ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

イラストの批評をお願いしたいです。
修正点など具体的に細かく、素人でも分かりやすいようにコメントしてくれると嬉しいです。
また一行や二行の文を適当に送ったり、回答になっていないコメントはやめてください。
(東方Project、東方地霊殿より、火焔猫燐)

「イラストの批評をお願いします。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 東方を知らない方にはコンセプトが分からないと思って記載していませんでした、すみません。
    一応記載しておきます。

    地底で炎を使っているお燐をイメージしています。背景は地底で全体的に茶色ですが、炎が飛び交っているイメージなので、背景を赤めにしています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/27 09:18
  • じゃあどうすれば可愛くなるか、魅力が溢れるか描いてください。
    質問の意味わかります?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/29 17:44
  • [好きなアイドルなど]
    好きなアイドルはいません、三次元の愛らしさを二次元の萌え絵で表現できるか考えながら描けというのは素人に対して要望が厳しいです。具体的に書いてください。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/29 21:15

A 回答 (4件)

デッサンとか線の美しさについては練習していただくしかないんですが、塗りについては絵の構造を考えて描くとずいぶん違ってきたりします。



両側に炎がある場合、人物の両側にハイライトがあると、それっぽくなります。

こんな感じで強くて明るい色を足してやると、イメージが変わると思います。
ざざっと塗ってみたので、これが正しい表現というつもりはないんですが。
「イラストの批評をお願いします。」の回答画像4
    • good
    • 1

練習してください


それと、生きた人間の観察をしてください
好きなアイドルなどのイキイキとした愛らしさをどう絵に表現できるか、考えながら描いてください
この回答への補足あり
    • good
    • 0

体のバランスとか塗りとか手とか


突っ込むことはいっぱいあるんだけど、
それをいちいち言うまでの価値がない気がする
キャラクターが可愛くない
上手さという意味のソレではなく、惹かれる愛らしさ・魅力がない
この回答への補足あり
    • good
    • 0

個人的な趣味程度なら他人に評価してもらわなくてもご自身が良いと思うのならそれで良いと思います。



作家としてやっていくなり、それでも評価が欲しいのなら、まずは、イラストのみではなくコンセプトなどを載せないとその意図がわかりませんので、評価の使用がありません。

例えば、パソコンを購入したい人がパソコンの写真だけ載せて「これ、どう思いますか?」と言っているのと同レベル。
何目的で欲しいのか、その写真はどんなスペックで何が気になっているのか。など、背景を知らずに人は評価はできません。評価するには、基準が必ず必要ですので。

イラストのタッチやバランス、配色等の評価にしても、今のままだと評価基準が人によるのでバラバラな基準で意味があるとは思えませんし、そもそも評価してもらう側の姿勢としては、完全に他人任せで失礼な質問の仕方になっています。

それらも含めて、イラストのコンセプトなど、背景があった上で、どのように描いたのかくらいは書いておいた方が良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このカテゴリの人気Q&Aランキング