
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的にMicrosoft Officeの文書形式(.doc, .docx, .xls, .xlsxなど)を読み書きできるということです。
無料あるいは安価なOffice互換製品はおおよそファイルの互換性があるように作られていますが完全ではなく、時にレイアウトが崩れたり、マクロが想定通り動かなかったりします。
No.4
- 回答日時:
私の持っている Microsoft Office は古いのでとっくにサポートが切れていますので、最近は閲覧に使っているくらいで、ドキュメントの作成には Libre Office を使っています。
これは、古い Office のファイルも読み込めますし、Microsoft Office との互換性もある程度はあります。ある程度と言う点が問題です。メニューが異なっていて、最初は戸惑います。単純な文書や表計算ならそのまま動作しますが、レイアウトは微妙に異なっている場合もあります。それに、マクロや VBA はまず正常に動作しません。それでも、互換性を高める努力は行っているようです。
「LibreOffice 7.2」公開、「MS Office」との互換性向上など--企業に有料版の利用促す
https://japan.zdnet.com/article/35175562/
「LibreOffice Enterprise」 と言った有料のサポート付き Office もリリースされているようです。
機能比較:LibreOffice - Microsoft Office
https://wiki.documentfoundation.org/Feature_Comp …
互換性の究極は、オリジナルの文書や表計算のレイアウトがそのまま再現されることが一番でしょう。図版の挿入などで位置や形状が維持されること、表やグラフなどで色分けしてる場合、それらの再現ができているかどうか等です。
次は表計算の場合ですが、関数の処理が正常に動作するかどうかです。これは、何んとかクリアしているようですが、新しく作られた関数はサポートされていないでしょう。
最後に、マクロや VBA の互換性ですが、これはまず無理でしょう。これまで実装するとなると、Microsoft Office を完全にコピーしなくてはなりませんので、実際はできません。
フリーではありませんが、WPS Office が比較的互換性が高いと言われています。
WPS Office 2はMicrosoft Officeの代わりになるか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/476136/
No.3
- 回答日時:
互換性でも、単純にMS Officeの形式で読書ができる程度です。
また、レイアウトもそれほど崩れにくいってものでしかない。
無料でも、一応は、仕事などでも利用は可能です。
海外向けでは、個人で非営利目的(仕事での利用は不可)って条件で無料である程度の使い方とか、ファイルの互換性をあるものがありますが・・・
日本語とかに対応しているのは、有料になります。(有料は、仕事などでの利用は可)
Office on the webについては、ブラウザーでオンラインでの利用のみとなりますが、レイアウトやファイルの互換性があり無料で利用はできます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ここでの、互換は、Aのソフトで作成し、そのデータを保存したA’
Bのソフトで、A’を開いた時に、Bのソフトで、元のAのソフトと
全く同じ様に表現できるか?という事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Macを使っている人は Officeソ...
-
5
WPSオフィスは、Microsoft® Off...
-
6
Calcとexcelのマクロ互換性につ...
-
7
無料のパワーポイント
-
8
パソコン初心者です。詳しい方...
-
9
VBAを禁止している会社って...
-
10
ワードを立ち上げると画面が小...
-
11
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
12
ワードやエクセルは、自分のP...
-
13
Wordのマクロを有効にする方法
-
14
Excelのシートを印刷不可(禁止...
-
15
画像判定の出来るマクロツール
-
16
古いPCに入っているワード・...
-
17
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
18
ネットにつながってないパソコ...
-
19
ワードを開くたびに「このプロ...
-
20
Access2010マクロ メッセージ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter