
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
例えば、知的障害があっても、
専門分野なら、得意な才能を見出す事が多々あるようですが、
(そんな才能を見つける事が出来るかが鍵)
生まれ持っての才能と、更に、圧倒的な集中力による練習量の賜物でしょう。
そういう傾向はあると思います。
特に近親なのだから、遺伝的にも得意分野が偏るでしょうね。
No.2
- 回答日時:
「劣化した遺伝子」ではなく、高校生物の「メンデルの法則」でも習う「優性遺伝、劣性遺伝」ということです。
「優性、劣性」とは、能力的に「優れた、劣った」という価値観に基づくものではなく、「顕在化しやすい(表に現れやすい)形質」と「潜在化して表に現れにくい形質」という意味です。
(生物用語としても「優性、劣性」をやめて「顕性、潜性」と改める方向のようです)
↓
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_607 …
従って、「劣性遺伝子」といってもネガティブなものとは限りません。あくまで「潜在化して表に現れにくい」という意味です。
ただし、生物の淘汰の過程で「生存に適した遺伝情報」が生き残る確率が高いので顕在化することが多く、相対的にネガティブな形質(虚弱体質や精神薄弱など)は「潜在化した遺伝情報」になることが多いのでしょうね。
近親者の場合には、優性にしても劣性にしても遺伝情報が近いので、「同じ遺伝子」を重ねて受け継ぐことになり、「潜在化した形質」が明確に顕在化する可能性が高くなるようです。それが「よい」場合もあるのでしょうが、上に書いたように「ネガティブ」な場合が多いということなのでしょう。
もちろん「顕在化しない」場合も多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
反ワクチン派の人の意見にウンザリしてる ファイザーモデルナ肯定派の方にしつもんです
生物学
-
地球を東側に移動し続けると時間を戻せますか??笑
地球科学
-
熱力学第二法則が間違っていれば、永久機関は実現可能なのですか?
物理学
-
4
女性器のびらびらは何の為にあるんですか? 精子を溜めるため?膣を守るため?快感を与えるためでしょうか
生物学
-
5
最近教えてgooに増えた嫌な回答者
教えて!goo
-
6
惑星についての質問です。 地球の日食時に月の影を人工衛星から撮ると、ボヤァっとした影しかできていない
宇宙科学・天文学・天気
-
7
大体の生物は、管を持っていますが、管のない生物を教えて下さい。
生物学
-
8
トレーニングをする際で、 「ミトコンドリアを強化する」って言い方は適切ですか? 体内の細胞器官を強化
生物学
-
9
地球の仕組みですが夏は暑く、冬は寒いですよね。 それは宇宙ではどういう仕組みになっているんでしょうか
宇宙科学・天文学・天気
-
10
大至急です!!!!!!ほんとにお願いします力を貸してください!! こんなところで聞くのもあれなのです
化学
-
11
鳥や、ハエは、なぜ飛べるのですか?飛べる仕組みを教えてください。
生物学
-
12
水深によって、浮力は変わりますか?
物理学
-
13
進化論について 進化論っていくら頑張っても推論の域を出なくないですか? 例えば、ダーウィンの自然選択
生物学
-
14
なぜ僕は未来や将来の就職,これからの大学生活に関する質問をしているのに,過去の名城大学に不合格になっ
大学・短大
-
15
生き物
生物学
-
16
解析学
数学
-
17
みんな、何度も何度も何度も何度も言いますが、ワクチン何の為に接種するんですか? 全身に蕁麻疹できたり
皮膚の病気・アレルギー
-
18
Ca3.0mEq/L、分子量40とするとき、mg/dL? 解き方お願いします。
計算機科学
-
19
問題の解き方について
計算機科学
-
20
計算問題
計算機科学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
野生動物の生態の変化について
-
5
サボテンは種子植物か、単子葉...
-
6
原核生物
-
7
食べられる野イチゴと食べられ...
-
8
ナメクジのいたキャベツ、加熱...
-
9
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
10
高速でくるくると、らせん状に...
-
11
相同染色体と姉妹染色分体って...
-
12
人間が1ヶ月水の中にいると 体...
-
13
ヘビの穴? モグラの穴?
-
14
vehicleとcontrol
-
15
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
16
ツバメの巣がある場合、夜には...
-
17
トンビは何を食べていますか?
-
18
アの解答はクロマチン繊維なの...
-
19
犬は、狼を長期間に改良して、...
-
20
1日前の検尿
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter