プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハナキリンについて教えてください。

会社にあるハナキリンを前任者より引き継ぎお世話をしています。
もともと草花には全く興味を持っておりませんでした。
伸びすぎているため切ったほうがいいといわれ切って、
ネットで調べて切り口を洗って乾かして、土に植えて、としていたら
白い根っこがひょろひょろ出てきました。

草花に興味がなくいやいやお世話をしていたのになんだか愛着がわいてきて
毎日眺めるのがとても楽しみになってきました。

草花が好きな社長より昨日肥料をもらい言われた数だけ肥料を植えました。
犬の糞のような固形の肥料で円柱のものを1.5cmくらいに切ったような肥料でした。
ホームセンターで似たようなのを探したら油粕というものだと思われます。

水にふやける肥料だからにおいするし、土に穴をあけて埋めればいいといわれ、
その通りにしました。

そのあとたっぷりお水を上げたら鉢の下から水が溢れてきたので
外において水を全部出しきってからお皿?の上において日向に置いておきました。

今日になってみるとハナキリンの葉が部分的に枯れてきているようになってきました。
とてもショックです。

これはどうすればいいのでしょうか?
お水あげすぎが原因でしょうか?
それとも肥料?日向に置いたから?

やっと草花の可愛さ(といってもこのハナキリンの鉢に対してだけですが)に芽生えてきたのに
とてもショックで焦っています。

対処方法教えてください。

「ハナキリンについて教えてください。 会社」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    沢山の回答ありがとうございます。
    いろいろなご意見がありどうしたらいいのか分からなくなってきました。

    ただやっぱり葉の変色が進んでいて早急にどうにかしないと、と思い焦っていて、
    肥料のあげすぎが原因かなと思ったため土をかき分けて、油粕らしき肥料を取り出しました。
    (4個入れた内取り出せたのは2個と細かなくずのようなもの程度)
    そのあとたっぷり水をあげて肥料を洗い流しました。

    葉の変色は進んではいるものの数日前よりは変色のスピードは遅くなった気がします。
    本当は植え替えればよいのでしょうが土は社長からいただいたものでして。
    肥料を入れる前、土に植えただけの時は元気だったため
    同じ土を探してみたところ赤玉土(小粒)と思われます。
    少し様子を見てから土を購入してきて植え替えてみようと思います。
    ただハナキリンの真ん中から新しい芽?葉?のようなものは出てきて少しずつ大きくなっている気がします。

      補足日時:2021/10/02 09:56

A 回答 (10件)

詳しくは、草花に詳しい社長や園芸店のスタッフに聞いた方が良いかとは思いますが、



添付写真が粗いのでわかりませんが、
肥料が直接根に当たる事での根腐れか、水のやり過ぎによる根腐れか、寒さに当たり過ぎたか、何年も植え替えをしていない事での根詰まりか。その辺りを探ってみてはいかがでしょうか。花はよく咲きますか?咲かなければ前々から兆候があったかと。

草木の場合、葉っぱなど目に見えるところに原因がなければ、だいたいは土に問題がある事が多いです。土の性質、肥料の度合い、酸度、柔らかさ、水分、土の中にいる幼虫被害…

とりあえず、だめな葉っぱは取り除いて、その下の根や周辺の土を見てみてはいかがでしょうか。
全体の問題なら他のところも被害が出ていると思います。そこだけなら、改めてその周辺の土を作るか培養土を入れて様子見しても良いかとは思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回のものはもともとあったハナキリンから少し切ったものを植えました。

早く肥料の効果があればいいと思い根本近くに穴をあけて肥料を入れました。
時間とともに変色する葉っぱが増えてきている気がします。
植え替えたほうがよいでしょうか。

お礼日時:2021/09/30 09:38

投稿内容から、水のやりすぎかな?と思いましたが、毎日あげてるなら、やりすぎです。

ハナキリンはあまり水を必要としません。それと肥料のやり方です。基本的に根の近くに置くのはNGです。
左の画像がそう思われます。又、肥料としては
油粕だけでは、足りないんです。まず、その程度ですんでるので、変色した葉をカットして、油粕を根から離し、鉢の縁に移すか抜いて下さい。それで、様子を見てください。それと、水をあげた時と同時くらいの早さで水が流れなくては、ダメです。鉢皿に水は絶対に溜めないように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネットで調べてハナキリンはあまり水をあげなくてもいいと書いてあったので
普段は土が乾いてきたと思ったら少し上げている程度です。

でも初めて肥料をあげてうれしくて沢山お水をあげてしまいました。

そして油粕ですが土に穴を掘って埋めたのでもうすでに形がなくなっており
取り出すことができません。
このまま様子を見ていると死んでしまうのでしょうか・・・

お礼日時:2021/09/30 09:41

室内に置いてる場合、油粕はススメません。

臭いと虫です。エアコンの風は直接当たらなくても、害があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
社長からもこの肥料は匂いがあるから土に埋めればいいといわれました。

