
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
前輪にどんなタイヤを使っているか?は、トライクによります。
>タイヤの規格が違うとバイク屋に言われ
・・・恐らく、フツーのバイク用でないタイヤが使われているんでしょう。
>前輪タイヤはバイクのタイヤなんです。
ホントにバイク用のタイヤですか?ロードインデックスが一段大きかったりしていませんか?
見た目がバイク用タイヤでも、ロードインデックス(耐荷重)が大きいタイヤを使うのはトライクの常套手段です。現在装着されているタイヤの、ロードインデックスを調べてみてください。
>トライクだから煙たがられたのかと思い
・・・トライクはそこらのバイク屋では整備スペースに入らないことがあり、タイヤが入手出来るかどうか以前に、『態度が冷たい』ということはあり得ます。
トライクを扱っているバイク屋、或いは2りんかんとかNAP'Sなどの方が、事務的に扱ってくれると思います。
ただ、ロードインデックスが一段大きいタイヤは、選択肢が限られ(日本製タイヤメーカーでは、同一サイズでロードインデックスが大きいモデルはあまりあり展開されていません)、トライク大スキな中国や台湾のタイヤメーカーだと、『日本のタイヤメーカーには無い』ロードインデックスのタイヤが設定されています。
タイヤメーカーや製品名には拘らず、2りんかんなどの大手用品屋でタイヤサイズとロードインデックスから『手に入る』タイヤを探してもらい、入荷したらそのままそこで交換してもらうのがイチバン簡単だと思います。
或いは通販でタイヤを購入し、『持ち込みOK』なバイク屋にタイヤ交換を依頼する、という手もあるでしょう。
いずれにしろ御質問のバイク屋はやめて、トライクのタイヤ交換が可能なショップを事前に問い合わせて調べておく必要があります。
No.5
- 回答日時:
トライクと言っても千差万別です。
ヤマハのトリシティだってトライクです(逆トライクですが)ただ、基本は2輪バイクですから、バイク用でいいです。乗用車用でもいいですが、サイズを吟味しないと操舵の癖がさらに強くなります。
一部、中華のド派手な車種に、極端なワイドタイヤをはいているのもありますが、操舵性は最低でしょう。
リム幅に合わせて選定しますが、付いているサイズが最適とは限りません。
パワーや車重を基本に適度なサイズにして下さい。扁平率などはさほど重要な要素ではないので、今と全く同じでなくともいいです。
また、まれにISO規格を無視した車種もあり、市販のタイヤが入らない物もあるうようです。これはどうしようもありません。ホイール自体を交換するしかないでしょう。
No.4
- 回答日時:
バイクのタイヤといっても色々あります。
俗にスポーツタイプといわれるバイクと、スーパーカブについているタイヤと見比べれば一目瞭然です。
スポーツタイプはリムからリムの間の断面はほぼ円形です、乗用車のサイドといわれる部分がありません。
カブは直立時の底面がやや平面、サイドといわれる当たりとパターンが異なります。
別にバイク用でも差支えないのでは、ただしすべて自己責任ですよ。
それを明確にしないから、そんなこと言われるのでは?。
No.3
- 回答日時:
そういやトライクって分類上
「側車付き自動二輪」って位置づけに無理やり入れられたんでしたっけ?
なのにヘルメット着用義務ないとか四輪車寄りな意味不明な乗り物ですね
カーブ時に傾斜しなくていい、点では四輪車同様ですが
部品部材は「テキトウに使えそうなものの寄せ集め」なんじゃないの
メーカーはそれで楽できるんだし
>後輪はそうなのですが前輪タイヤはバイクのタイヤなんです
なぜ後出しするかなぁ。初めに書けよ
メーカーの部品部材調達の都合やユーザーサポートの姿勢なんか知らんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
真剣にこのバイクの車種わかる方いますか?
その他(バイク)
-
レッドバロンってどうなのでしょうか? バイクが欲しく、レッドバロンで少し探してみようかと考えています
中古バイク
-
21女です。大型免許を取ったので念願のバイクを買おうと考えています。 買い換える前提で安いバイクを買
中古バイク
-
4
バイクのヘルメットについて
その他(バイク)
-
5
バイクの模型なのですが、車種を教えてください。架空の車種かも知れません。
その他(バイク)
-
6
生産終了したバイクは、一生生産開始する事はないですか?
その他(バイク)
-
7
自動二輪みたいな邪魔なのってなんの為に存在して、なんの為にできたのでしょうか?
その他(バイク)
-
8
大型の空冷って熱いんですか?
国産バイク
-
9
ホンダも250ccの四気筒バイク作らないのですか? CB250SFみたいな。
国産バイク
-
10
なんでバイクのマフラーを変えて排気効率が上がるとパワーが上がるのでしょうか?
カスタマイズ(バイク)
-
11
原付乗ったことない人間が大型バイクの免許取るのは無謀ですか?
バイク免許・教習所
-
12
原付スクーターはリサタイヤが片持ち固定ですが、強度に問題は無いのでしょうか? 普通の体重の人が乗って
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
このバイクはなんですか??
国産バイク
-
14
バイクのサスペンションの写真です。 まるで囲ってあるところはなんの役割があるのですか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
排気量マウントおじさん?最新おじさんです。みたいなのが職場にいます。バイクです。 昔のバイクが好きで
その他(バイク)
-
16
新車バイクでシミー現象?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
所有する車の年間走行距離が、約3,000キロ。少ない方ですかね?!
車検・修理・メンテナンス
-
18
将来バイクに乗りたい 将来バイクに乗りたいですが、死ぬ事を考えると怖いです。複数人で乗ると決めて走れ
その他(バイク)
-
19
マニュアル車で坂道を登り切れずに…
その他(車)
-
20
バイクについて質問です。 トリシティとトライクはどちらがお洒落で乗りやすいのでしょうか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイク免許、まだ一段階なので...
-
5
急いでいます! バイクに乗りた...
-
6
夜中バイクでうるさくてダサい...
-
7
原付の運転の練習について
-
8
バイクの鍵にリール式のストラ...
-
9
GB350は山を登るのには力不足で...
-
10
バイク用の革ジャン、パンツの...
-
11
入居中のアパートにバイクを勝...
-
12
SUZUKIのバイクのSRADの読み方...
-
13
放置車両が欲しい。
-
14
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
15
警察からにげちゃいました・・・
-
16
免許取得一年未満で二人乗りし...
-
17
普通二輪に乗りたいです。 し...
-
18
バイクに乗るのが怖い!(教習中)
-
19
夜中にブンブンふかしながら走...
-
20
マンションの駐輪場に 入居者以...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter