
これまで数々の失敗をしてきましたが、今回はWIN10が起動できず、まったく窮地に陥りました。
何をしたかというと、MBRのHDDをGPTに変更したのです。
ところがマザーボードがUEFIに未対応だったので、起動できなくなったのです。
先に確認すべきでしたが、後の祭り。
ちなみにPCは、NECのMK28M/L。
果たしてどうしたものか。
今考えているのは、GPTのHDDを取り外してMBRのHDDに交換して、Win10を最初から
インストールすること。
できれば、現状のままGPTをMBRに戻したいのですが、方法はあるでしょうか?
たとえば一時的にUBUNTUで起動させて、HDDにアクセスするとか?
現在お手上げなので、詳しい方のサポートをお願い致します。m(_ _)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
MSの標準では、MBRからGPTへの変換は提供されていますが、その逆については、未提供です。
ただ、データを削除すればできないことはありません。
AOMEI Partition Assistant Professional と EaseUS Partition Master Freeでは、GPTからMBRへの変更は可能となります。
https://www.aomei.jp/articles/convert-disk-betwe …
https://jp.easeus.com/partition-manager/convert- …
>Windowsが立ち上がらないため、
使えません。(^_^;)
Windows XP(x64)/Vista/7/8/10/11は、GPTに対応しております。
ですから、他のPCがあるなら、HDDを取り出して他のPCに取り付ければ理論的に可。
あと、金を支払うことになるが、上記の2つの有料版については、Windows PEを作成することが可能です。
ですから、Windows PEを作成してブートを実行させれば可能性はありますね。
RufusってWindows To Goを作成できるらしいので、作成してからブートさせて、パーティション変更ソフトをぶちこみ、操作すれば可能性はあるかもしれませんね。
Windowsってプロダクトキーの入力を省略してインスコして、試用モードで実行できますからね。使い終わるとさっさと、フォーマットすれば、ライセンス的に問題ないでしょう。
No.3
- 回答日時:
MBR から GPT にデータを引き継いだまま変換するのは、下記のコマンドでで可能ですが、逆は無いようですね。
Windows 10 ハードディスクドライブ(HDD)のデータを削除せずにレガシBIOSをUEFIモードに変換する~ブートセクタをMBRからGPTに変換するMBR2GPT.exe
https://www.billionwallet.com/windows10/mbr2gpt. …
下記には、「diskpart」 を使って MBR→GPT、GPT→MBR に変換する方法が書いてありますが、一旦 HDD を消去しなくてはなりませんね。AOMEI Partition Assistant を使うと、データを消去することなく変換ができます。
ディスクをMBRからGPTに変換、またはGPTからMBRに変換する方法
https://www.aomei.jp/articles/convert-disk-betwe …
サンプルの画像を見てみると判りますが、HDD はディスク 2 や 3 ですので、C:ドライブでなくても変換は可能のようです。GPT の HDD を取り出して、他のパソコンに接続して変換できるのではないでしょうか?
ただ、ここにはシステムドライブで使っていた HDD を、起動できる状態で MBR に戻せるかどうかははっきりと書いてありません。データドライブだけならば、GPT のままでも使えますので、わざわざ変換する必要はないと思います。従って、正直やってみないとどうなるのか判りません。
Ubuntu ではシステムが異なりますので、まず無理でしょう。もっとも簡単なのは、パソコンにそのまま接続、データのみをバックアップしてから 「diskpart」 → 「clean」 で内部情報を消去し、「convert mbr」 で MBR に変換します。それで、OS をクリーンインストールしてドライバを入れ、データを書き戻して一件落着と言った感じでしょうか。この方法が使えるのは、アプリケーションが殆ど入っていないパソコンの場合ですね。
アドバイス、ありがとうございます。
windowsが立ち上がらない限りは、打つ手がないようです。
UBUNTUもダメですか。
あとは、HDDを取り出して別PCにつなぐ方法ですね。
ただ、現在は別PCをメインに使用しているので、もういじりたくない
気分です。
MBRのHDDに取り替えるのが一番いいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
AOMEI Partition Assistant Professional や EaseUS Partition Master Free を使用すると戻せるそうです。
自己責任でどうぞ。https://www.aomei.jp/articles/convert-disk-betwe …
https://jp.easeus.com/partition-manager/convert- …
早速のアドバイス、ありがとうございます。
この2つのソフト情報はつかんでおりましたが、
どっちにしろWindowsが立ち上がらないため、
使えません。(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
デスクトップパソコン ドスパラでデスクトップパソコンを購入しましたが例えば SSD が壊れた場合交換
ドライブ・ストレージ
-
自作PCについて
デスクトップパソコン
-
中古パソコンの初期化について つい先日、Windows10な入った中古パソコンを購入しました。 初期
中古パソコン
-
4
HDDのクローンに手こずっています
ドライブ・ストレージ
-
5
全然知識ないのに回答しちゃう人って・・・
中古パソコン
-
6
PCがシャットダウンできない。
BTOパソコン
-
7
パソコンを5年前くらいにヤマダ電機で買ったんですけど、急に母親が「定期検査(?)がある」と言い出して
ノートパソコン
-
8
デスクトップパソコンについて
デスクトップパソコン
-
9
Windowsパソコンの中古は何故安くなっているのでしょうか。 https://youtu.be/D
中古パソコン
-
10
自分の使っているパソコンが重いのでタスクマネージャーを見てみるとディスクが圧迫されていました。これは
ドライブ・ストレージ
-
11
誤ってHDDのボリュームを削除してしまった
ドライブ・ストレージ
-
12
7年前の富士通win7デスクトップPCは中古パソコンとして売れないでしょうか?
中古パソコン
-
13
Windows11 ノートパソコン
ノートパソコン
-
14
DellやHPの液晶ディスプレイとNECや富士通の液晶ディスプレイとでは 品質の差がありますか?
モニター・ディスプレイ
-
15
有線LANボードの規格について
ルーター・ネットワーク機器
-
16
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
17
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
18
中古PCの購入に際して(ヒューレット・パッカード) どちらを購入すべきか迷っています。性能面など含め
中古パソコン
-
19
お疲れ様です。 主人がパソコンのパスワードを忘れてしまったらしく、 初期化しようと思ってるんですけど
ノートパソコン
-
20
更新してからwindows10を起動することができません
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NEC PC-98シリーズ DOSで起...
-
5
タスクマネージャーの多重起動...
-
6
USBメモリに入れたubuntuは、Ch...
-
7
USBメモリからOS起動
-
8
USBブート可能かの判別方法は?
-
9
HDD完全削除ソフトDEASTROYをCD...
-
10
このBIOSはUSBブート非対応?
-
11
raspberryPi3でwebiopiが起動で...
-
12
ブータブルメディアの起動方法
-
13
特定のsteamゲームが起動前にク...
-
14
1962: No Operating system fou...
-
15
PC Building Simulatorが起動し...
-
16
VNCとXの関係について
-
17
ASPIマネージャって何?
-
18
手軽にハードディスクを壊す方法
-
19
アイポッド内の音楽データをパ...
-
20
SSD機の立ち上がり時間
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter