プロが教えるわが家の防犯対策術!

司馬遼太郎が次のように書いています。

<私の知るかぎり、旧海軍に籍を置いたひとたちは、ほとんどが海軍を懐かしむ。
私などは、陸軍に身を置いた。なつかしむなど、とんでもないことである。>

海軍・陸軍の間で、なぜ、このような好き嫌いの差が生じるのでしょうか?

A 回答 (7件)

海軍は船を沈めるとか飛行機を撃ち落とすとかの機械相手がおもで


目の前で人を殺すところを見ることはあまりないけれど
陸軍は目の前の敵を殺して、その屍を踏みつけて前進するわけだから
そのあたりの精神的な差が影響しているんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
陸軍は、直接に、<目の前の敵を殺して、>
一方、海軍は、間接に、<機械相手がおもで>ですね。

お礼日時:2021/09/10 09:53

海軍を恨んでいる人は、船と一緒に海の藻屑になってしまっているので、過去を懐かしめないってのもおおいにある。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
海軍の生き残った人たちは、懐かしい、と思えるのですね。

お礼日時:2021/09/10 10:03

海軍と陸軍で


考え方がかなり違うから
仕方ない話だと思いますよ

現代で言うなら
会社は同じだけど
独立採算制みたいな感じで
部署が違えば、同じ会社なのに
敵対心を持つとかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
組織が違うせいで差が出ただけですね。

お礼日時:2021/09/10 10:00

すでに回答がありますが



旧日本軍の戦記とか、ドラマ・映画など、捏造・架空が入ったものも含めてながめてみたら、他の回答にあるように海軍は、真珠湾攻撃とか、南太平洋海戦、大負けしたけど、ミッドウエー作戦、戦艦大和の「水上特攻」など、勝ち負けはともかく、軍隊らしく戦った面があるからでしょうね。

陸軍は、大東亜戦争の当初においての、銀輪部隊の快進撃などはあったかもしれませんが、その後は、やられっぱなしだったり、大陸に大軍を留めているだけで、戦いの蚊帳の外だったからかもしれませんね。
ソ連軍が和平協定を破って、日本に宣戦布告をしたあとの関東軍の行動は、今回のアフガニスタンの領事館員たちの行動を連想させますからね。

陸軍モノで見ていて楽しいのは、大陸で戦う「独立愚連隊」って映画だけど、架空ストーリですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。
海軍は、<勝ち負けはともかく、軍隊らしく戦った面がある>ですね。
陸軍は、大陸に足止めをされて<戦いの蚊帳の外だ>でしたね。
関東軍も戦いを避けていたようですね。

お礼日時:2021/09/10 09:59

そんなこと一概には言えないよ‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御尤も

お礼日時:2021/09/10 09:48

陸軍のしごきはほぼ虐めだった。

虐められた方は絶対思い出したくない体験、トラウマにある。少しは人間なら虐めた方も楽しい思い出にはならないでしょう。
陸軍はろくに戦わず敗戦、シベリア抑留。関東軍はソ連に抵抗しなかった。これは酷い。死んでも戦うべきだった。戦わなかったのは陸軍が私利私欲で腐っていたからで。腐った組織に誇りなんて持てない。

海軍は真珠湾とか軍らしく戦ったから。

親父はパイロットだった。飛行記録と写真を持っていたがほとんど語らなかった。たぶん多くが戦死したと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<陸軍のしごきはほぼ虐めだった>ですね。
<虐められた方は絶対思い出したくない>ですね。
<戦わなかったのは陸軍が私利私欲で腐っていたからで。>ですね。

お礼日時:2021/09/10 09:48

司馬遼太郎氏のこのような感想はいろいろなところに書かれていますが、私は司馬氏の個人的な感想だと思っています。



そもそも、司馬遼太郎は「日本の歴史は非常に興味深いが、昭和のあの時代、日本国の胎内になぜ統帥権国家という“鬼胎”が存在したのか。日本らしくない時代だった」と考えている人です。

なので、彼が海軍に居たとしても、余り違いはなかったのではないか、と思います。

実際、陸軍出身者でも同期会などが盛んに行われていましたので、陸軍の中にも「軍隊時代を懐かしむ」人は多かった、といえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<陸軍出身者でも同期会などが盛んに行われていました>ですね。
<司馬氏の個人的な感想だ>なのですね。

お礼日時:2021/09/10 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!