
韓国映画や韓国ドラマ見ていると金持ちが小切手出して
『好きな金額を書きなさい』だとか『あげるから、すきに使いなさい』と話す場面が頻繁に出てきます。
日本では小切手なんて法人間の取引でしかほぼほぼ見たこと無くて、韓国みたいに個人があんなに手軽に使っているのを見て驚きましたが、韓国は額面が50000万ウォンまでしか紙幣が無いので、日本みたいに一万円札がないから個人間の取引で小切手を日本よりも使うのか?
と思って、韓国観光したときに日本語の出来る朝鮮人大学生に質問してみたら
『いえ、何というか、韓国では小切手そんなに使いません。韓国は電子マネーが、日本以上に普及していますから、支払は小切手よりもカカオペイとかでやってます。小切手をよく使うのではなくて。現金を使わないので電子マネーをよく使う、というのが正しいです』
と説明されました。
そうすると、韓国映画や韓国ドラマでよく見る小切手を使うシーンは金持ちや、富裕層限定ということでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本では現金が安全に使えるので、気が付ないかもしれませんが、そもそも「電子マネーを良く使う」という事自体が小切手と同じなのです。
小切手の最大の利点は「現金を持ち歩かなくていい」ことと「盗まれても困らない」ことです。
クレジットカードや電子マネーも同じで「現金を持ち歩かないこと」が基本で、つまりそれぐらい現金は危ないもの、というのが日本以外の認識なのです。
日本は大量の現金を持ち歩いていても安全(過去には、紙袋に1億円入れて買い付けしていた社長も居ました)だし、なにより偽札がない、です。
韓国に限らず世界の殆どの国は、現金を持っているのは「危ない」し、現金そのものも「大量なら偽札が混じる可能性大」なのです。
だから小切手が良く使われて、大富豪なんかが「慰謝料をやるよ。いくらほしい!」と言うときには、小切手になるわけです。これは欧米でも同じです。
後、慰謝料なんかにカカオペイなどを使わないのは金額制限があることと、もうひとつ「足がついちゃう」ことです。小切手のほうが誰に払ったかばれにくいです。
なので、韓国文化には「金持ちが小切手を使っていた時代」が確実にあって、いまでも「大金を渡すなら小切手」というのがリアリティーある状態なのです。
日本のドラマだったら、現ナマ積んだほうがリアリティーがありますよね。
No.5
- 回答日時:
そういうのは昔の日本の映画やドラマでもしばしば見かけたようなシーンです。
たとえば、20年くらい前であれば、海外では小切手はよく使われましたし、日本人が、海外旅行用の小切手(トラベラーズチェック)を用意していた時代もありました。欧米人であれば日常的に小切手帳つかっていたと思います。今はクレジットや電子通貨を使うのでそういうことはないでしょうけど。
まあ、要するに昔は海外において小切手は一般的であり、日本でも金持ちとかは使っていました。韓国のことは知りませんけど日本に近かったのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
80年代に渡韓して半年ほどいましたが、1万w札が不足しているせいか10万wの生活費を貯金から下ろせば千w札100枚を束にしたお金を窓口で受け取った記憶があります
現在は1wが最低硬貨なのに見た事無いって人もいるのでしょう
スーパーで買い物しても硬貨として1wや5wは在庫が無いから切り下げた金額でお釣りがもらえる
質問者さんが学生から聞いた電子マネー決済が普通ってのが分かります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
韓国のママチャリ
韓国語
-
日本の弁護士は髪型をしっかり短髪にして身だしなみを整えてないとちょっと信頼できないと思うのですが、ア
北アメリカ
-
日本の民度・モラル
歴史学
-
4
なんでアメリカ料理店はないの?
料理教室
-
5
関東でどんだけって言わないほうがいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
リサイクル本 こんなに大手を振ってよいのでしょうか? 出版産業、作家が困るのでは?
経済学
-
7
なぜ女性がご飯を作らないといけないのか 結婚していて、共働きの場合でなぜ女性がご飯を作らないといけな
夫婦
-
8
夫婦別姓論者の胡散臭さ
その他(ニュース・時事問題)
-
9
学校でパソコンが配られた時に先生が「君たちがいつどんなことをしているか調べようと思えばいつでも調べら
教育・文化
-
10
縦書き文化
日本語
-
11
ディズニーランドの値上げに文句言う人 そういう人はある意味、来る「資格」がないのでは?
遊園地・テーマパーク
-
12
醤油ラーメンと塩ラーメンを区別する明確な基準は何ですか?
食べ物・食材
-
13
松嶋菜々子ってなんで大物扱いされるの? 確かに、別格のイメージはあります。 木村佳乃 米倉涼子 菅野
俳優・女優
-
14
日本に外国人を入れて、狭い日本を更に狭くする必要が有りますか?
政治
-
15
マイナンバーカードが健康保険証としても使えるようです。20日から。
その他(健康・美容・ファッション)
-
16
「お迎えが近くなる」とはどういう意味ですか?
日本語
-
17
一般人と撮り鉄のトラブルについて
その他(ニュース・時事問題)
-
18
トヨタ 株が 一夜にして 約 8千円も落ちています。なんで!?
株式市場・株価
-
19
ファミレスで帽子
ファミレス・ファーストフード
-
20
戦国時代のキリスト教宣教師と当時の日本人の疑問について
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小切手の銀行渡りってなに??
-
5
素朴な疑問。おもちゃの小切手...
-
6
小切手の資金化・資金化確定の...
-
7
小切手の怖さ
-
8
お礼に小切手?
-
9
線引き小切手の取り立て!...っ...
-
10
「白地小切手」と「白紙委任状...
-
11
カナダ小切手を日本円にかえる方法
-
12
小切手って落としたら他の人に...
-
13
海外から日本の銀行に小切手で...
-
14
銀行って、その小切手が本物か...
-
15
小切手の換金について教えてく...
-
16
銀行渡り小切手の現金化について
-
17
外国小切手を、日本円に換金せ...
-
18
小切手の日付について
-
19
郵便為替って小切手のこと?
-
20
クレジットカード 不正利用され...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter