
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ドラムは練習場所が無いでしょ。
saxなら橋の下でもできますが、ドラムセットを運ぶ?
電子ドラムもありますが、結構、うるさいです。
釣りが一番手軽で安上がりに始められると思います。
もちろん、極めるならどれも同じくらい大変です。
No.4
- 回答日時:
どこまでやるか、にもよります。
音楽はやりませんが、
釣りは、安く済ませたければ、
道具代だけなら、2万円もあれば一通り揃います。
サックスは、安くても3万円くらい?
しかし、
釣りもこだわれば、うん十万かかりますし、
サックスも、良い物なら10万円以上するでしょう。
それに、
釣りは、エサ、仕掛け(針、オモリ)、道糸等の消耗品がありますし、
サックスも、習うとなればそれなりにかかるでしょう。
皆が、一概には言えない、というのは、
そういう事です。
No.3
- 回答日時:
趣味にハマれば お金はかかります
音楽は 楽器代 楽譜 演奏するスタジオ代など
釣りは 竿やリールの道具や仕掛け 餌やルアー ポイントまでの交通費など
どちらも10年続けると合計はビックリするくらいの金額になりますね
No.1
- 回答日時:
嵌まれば嵌る程、どちらもお金はかかります。
但し、釣りの方は次から次に新しい釣具が欲しくなりますし、釣行にかかる交通費や船賃が馬鹿にならないので、総額は釣りの方が上回ると思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
釣りに行く際についてです 釣り...
-
5
釣り好きな人に悪い人はいない...
-
6
釣りは残酷と言いますが…
-
7
一生幸せでいたかったら釣りを...
-
8
プロの釣り師とアマチュアとの違い
-
9
余ったコマセ
-
10
強風でのヘラブナつり
-
11
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
12
釣りを始めたいのですがフナム...
-
13
釣具屋さんでの仕事
-
14
今度新しいバッカンを買う事に...
-
15
手軽に大物を(関東圏
-
16
DAIWA トーナメントサーフTを使...
-
17
淡路島で釣りができてBBQが...
-
18
自作釣り具のネット販売につい...
-
19
(海釣り)兵庫県で撒き餌は禁...
-
20
友達と釣りに行きたいけど誘っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter