アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

https://www.morningstar.co.jp/FundData/Distribut …

分配金がほとんど20円なのに、直近のみ500円が数回あります。なぜですか?
またこの商品がリスクが高いのはなぜ?

A 回答 (2件)

>直近のみ500円が数回あります。

なぜですか?

2,5,8,11月は、収益が多かった時はボーナス分配があるからです。どれくらい収益が上がったらボーナス分配するかは公表されていませんが、基準価格を10000円からあまり乖離させない範囲で分配する方針みたいですね。

>この商品がリスクが高いのはなぜ?

これは多分特殊要因ですね。常識的にはNASDAQとかと比べてリスクは低い筈なのですが、コロナショックの時に輸送産業が大打撃を受けたあおりで、原油と天然ガスの価格が暴落したため、資源関連のインフラ事業に投資していた本ファンドは下落率が大きかったようです。そのため高リスクに認定されているみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね・・・そこまで時勢を読む力があるって・・・
有難うございます。

よかったら教えてください。(全然スルーでも構いません)
毎月分配があるものを買っておきたく、三井住友DC グローバルAI ファンド(Hなし)予想分配金提示型 13936円くらい。分配500円です。
これと悩んでいるのですが。どちらがいいですか?安全。長期で。
どちらか危険な方をNISA(120万以内)で買って、安定した方を好きなだかけ買おうかと思っています。

お礼日時:2021/09/19 20:33

>これと悩んでいるのですが。

どちらがいいですか?安全。長期で。

すみません。わかりません。

これまでの常識では、米国高配当株式の方がローリスクローリターンで、AIファインドの方がハイリスクハイリターンだろうと言うことになるのですが、グリーンイノベーションのあおりで、前者に多く組み込まれている資源インフラ関連の先行きが全く見えません。MLPインデックスを見たらわかりますが、2015年を境にインデックスは長期低落傾向です。車はもちろん飛行機も船もあと15年もしたらグリーン燃料しか使えなくなる時代が来ると言われてます(本当にそうなるかはわかりませんが)。そうなると石油もシェルオイルも用無しです。そうなる前に新規設備投資が先に細ってしまうので、石油もシェルオイルも(そして石炭も)おそらくしばらくは現物が逼迫して単価は値上がりするのですが、それは文字通りローソクの炎が消える寸前の最後の輝きであって、持続的ではありません。

S&P MLP Index
https://www.spglobal.com/spdji/en/indices/strate …

個人的にはAIの方が面白そうですが、こちらはこちらで当たり外れがあるような気がします。

いずれにせよ、長期コツコツほったらかし投資は結構難しい時代になってきたのかなあと思います。あまりちゃんとした回答になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁重に有難うございます。

えーほったらかし投資は難しいか。。。ズボラな私にはぴったりの投資スタイルだと思ったのに。。。泣

モルガン・スタンレーの投資家が石油や温暖化を考えて、ここしばらくは電気自動車がいいんじゃ無いかと言ってました。急騰するスピードも早いだろうし。とのこと。
時代ですね。。。

様子を見ながらとりあえず、行けるところまではAIでやってみようかな。と思います。

UBS グローバルDXも興味ありますが、意外に配当金増えなさそうな気がします。。。

お礼日時:2021/09/19 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!