アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば
ここは意見を言う場所ではありません
ここは、質問をする場所ではありません。調べたりググったりしても答えが見つからないときに質問してください。
そのような勝手なルールを押し付ける人を◯◯警察と言いますが彼はさしずめ教えてgoo警察でしょうか。最近では正義マンという言葉も流行っているようです。

そもそも意見の定義がわからないのですが、例えば数学や物理学のような答えが1つと決まっているものの回答は意見とは到底言えませんが、答えが一つではないような質問の回答は意見だと思うのですが間違っているのでしょうか?

このサイトの運営側からそのようなルールを聞いたことはありませんし、実際にそのような質問が削除されたこともありません。
ルールに反していないのに「ルールを守れ」というのはおかしいですよね。馬鹿げています。
俺が見たくないからからその質問はしないでくれ」と言っているだけでしょうか?

ルールではなくマナーだとしても、マナーとは、誰もが知っていて、そうだと思っている暗黙のルールだと思います。
しかし、それを言っている回答者はたった一人だと思います。
大半の人が知っている常識こそがマナーであり、一人で叫んでも他人がマナーだと認識することはないと思います。

どうしてもルール違反だと思うのであれば、運営に報告して削除してもらうこともできます。
質問が削除されるかどうかは別にして、回答に書くよりは建設的だと思います。
彼らは何をしようとしているのか?いわゆる自治厨でしょうか?正義の味方になったつもりで自己満足の優越感に浸っているのでしょうか?

A 回答 (7件)

貴重な意見として承り、


他山の石と致します。
    • good
    • 3

「ここは意見を言う場所ではありません」については「教えて!goo」の正式なルールであって「自分勝手なルール」ではありません。

    • good
    • 9

それは回答者の自分勝手なルールではなく、ここの運営の方針に基づく意見です。



質問をする前に検索しろとありますし、
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/netiquette/quest …

意見の表明(質問ではない投稿)はルール違反として削除対象です。
(「通報する」を押すと、違反項目の中に入っています)
    • good
    • 5

くだらない屁理屈。

利用規約によると、質問に対する回答になってればOKであって、それが意見だろうが感情論だろうが持論だろうが問題ない。削除されないのは、回答になってるから。それだけ。

明らかに現実に沿ってない(=嘘、間違い)回答とか、削除されそうな回答なら、無視すればいいのに。利用規約ではそれこそ絶対返さなきゃいけないなんて無いし、無視したから削除とか追放とかないですよ。
馬鹿正直すぎませんか。真面目なんでしょうか。
    • good
    • 0

何か懐かしい話ですね。


15年程前だったかな?
『質問サイトを利用する最低限のエチケット』みたいな記事があって、その記事を読むよう質問者に回答する人がいましたね。
『ネチケット』として広めようとしてたみたいでしたが、なんせ質問の方が多いのでそのうち回答しなくなったと思います。

多分運営サイドに投げたのでしょうね。
やり取りで脱線するから『ブロック』が出来るようにもなりましたし。
自分のやり方を勧めたがる(ネチケットでは弾かれてた内容)人もいますけど、時代の流れで変化しているのかな?
    • good
    • 0

・利用規約


・投稿ガイドライン
・使い方ガイド

とか、全く目を通していない利用者が、
自分のネット利用のポリシーを押し付けてるケースが多いよね。
「お前(回答者)に迷惑かけてねーからいいだろーが」
みたいな。

調べりゃすぐわかるようなくだらない投稿が、
調べても解決方法が見つからない真剣な悩みの投稿を押し流してる事、
それが理解できない人って迷惑以外のなにものでもないです。
    • good
    • 2

ルール違反をしていることに気づいていないと思われているのでしょう。



質問が削除されたら「勝手に消された!!」と騒ぐでしょ。
ルールを熟知していない人にそれを知らせる ”口は悪いが親切な人” ですよ。

あと、マナー、ネチケットについても言及されてます。
暗黙のルールなんてことはありません。
 https://oshiete.goo.ne.jp/guide/netiquette/index/
面倒でもちゃんと隅々まで読んで、ツッコミを入れられないようにしましょう。
そうしないと、「あんたが悪い」と言われているような返答をもらう事になりますよ。


・・・余談・・・

自分は質問者さんのこの投稿を質問として対応しています。
主義主張、意見・見解の表明などを目的としている場合は「投稿ガイドライン」にあるようにルール違反としてそれなりの処罰を受けることになります。
注意と覚悟をしておきましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!