
この広告は、詐欺では無くて本物でしょうか?
参考URL:https://gooddo.jp/nf/lfa-1pc/?from=gooddo_pc_ydn …
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ddeanaです。
ちなみにサイトの安全性をチェックするサイトを利用してURLについて調べてみました。
2つのサイト(GredとScamadviser)いずれにおいてもフィッシング詐欺やスパイウエア、ウイルスなどの心配のない安全なサイトと出ました。だからこのサイトにアクセスしたからといって個人情報などを盗まれる心配はないと考えます。
No.4
- 回答日時:
本物です。
このLearning for allの寄付については内閣府がNPOと認めたgooddo株式会社がその使われ方について調査しています。
https://gooddo.jp/magazine/donation/17439/
もし調査したGooddoまで詐欺だとしたらそれを活動事例集として公表している内閣府も詐欺の片棒を担ぐという構図になり、ありえません。
・Gooddoについて
https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/jirei_h27 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
歴史や文学なども実学とは言え...
-
5
ウィキペディアみたいに、大勢...
-
6
詐欺? 女性のためのエロ動画
-
7
広域詐欺グループなどの情報源...
-
8
Yahooニュースで見たのですが、...
-
9
ガーシーって除名されて当たり...
-
10
アメリカが五月にコロナは終息...
-
11
スピリチュアルと伝統宗教の違...
-
12
前科があると教員にはなれないの
-
13
東京でサクラサク!どこで知り...
-
14
ニュースは何故こうくらいニュ...
-
15
NTTっていまだにスクランブ...
-
16
憲法を改正するみたいなニュー...
-
17
人から言われて感銘を受けた言...
-
18
因果応報 天罰エピソードを教え...
-
19
ASとPASの違い
-
20
自分は何でこんなダメなんだろ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
詐欺である可能性が高いと思いますか?
詐欺だと言う人と、本物だと言う人が居るので、迷います。