
急いでいます。
オリジナル曲のミュージック・ビデオの動画を編集して自身で販売を考えています。
サックス演奏者と編曲者、作詞家への著作権について販売利益が出たらどのくらいの割合で利益還元すれば良いのでしょうか?
原曲は私ですがお支払いが発生するのは
✨編曲者(実際の音源の演奏者)
サックスアレンジ、音源Mixも行っています。
✨サックス演奏者
サックスソロは途中から演奏者のアドリブです。
✨作詞者
✨シンガー(未定)
デュエット曲なので男女シンガー
それぞれの作業費は請求される金額をお支払い済みです。詳しい方お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
話し合いで決めて契約書を作成します。
実際の売り上げからの支払いは、必要ならJASRACに依頼すれば行ってくれます。その当たりの相談にも乗ってくれると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
作業を依頼する前に決めておくものです。
ただ、依頼して作業費を払った、みたいな感じだと買い取りとも思えます。安い楽曲はみなそうですが、それ1ついくらで、売れようがどうしようが印税無しです。Star Warsの原作者がそうですね。2千ドルだかでルーカスが買い取ってそれっきり、、、w
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
サックスがはいったJ-POP等の有...
-
5
エロいシーンで挿入されるあの...
-
6
吹奏楽の曲紹介の文をみてほし...
-
7
吹奏楽のdurや1度3度5度につい...
-
8
音域が3オクターブってどうなん...
-
9
サックスを吹いているときに顎...
-
10
YAMAHA テナーサックス
-
11
吹奏楽、各パートの役割は・・・
-
12
テナーサックスの楽譜の読み方
-
13
サックスの楽譜って・・・
-
14
テナーサックスが目立つJPOP曲...
-
15
アルトサックスかテナーサック...
-
16
器楽合奏の編成をどう思うか。
-
17
24歳からテナーサックス奏者
-
18
●高校生活で最も力入れたことは...
-
19
木管楽器と歯並び (たいした...
-
20
結婚式で披露する最適な曲(ア...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
編曲者の演奏はエレクトーン演奏です