プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わたくし、現在IT関連(特にプロバイダ系)の企業への転職を考えています。
転職を考える際に、色々と調べまわっても、どうしても明らかにできない点について質問させていただきます。
一般論で構いませんが、IT関連の実際の職場環境(血反吐が出るほど多忙を極め、休みなんてありっこない等)や報酬、また、どのような経歴(学歴等)の方が多いのか、等についてお話を聞かせていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひともその真実を教えていただきたく思っております。
職種等にも依るとは思います。
当方、技術営業・ソリューション営業を希望しております。
当方32歳、男、現在某ゼネコン設計部員として勤務中です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

たびたびこんにちわ。

#3のmixiです。

大学院出の人もいますよ。
海外大卒もね(10年前だったら「海外大卒って、結局会社に入れば高卒」というカンジでしたが今は違うようですよ)。
私がいる会社は海外留学経験者が大好きなようで、
パソコンを触ったことがない新卒社員が多いですね。(メールはケータイからしかやったことがないとかね)
取扱説明書や技術的問い合わせが英語だったりするんだからしょうがないですけど。

営業さんなら技術的なことはあまり問われないとは思いますが、インターネットについてなどを知っていると、面接などでやる気や興味を持っていることを見てもらえると思います。
下記に有名なサイトURLを入れておきます。
全てを理解するのは入社してからだとしても、「色々なサーバってどんな仕事をしているの?」と知っておくといいと思います。
普通にインターネットやメールを使っていると疑問に思わないかもしれないのですが、例えば「メールがとどくのはなんでかな?」と考えると不思議だと思うんですよ。
万が一、今回の会社に縁が無かったとしても知識として入れておけば役に立ちますよ。


プロバイダの会社の系列にもよるとは思いますが、
英語の読み書き&話せるといいようです。
(私はからっきしですが・・・)

ではでは。

参考URL:http://www.net-newbie.com/
    • good
    • 0

こんにちわ。



私はプロバイダー勤務の「エンジニア」になります。なので、営業がどうかはわかりませんがご参考までにどうぞ。

人が休める時期に休める商売ではありません。
しかし、24時間365日対応しているのは、実際のサーバセンタで管理をしている人(オペレータ)のみです。障害が発生すればオペレータは対応できませんので深夜でも呼び出されます。オペレータの方は盆休みとか正月休みはありません。会社側は休日出勤代を支払うと大変なことになるので社全体として固定の休みはありません。IT関連の会社は殆ど自分で有給を勝手に取って、例えば夏休みとしています。その分の有給をくれるところとくれないところとありますので、確認をしてください。

以前に比べ、寝るヒマが無いほど働かなくはなってきています。血反吐が出るほど多忙を極めることはないです。
(そこそこ人材がいる会社ならですが、中小プロバイダだと勝手は違うかもしれません)
学歴は問わないと思います。私は高卒ですが、周りは専短卒以上です。
経歴というより、職歴だと思います。わからないことがあっても教えてくれる会社とそうでない会社がありますが、基本的にはUNIXの基本知識(シェルが書けるとか)があれば問題はないのではないでしょうか。(なくてもできないことは無いのですが、後で苦労します)
または、Windowsに強い(特にNT系でMPCを取得しているなど)とそれはそれで重宝がられますね。

営業さんはこの辺りが違うと思います。
(法人契約担当なら暦通りに休みでしょうしね)

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
さすがにエンジニアさんですね。
何を言っているのかさっぱりわかりません・・・しぇる・・MPC・・・???
やっぱりこれではダメでしょうかね?

やはり働かれている方々は専門学校などが主流ですか?
経歴について質問をしたのは、私が国立大大学院修士を出ているためで、そんな硬い人間はつかえないのかなぁ・・などと逆の心配をしているものですから・・
また相談にのって下さい。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/29 20:51

先ず、職場環境や仕事内容は


会社によって違いますので、
その会社に聞くしかないですよね。

確かに、面接時にそんな事を聞くと、
採用されにくいんじゃないかという思いが
あるかもしれませんが、
入社してから、話が違うになって、
早期退職するよりは、いいでしょうし、

きちんと誠実に会社の現状を話してくれない企業は、
不安ですよね。

また、人材紹介会社に登録するのも一つです。
情報がいっぱいありますからね。

但し、ゼネコンからITへの転職は、
相当難しいですし、
ゼネコン不況が騒がれていますが、
IT不況も騒がれてますよね。

本当に、ITでいいの?
という疑問はありますが…

また、設計が営業できるの?
もありますよね。

ITスキルは?
なんかも気になる点です。

要は、よく調べて研究しないと
ダメだということですね。

参考URL:http://www.job-knowledge.net
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>また、設計が営業できるの?
 恐らく多くの方はご存知ないかと思いますが、ゼネコンの設計というのは単なる 所謂技術屋さんではありません。むしろ営業的(技術営業的)な役割のほうが強 いと思われます。
 その点で法人相手の営業(プレゼン、折衝等)には慣れていますが、いかんせ  ん、おっしゃる通りスキルが・・・
 ともかく頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/29 20:45

プロバイダ系ではありませんが、大手ポータルサイト運営?といえばいいのでしょうか?そんな会社で働いていました。


IT系という点では同じなので、参考までにお教えします。

勤務状態は、ご想像の通りです。
IT業界ですので、年中無休が当たり前といった感じで、
勤務もシフト制のところが多いと思います。

私が働いていたところでは、定時は18時でしたが、
そんな時間に帰る社員は1人としていませんでした。
報酬はそれなりだと思いますが、自分の時間をとるか、お金を取るか究極の選択かもしれませんね。

ほとんどが転職経験者で、中途採用が多いと思います。
学歴はほぼ関係なく、間違いなく実力勝負です。

参考になりましたでしょうか。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/08/29 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!