
「艦これ」って、船艦模型のファン獲得にどのくらい影響を与えてますか? 艦これのお陰で船艦プラモなどの売れ行きが良くなったりしましたか?
船艦模型って、プラモでもかなり上級者向けのキットなので、艦これに釣られて2000分の1スケールのキットを買ってみたら、パーツの細かさがエグくて、1ミリぐらいのパーツを何個も破損させてしまいました。
パーツが穴に入らなかったり、ランナーから切り離す時点で折れてしまったり、スナップフィットを謳っておきながら接着剤がないとまるでくっ付かなかったりと、とにかくエグさが際立ってました。
船艦プラモって、なんでここまでエグいんですか? そしてその魅力って何なのでしょうか? 船艦プラモ好きな人にとって、艦これってやっぱり邪道に感じますか?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
艦船模型は艦船の元のサイズを考えると、1/500とか1/700で更に細かくなれば1/2000ですから・・・どうしても縮小されたパーツの細かさは致し方無いと思えます。
その細かさに拍車をかける様に、エッジングパーツとか自作の線貼りとか上級者の凄さには感服してしまいます。
昔から艦船模型を作り込んでいる人達は、それなり(というか、かなり執心)に艦船に思い入れがあったり元の艦船の時代の事に周知しているとか物事に煩い人は結構いらっしゃるかと。
艦船模型はとにかくスケールの問題からスナップフィットキットに出来ないくらいにパーツが細かくなるし、組み立てるのに接着するのが当たり前なモノになっています。
それ故に、ガンプラとかの「初心者であっても、とにかく組み立て易い」プラモデルとは異なる立ち位置にあるのではないでしょうか。
その中でもタミヤのウォーターラインシリーズはまだ組み立て易い方かな・・・?古いモデルが多いのでパーツ数は少なめなハズ。
フジミはとにかく細かいパーツが多く難易度がとにかく高いモノが多いですね、その分だけ苦労した後の完成した時の達成感は凄く良いものになるでしょうが。
まぁ、昔から艦船模型を楽しんでいた層の方達が艦これで参入してきた人をどう思おうが、別に構わないのではないのでは?と思いますけどね。
アニメのガールズ&パンツァーで戦車模型を始めたファンがいた時と大して変わらないと思います。
プラモデルは組み立てる当人が楽しんで作れるのであれば、それで良いじゃないですか。
他人への認証欲求が高まると碌な事にならないだけです・・・。
No.1
- 回答日時:
戦艦の名前や種別は覚えられますから、
思い入れがある戦艦の模型を買った人も結構いますね。
店の方でも在庫増やしてましたし、
「お陰で船艦プラモなどの売れ行きが良くなったりしました」
と言えますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ジョーシンなどのおもちゃ置き...
-
5
黒い三連星の矢印マーク
-
6
日本のプラモ、海外で売れる!?
-
7
アメリカ軍のB29爆撃機のプラモ...
-
8
ハセガワ1/72戦車プラモデルに...
-
9
プラモデル制作のモチベーショ...
-
10
プラモデルのパイピング
-
11
イオンとか一般においてあるプ...
-
12
プラモ作りが上達するためには
-
13
プラモデルの接着剤
-
14
いい年をしてミリタリーのプラ...
-
15
今日、バンダイから発売された...
-
16
プラモデルの縮尺は1/48と...
-
17
タミヤとハセガワどちらがより...
-
18
プラモデルの「素組み」
-
19
1/72 F-14A トムキャットのキッ...
-
20
ガンプラのドライデカールについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter