
スポーツ施設の用途区分について
-
消防隊指揮棒
-
警察なら警察官や警官、消防な...
-
生協協同組合 全日本消防人共済...
-
工場内の消火栓をリレイアウト...
-
公務員の採用条件について
おすすめ情報