
No.5
- 回答日時:
「もし1時間が100分(1日は24時間)で」というのは、
1分が短くなる話をしているのでしょうか?
1日が長くなる話をしているのでしょうか?
それによって答えは異なると思います。
No.3
- 回答日時:
だって最初に1日は24時間と自分で決めてるんだから40時間になんてなるわけ無いじゃない
1時間が100分なんだから1分間が36秒と考えるしか無いと思います
1分間を36秒とすることで1時間で100分が成り立ち1日24時間も成り立ちます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
物事に意味を求め過ぎ、全てが...
-
5
変わってるよね。の本音
-
6
彼女から「誰でもいいんでしょ...
-
7
「理解に苦しむ」の意味と使用...
-
8
自然数の積
-
9
文末に使われる(ぉの意味は?
-
10
立体的に物事が理解できる
-
11
理解力が乏しいです。 僕が頭良...
-
12
自業自得・・・なぜ自業自損じ...
-
13
IPsec over TCP/UDPについて
-
14
結婚してから思ってた人と違う...
-
15
「他」と「外」の違いって?
-
16
「分かる」と「判る」と「解か...
-
17
「わかりづらい」 と 「わ...
-
18
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
19
「バリスト」「チンコロ」「腕...
-
20
ひらがなを数字で表す方法教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter