プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学受験の浮力の問題です。 この(3)②の解説を教えていただきたいです。 解答は以下の通りです。

(3)①180cm^3 ②10g

恐らくは

空き缶自体の重さ(?g)+水の重さ(170g)=浮力(180g)

によって、空き缶の重さが10gになるんだと思いますが、空き缶に水を入れても空き缶自体の体積は変わらないので、浮力は180gではなく350gになるはずだと私は思いました。

どうして180gになるのでょうか?分かる方は教えていただきたいです。

また、この質問は「中学受験」カテゴリで一度質問したものを「物理学」カテゴリで再質問したものです。
以前の質問では回答が割れてしまったので、こちらで再質問した次第です。
以前の質問のurlを以下に貼っておきます

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/12578219.html

よろしくお願いします。

「中学受験の浮力の問題です。 この(3)②」の質問画像

A 回答 (5件)

②は回答(空き缶全体の重さは10g)が間違っていると思います。


10gとして、空き缶になにも入れない場合は水に浮きますが、そのとき、水中にもぐっている部分の体積は10ml(重さ10g)だと思います。つまり水を押しのける重さ(水中に入っていない部分を含めた全体)と水中から押し戻そうとする力(押し下げられた水の重さ)が釣り合って止まるということです。
本題で、空き缶10gの中に水170ml(170g)入れた全体の重さは180gですので、全体の体積(=水を押しのけた体積)は180mlでないといけません。ところが、350mlの空き缶だといっていますから、回答の間違いと思われます。
空き缶がプールの水圧でつぶれて体積が減ったというのは反則だと思います。
    • good
    • 1

今晩、コーラの空き缶をもって、お風呂で実験してみましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やはり問題が間違っていて、空き缶の重さは180gになるはずだという結論に至りました。

お礼日時:2021/09/18 13:45

変な問題だ。


そもそも解答10gが間違っている。

水1cc=1gが前提条件に有って、350ml内に水170mlを入れたのだから、残りは空気の180ml

缶全体にかかる浮力は、缶全体の体積だから350g

缶全体の重さは水170+缶で、釣り合ってる訳だから
∴缶=350-170=180g
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱ問題が間違ってますよねコレ。
皆さんの回答も得て確信しました。

お礼日時:2021/09/18 13:43

仮に、水の半分の比重(0.5g/ml)の木材などをピッタリ空き缶に収まるように350ml(質量175g)入れたとします。


問題と同様に水にいれしたら、問題より5g重い(全重量185g)ので、底に沈みますか。沈まないと思います。
    • good
    • 1

この問題ですが、(1)(2)が飛んでいます。


途中で180mlの空き缶に変更されてませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(1)と(2)は、(3)と関連していません。
空き缶については350mlとしか言われていません。

お礼日時:2021/09/18 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!