プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、
坂の上に住んでいることもあり、エンジンブレーキを多用します。平地で走っているときもフットブレーキはほとんど止まる寸前くらいで、なるべくエンジンブレーキで減速するようにしています。燃費にもよさそうだし。もちろん後ろには注意してフットブレーキを早めに踏んでブレーキランプをつける事もあります。でも、スピードが出ているときなんかはブイーーーンと鳴って回転数が上がります。このときはギアの部分が逆にスリップしているのでしょうから、とても悪いのではないかと思ったりするのですが、どうなのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

適切な速度とギヤを選択していれば問題ありません。

昔のキャブレター車は極端なE/Gブレーキ時、全閉になったスロットルバルブのE/G側が負圧になって大量のガソリンが吸いだされて燃費が悪化したものです。が、現在のE車は1500rpm(各車同一ではない)位まではフューエルカットされますので仰るとおり燃費には良い影響があります。またA/T車でもO/D Offスイッチでごく軽いE/Gブレーキを必要とする場面は多々あると思いますが、それほど車速も落ちてないのにフットブレーキでストップランプが点灯してしまうのも後続車に迷惑かと、、、。シフトダウンしなくても普通に速度調整の為にアクセルをOffにすればE/Gブレーキがかかっている訳ですよね、つまりブレーキの寿命(磨耗)にも良いです。積極的にE/Gブレーキを使おうとすれば
前方の状況を良く見て判断するでしょう、つまり早めの減速で安全運転にもなります。私E/Gブレーキ派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強くなるご回答をありがとうございます。フューエルカットの回転数の目安も分かり勉強になりました。

お礼日時:2005/03/10 07:33

取扱説明書に記載している速度範囲を守っているエンジンブレーキで壊れるような車は欠陥車です。


普通に使用していれば、シフトダウンでレッドゾーンにタコメーターの指針がいくことはないですよね?
(これは当然のごとく取扱説明書の範囲を超えています。)
メーカーはかなりの安全率をみて車両を開発していますので、取扱説明書の範囲内でしたら心配は無用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと心配しすぎていたのかもしれません。取扱説明書にも一度目を通して勉強してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/10 07:36

あなたの言うエンジンブレーキで減速というのは、マニュアル車で突然低いギアにチェンジしてクラッチをつなぐという事でしょうか?



だとするとエンジンにも悪い影響が無いとは言い切れませんが、クラッチが擦れてしまいます。特に減速の時のショックを軽減しようとして、半クラッチ状態を長く維持すれば尚更です。

下り坂を低いギアのまま加速し過ぎないようにエンジンブレーキを使うのであれば、回転計がレッドゾーンに達しない範囲内であれば良いかもしれません。

ご質問から察するとシフトチェンジされてるのかと思いますので、なるべくフットブレーキで減速し、速度に合わせたギアで走行する事が車にとっては優しいとは思いますよ。

モータースポーツなどでは(街中でもいますけど)シフトチェンジの時に、クラッチを踏んでから、クラッチをつなぐまでの間にアクセルを空吹かし、ギアをつないだ時の状態まで回転数をあげてから一気につなぐテクニックもありますが、公道であえてやるような事では無いとは思います。

マニュアルを前提に書きましたが、オートマでもギアを頻繁に変えることは車に良いことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも素人で質問内容があまり分かりやすくなかったようで反省しています。でも、やはり車にはあんまり良くないようですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/10 07:29

こんちは。



車の使用説明書?を見ると、各ギアの許容範囲が書いてませんか?
例:1速:0~40Km/h
この範囲内であれば、気にしなくても大丈夫ですよ。

余談ですが
100Km/h超からエンジンブレーキをかけようとして、
2速に無理やり叩き込んでミッションを破壊した友人がいます・・・
こんなことにならないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明書にそんなことが書いてあるのですか。回転数ばかり気にしてましたが速度も重要なのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/10 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!