
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
河合が調査しています。
一番上と一番下を見ればよい。共通一次と共通テストの区別も怪しいようだと、この表も正しく読み取れないかもしれませんが。https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
No.2
- 回答日時:
ご質問者は,そのご質問中にはその合格の対象が共通テストだとは一言も書いておられません。
だから,最初のご回答の方のようなことしか書けないわけです。また,実際に東大に合格した人の中で総合得点が最低の人の共通テストの点数がわかったとしても,その点数以上の共通テストの点数を持っていた受験生の中には多くの不合格者がいるんですよ。また,僕が勤めていた大学では一般入試の合格者の最低点を公表していませんが,それは全く意味が無いから。何の目安にもならないわけです。それが100点満点で55点だったとしても,ご質問者が受験する年度の例えば物理学の試験は難問で,結局50点が最低点かもしれない。あるいは逆に良問がそろって60点無いと合格しない場合に,その過去問で60点をとったとしても,それは合格の保証は全く無いわけだ。偏差値だって同じ。ご回答ありがとうございました。
国立大学の全国一斉に行われる試験は共通一次なので
共通一次と書かなくても通じると思った次第です。
舌っ足らずですみませんでしたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
偏差値は予備校とかが出しているのでそれを調べれば良い。
それと一般入試の合格者の最低点は大学が公表しているので自分で調べれば良い。そもそも、そういうのは学部によって違うし、大学によって科目も満点も違うし。問題の難易度も違う。共通テストとの比率も違う。なのでそういう比較をしても何の意味もない。
ご回答ありがとうございます。
あのですね
国立大学の共通一次のテストなので
難易度は同じだと思うのですが
全国一斉に行われるテストの問題
次の日に新聞に載りますけどインチキを載せている話ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
国立大学工学部に通っているエリートの者です。就職について質問させて下さい。リンク先は工学部の就職状況
大学・短大
-
僕の通う国立大学の学食のラーメンの値段は429円なのですが,相場相応の価格でしょうか? ちなみに味噌
大学・短大
-
大学は偏差値とかより入ってから何をして何を頑張ってるかですよね?
大学・短大
-
4
国立大学工学部を卒業後,どこにも就職できなかった場合,1時的にレストランでバイトをして食い繋いで,翌
大学・短大
-
5
大学受験で1つの大学しか受けないのはやばいですか? 自分の性格上、E判定の厳しい大学、C判定の手が届
大学受験
-
6
国立大学工学部に通うエリートの者です。 コロナ禍による不景気で今後はますます就職が安定した国(公)立
大学・短大
-
7
国立大学工学部に通っているエリートの者です。僕が社会から必要とされているかどうかをどうやって確かめる
大学・短大
-
8
大学受験で、 受験者数90 合格者数60 入学者30 という大学は、合格した人がかなり入学を辞退し、
大学受験
-
9
伊藤忠商事とか三菱商事は文系メインで理系出身は少ないでしょうか?
大学・短大
-
10
Fラン大学留年したら就職できませんか? 大学1年であまり友人を作ることが出来ず大学に行きたくなくなり
大学・短大
-
11
国立大学工学部に通っているエリートの者です。 たとえ将来が安定しやすい大手1流ホワイト企業の正規雇用
大学・短大
-
12
理系より文系の方が楽なら、理系の留年率の方が圧倒的に高くなっているはずですがほぼ同じです。本当に文系
大学・短大
-
13
東大目指して4浪している者なんですが、数学の九九がどうしても覚えられません。どうしたら覚えられるんで
大学受験
-
14
国公立大に落ちて私立大学に通うことになったら親に申し訳ないと思いますか? 私はものすごく思っています
大学受験
-
15
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
16
日本の国公立大学で一番偏差値の低いのは何大学の何学部ですか?
大学・短大
-
17
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
18
国立大学に行くメリット、デメリット 教えてください!
大学・短大
-
19
大学の選抜方式がよく分からないのですが、、、 例えば定員200の学部があるとします。その年の合学者数
大学・短大
-
20
身長187cmの高校生です。 私は理系脳なので、おそらく理系の実験レポートの方が文系のレポートより得
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学校のオープンキャンパスの無...
-
5
国公私立ベスト30大学人気ラン...
-
6
大学1年生です。入学してまだ1...
-
7
無職や ホームレスの人が死んだ...
-
8
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
9
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
10
大学行きたくないです。 片道2...
-
11
国公立ブロック大、地方国公立...
-
12
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
13
首席ってどうしてわかるのですか?
-
14
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
15
大学って一回卒業してもう一回...
-
16
煙草で補導されました。
-
17
トロント大学の偏差値を教えて...
-
18
偏差値40というと、どの程度の...
-
19
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
20
大学一年生です 通年の必修で死...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter