プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生麦事件って、イギリス側がおちゃらけた態度とったんですよね。ですので、非はイギリスにあると思いませんか。

A 回答 (6件)

非が有るとか無いとかの以前の事柄です、難癖を付けて、喧嘩に、


勝った方が正義になるのです。
アヘン戦争は誰が見ても、清国の言い分が正しいのですが、負けたので
上海と香港は英国の植民地に成りました。
横浜は生麦事件当時、港を使わせてやっていると思ってますが、英国
本国の新聞の記事では、英国の植民地と、なってます。
薩摩藩は英国の三隻の軍艦に勝てず、20万両の賠償金を払いました。
大東亜戦争で原爆を2発落とされ、空襲で日本全土を焼け野原にされ、
捕虜として、日本兵が数多、シベリアに連れて行かれ、悲惨な面に、
会いました、何れも交際法違反の事柄です、然るに、A,B,Cの戦争犯罪
として、死刑判決で殺された人が多数、負けた日本人は只々、耐え忍ぶ
だけなのです。
そして、米国の属国状態が未だに続いています。
    • good
    • 0

日本のしきたり・作法に従わなかったのが主因といえば主因ですが、イギリス側はおちゃらけたわけでも何でもなく単に知らなかっただけかもしれません。

まさか行列の邪魔をしただけで死に至るなんて、西欧に限らずどこの国でもそこまで極端なのはなかっただろうし。郷に入っては郷に従え、確かにそうですが日本側が外国人に郷のしきたりを知らしめていたかどうかはわかりません。
 非はどっちにもあるってところじゃないですか。
    • good
    • 2

そうですよ。



郷に入っては郷に従う、というのが
常識です。

しかし西洋人は、傲慢ですから
自分流が世界の何処でも通用する、
通用すべきである
という考え方を持っています。

普遍主義といいます。

だから、その土地のルールなど
調べもしないし、無視もします。

それでこんな事件を引き起こしたわけです。

☆ wik

行列の先頭の方にいた薩摩藩士たちは、正面から行列に乗り入れてきた騎乗のイギリス人4人に対し、身振り手振りで下馬し道を譲るように説明したが、イギリス人たちは、「わきを通れ」と言われただけだと思いこんだ。しかし、行列はほぼ道幅いっぱいに広がっていたので、結局4人はどんどん行列の中を逆行して進んだ。鉄砲隊も突っ切り、ついに久光の乗る駕籠のすぐ近くまで馬を乗り入れたところで、供回りの声に、さすがにどうもまずいとは気づいたらしい。しかし、あくまでも下馬する発想はなく、今度は「引き返せ」と言われたと受け取り、馬首をめぐらそうとして、あたりかまわず無遠慮に動いた。その時、数人が殺しにかかった。
    • good
    • 0

非はイギリス人にありますが、薩摩藩はやりすぎです。

正当防衛であってもやりすぎれば過剰防衛といわれて罪に問われる。同じことです。イギリスが怒ったことは当然だったと思います。
    • good
    • 1

異文化が出会った場合、相手の”しきたり”なんて知らないことも多いです。


日本人が東南アジアの島に行ったら、相手の”しきたり”を破ったと言って訳も分からず殺された、みたいな話です。

抗議は良いが殺すのはダメ、というのが現代の視点になるでしょうから、日本人側に非があるということになるでしょう。
    • good
    • 1

薩摩側もやりすぎでしたが、、


事件前、別の外国人が行列と会ってますが、ちゃんと道端によって、馬から下りてました。このときは、問題なし。
イギリス側、マナーが悪かったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!