
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やはりそのものズバリで「微分波形」とか「微分曲線」としか言いようがないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
我々の周りにある空気は、目には見えないが、無数の分子から成っている。それぞれの分子には、地球からの重
物理学
-
熱力学第二法則が間違っていれば、永久機関は実現可能なのですか?
物理学
-
なぜmolは全分子で共通なのでしょうか 2○+4△ の○のmol数を2倍したの△となると思うのですが
化学
-
4
早く動くと、少し先の時間に行けるのはどうしてですか? 東京から博多間を新幹線で移動すると、0.000
物理学
-
5
高校物理 電流計について。 電流計の話なんですけど、授業で、電流計には、流れる電流を小さくしたいため
物理学
-
6
クエン酸とは、酸だと思うのですが粉の状態でも酸と呼ばれるのは何故ですか また他の硫酸や塩酸なども、粉
化学
-
7
10^0.4771を関数電卓に計算してもらったところ、 2.999853181と表示されました。 表
計算機科学
-
8
高所水上げ
物理学
-
9
これは「物質の色が変化した」って言えるのだろうか
その他(自然科学)
-
10
砲弾を無効にするほどの風速
物理学
-
11
電子天秤を用いて正確に水の質量を求めるために、空気による浮力の補正を行うのはどうしてですか?
物理学
-
12
【SUS304】魔法瓶を買ったらSUS304と書かれていました。 ステンレスとSUS304は違うもの
工学
-
13
水深によって、浮力は変わりますか?
物理学
-
14
風力発電は海の側に立てますが 外見上良くないし 効率も大したことはないと思うんですがどう思いますか
環境学・エコロジー
-
15
質量数と原子量が似ているのはたまたまですか?
化学
-
16
【中3/数学】 平方根の数の大きさを比べる問題なのですが、比べ方が分かりません。 学校の先生に「分母
数学
-
17
今さら角度
数学
-
18
ニュースで鉄屑を粒子状にして水を加えると水素が作られるとTikTokで見たけど 粒子レベルで水素とか
化学
-
19
頭の中で折り紙を折るのは男性なら誰でも出来ますか? 男性は空間認識力が高いから頭の中で図形を回転させ
物理学
-
20
高所から落下してる途中に、ポケットに入れていた鉄板などを落とした場合、それを踏み台にしてジャンプする
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
5
テーマ82のy‘’のところの式なん...
-
6
これらの数式を声に出して読む...
-
7
虚数の入った積分
-
8
y=e^x^x 微分 問題
-
9
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
10
log(1+x)の微分
-
11
(sinx)^xの微分と(logx)^xの微分
-
12
3階微分って何がわかるの??
-
13
x√xの微分
-
14
dxやdyの本当の意味は?
-
15
arctanの微分について質問させ...
-
16
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
17
eの読み方…
-
18
e^sinxの微分
-
19
位置を微分したら速度?
-
20
アークタンジェントの微分について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter