アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回これらの新型コロナワクチンを日本が購入するに当たって
「健康被害に関しては製薬会社は一切の責任を負わない」契約になっています。
 お伺いしたいのが、こういうことというのはワクチンでは、よくあることなのでしょうか。
 今は「緊急使用許可」ですが、今後正式にワクチンとして承認されたら、製薬会社は責任を負わねばならなくなるとか、あるんでしょうか。
 教えてください。

A 回答 (7件)

こまこますみません、追記です。



先日17日に開かれたFDAの諮問機関である「ワクチン・生物医薬品諮問委員会」では、3回目の接種は
65歳以上の高齢者と、重症化リスクのある持病のある人のみ、接種に賛成とする一方、健康な16歳以上の人へのブースター接種は
「安全性に関するデータが不足している」
として「反対16、賛成2」
で否決されたそうです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d8e8b3fd603eea …

https://youtu.be/bQevYc2jX7Y

今日、先日の通り
65歳以上の高齢者と、重症化リスクのある持病のある人に限り、承認されたようです。
https://youtu.be/V02iLhAROIE

ワクチン製造国のアメリカは、事実上世界の実験室であるイスラエルの詳細データを持っていますので、やはり安全とは言い切れないのだと思います…

イスラエルでは全ての国民の出生時からの生涯データをデジタル管理していて
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/4b9 …

そのデータを製薬会社に渡すことで、世界に先駆け接種を優先的に受け、正確なデータの分析を可能にしているそうです。

接種は1件ごとに、性別や健康状態、裕福度、そのワクチンがどの瓶から採取されたか、その人が左右どちらの腕に打ったかまで、細かく記録、その後も追跡されるそうです。
https://mainichi.jp/articles/20210130/k00/00m/03 …

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKB …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度有難うございます。
そうでしょうね。
65歳以上と重症化リスクのある人は、
安全だからではなく仕方がないから3回目も打っていいと。

FDAの人達も心中複雑なんだろうと思います。
長期の副反応なんて、誰にも分からないんですから。

お礼日時:2021/09/26 20:58

何となくですが、安全が確認されたわけではなく、バイデンさんがワクチンの義務化と3回目のブースター接種、低年齢層への接種拡大を円滑に進めるために「正式承認」という位置付けが欲しかったのかな…と思います。



実際に、アメリカで18歳以上の3回目の接種と12歳未満の子供への接種をめぐって? FDAの生物製剤評価担当の幹部が2人辞任するそうです。
辞任してまで伝えたい強い意志、自分の責任下では進めたくない何かがあるのだろう…と思っています…
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/210902/ecb …

https://www.cnn.co.jp/usa/35176042.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答有難うございます。
貴重な情報も有難うございます。

辞任はよっぽどですね。
バイデンさんはこのワクチンのことを
どれだけ分かっているというのか・・。

世の中が目先の金で動いてる感じで、
怖ろしいです。

お礼日時:2021/09/23 22:40

10年くらい開発に携わってきましたが、そんなにしょっちゅう免責があるわけではありません。

少なくともわたしの経験上は初めてです。ですが今回のようなパンデミック中に、製薬会社が何かあったら責任を取らないといけないとなると、急いで開発できなくなります。普通新規のワクチン開発には数年、数十年かかりますが、そんなのんきなことをしていたら、たくさんの人が感染して死んでしまうので、製薬会社を免責にして開発をすすめたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですか、珍しいんですね。

開発の段階から免責が決まっていたとすると驚きです。
急ぐのはやむを得なかったとはいえ、
人類初のmRNAワクチンですから、
長期的な副反応がますます心配です。

お礼日時:2021/09/23 22:25

コロナワクチンで導入されたRNAワクチンの製品化は初の試みで、ADE(抗体依存性感染増強)による副作用も懸念されていました。



しかも開発着手から製品化まで1年程度とウルトラ超スピードで製品化した代物で、動物実験や治験をろくすぽやっていません。

言い方を変えると、3年後、10年後にどういう副作用が出るのか、まったく未知数なのです。

コロナ騒動は、利権の温床にもなっており、
マスコミの報道では、コロナの感染爆発で患者が急増して歓喜の悲鳴をあげている医者が多いそうです。ぼろ儲けなんだとか。

飲み薬と違って世界中の人が半強制的にワクチンを受けるとなると、ワクチン会社に転がり込むカネは数十兆円。
1本1000円 X 50億人 X 4回接種=20兆円。

莫大なお金が動きますから、医療利権に関わった国・機関・人は、ワクチン接種を進めるであろうことは十分に予想できます。

でも、リスクの高いワクチンですから、「健康被害に関しては製薬会社は一切の責任を負わない」契約で販売しています。
国もワクチン死した人に対して保証はしていません。(ほとんど全件で因果関係は不明としてワクチン死を認めていません)
ワクチン死した遺体を大学病院などに回して、裁判で勝てるだけの証拠を揃えようとする遺族などいないことを逆手にとり、嘘、捏造、言いたい放題しています。

>今後正式にワクチンとして承認されたら

安全なワクチンが開発される頃には、飲み薬もできているでしょうから、儲からないワクチンを派手に売り出すようなことはしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ワクチン利権の方々はテレビで若者にも接種を勧めていますね。
イベルメクチンはこき下されていますし。
ワクチン接種後に死亡した人が訴訟をしていないのは、
そういうカラクリなのですね。
 
もうなにか、ウイルス発生から全てが
筋書き通りという感じがします。

お礼日時:2021/09/23 22:21

モデルナはまだ緊急使用許可中ですが、ファイザーは、まだ治験は続いていますし、終了予定日も2023年5月2日のようですが、諸事情を配慮して? 一応先月正式承認はされていますよ。


https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKB …

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23B5X0T20 …

でも、製薬会社に代わって国が補償する制度に変更はないようです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
リンクも貼ってくださり有難うございます。
そうなんですね。
何をもってファイザーのワクチンが長期的にも安全と判断されたのか、
知りたい所です。
国が補償をするのは、そうだろうなと言う感じですね。

お礼日時:2021/09/20 21:56

始めから副反応はあるとして売っていますから、その分に関しては責任はないと思います。

ただ、異物混入は裁判を起こせば何か変わるかもしれないとは思います。

他の薬でも自殺を誘発しているような薬も今でも売られています。

問題は代替えがあるか、無いかだと思います。より良い薬が出来れば販売中止になる可能性はあると思いますが、今はないでしょう。

ワクチン接種後の死亡は1200人ぐらいですが、コロナ死は1万7000人ぐらいです。この比較上、やはり、接種が有利と思います。

現に春の第4波の死者は多かったですが、今回の第5波ではかなり減りました。ワクチンが効いています。
ワクチン接種がまだの40・50代の中等症が多いのが今回の特徴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
なるほどそうですか・・。
副反応はあるとしてるんなら、補償はしないでしょうね。
ただそれが、どの程度かということだと思います。

今回のワクチンはmRNAで、働く仕組みが過去にない非常に不自然なものなので、私は長期の副反応のリスクを心配しています。

お礼日時:2021/09/20 21:40

ないと思いますね。

今までたくさんの薬害はありますし、私のように3歳の時の喘息の薬で歯が真っ黒に染まっても、一銭の補償もなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですか
それは辛いですね・・。
こっちとしては、気を付けようがないですからね。
なんかモヤモヤします。理不尽というか。

お礼日時:2021/09/20 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!