お礼日時:2021/09/30 15:10

まず初めに、社長に言われた数はいくつかな?。


「言われた数だけ」とあるので、「複数」だよね。
それも「2個以上」だと思うが、それが原因だと思うよ。
ハッキリ言うが、花キリンは成長が遅いので、肥料はあまりいらないんだよ。
この鉢だと1個で十分。
いわゆる「肥当たり(肥料過多)」で根が傷み、それに強い日差しが追い討ちを。
肥料はすぐに取りだし、水をやって残っている肥料を洗い流すことだね。
それでも元に戻るかどうか。
枯れることはないと思うが、しばらくはみじめな姿になると思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
4本のハナキリンを植えていたので社長から4個の肥料をあげて、と言われたのでその通りにしました。
肥料は土に埋めてしまい大量のお水を上げてしまったのでもうすでに原型はなく取り出すことはできません。
なのでこれから水を大量にあげて肥料を洗い流せばよいでしょうか?
時間とともに変色する葉っぱが増えているようでとても悲しいです。

お礼日時:2021/09/30 09:45

植え替えでしょうね


過去の例の引用
用意する物、サイズのあった鉢、水ゴケ、観葉植物用培養土、バーミキュライトを全て新品で用意して下さい。
誰か、成功した事あるかとたずねてますが、私、切花専門でしたが、FSとしてキャリア30年の経験です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
キャリア30年、すごいですね

お礼日時:2021/09/30 10:56

追記失礼します。



挿木をされたのですね。
挿木の場合は、タネの時も同じですが、土に肥料があると根っこが育たなかったり根腐れする事がありますので、ある程度育たないと元肥はもちろん追肥もしてはいけません。

追肥は1ヶ月以上、あるいは根がはるようになってからですが、根っこに肥料があたると、これも根腐れの原因になるので、数センチ離さないといけません。

なので、まずは、肥料を全て出してから改めて観賞植物用の培養土を追加した方が良いかとは思います。
手っ取り早いのは、一度土から取り出して、土の中の油かすを出して、肥料の混じっていない観賞植物用の培養土(濃い培養土はNG)を追加して入れて、で、植物を入れ直してみてください。
    • good
    • 0

観葉には変わりないし



どうも回答に一貫性がない

根の障害には間違いないのだよ
    • good
    • 0

追記だよ。


社長の指示ではそうするしかなかったと思うが、正直、花キリンだと今の時期の肥料やりはしないんだよね。
花キリンの成長期はもう終わりに近く、肥料はいらないんだよ。
そこに大量の肥料が。
表面に置いただけだったら問題も起きなかったかも。
で、埋めてしまって原形をとどめないのであれば、その部分をかき出すことだね。
本当は新しい土で植え替える方がいいが、それをあなたができるのか。
とりあえずは肥料をすべてかき出すことだね。
そしてたくさんの水で肥料分を洗い流し、減った部分に新しい土を入れる。
正直、社長自身が何も知らないようなので、この問題の対応は難しいかも。
    • good
    • 0

お騒がせしてます。

観葉植物とは、漢字の通り葉を鑑賞する植物の事をいいます。ハナキリンは、生体的にサボテンに近い植物です。よって、植え変えの時に使う土は、観葉植物用培養土では、ありません。サボテン培養土です。水やりは、鉢へやらず、霧吹きです。鉢へやる場合は屋外で日当たりの良い場所でやります。室内なら霧吹きの、雫で十分です。画像の状態は鉢へ水を直接あげた、為におきた状態です。また、肥料が根に近いせいもありえますが、油粕と言う事で、そんなに影響がないと思います。また、今回、このような事態になったのは、水の量と置き場所の温度の関係です。つまり、水の量に対し温度が低く、日当たりも悪かったと言う事です。とりあえず、変色した葉は、戻りませんので、カットしてください。土は常に渇き気味にしてください。植え変え方法を教えてあげたいのは、やまやまなんですが、ハナキリンを観葉植物と言う奴とエセキャリア30年のFS野郎に、別なガーデニングコーナーの質問に対し、そっくりそのままコピーして回答されるので、勘弁してください。
    • good
    • 0

追記だよ。


「観葉植物」という言葉にこだわっている人がいるが、「観葉植物」という言葉には明確な決まりはないんだがね。
なので、その人が「観葉植物だ」と思えば観葉植物になるのだから。
これは「雑草」にも言えるんだがね。
雑草にも明確な決まりはな「その人とって不要、邪魔、どうでもよい」という存在の植物のことを「雑草」というので、普通の園芸植物でも「雑草扱い」になることもあるのでね。
で、補足の感じでは何とか助かりそうなので、減って分の土は「赤玉土小粒」を足しておけばいいと思うよ。
ちなみに、これからの時期の植え替えはお勧めしかねるよ。
社長の指示とはいえ、あんたも大変だね。
で、来年肥料をやるときは「一粒」にしておくことだね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!