A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
自由民主党と言う一つの国政政党内の事ですからね。
国政政党と言っても政治団体でしかないし。
まっ、政党交付金と言う税金が国会議員の数に応じての額が国から支払われているので
国民投票と言う事に関して頭からは否定したくは無いですが、国民投票となれば費用を
党が負担すると言う事はせず新たに税金を投じる事をするので、その額は国政選挙並の
400~600億円ぐらいにはなると思われますから、無駄遣いでしかないでしょうね。
しかも総裁選を国民投票となれば、他の政党の代表者も国民投票で決めるべきと言う
事になり、党の日程で行われても無駄遣いが膨れ上がるので、政党代表選挙として
一括して行う必用が出て来るでしょう。
でも各政党の党利党略で一括にはならない。
しかも小規模政党も腐るほど有るので、投票する側が混乱するし開票集計する方も
混乱するでしょう。
No.6
- 回答日時:
政策を実現するには党内の議員の協力が必要不可欠ですので
あれでOKなんですよ・・菅さんを見てて思われませんでしたか?
派閥に属してい総裁は、変な話し方をしていても
党内の議員は誰も指示をしてくれず、、、1年で幕引きでした、、、
またころころ変わる日本の首相だと世界から相手にされなくなりますよ
No.4
- 回答日時:
自民党の総裁選を国民投票でやるなら
立憲も、公明も、共産党も国民投票
しなければならなくなります。
政党というのは、基本的には
私的な団体に過ぎません。
だから、自民党という政党のトップを
選べるのは党員だけです。
投票したければ、自民党員に
なるしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
河野太郎さんが総裁選で負けた理由を教えて欲しいです
政治
-
党員票はトップ人気だけど、議員投票は三位というのを簡単に言うと……
政治
-
立憲民主の枝野のこの街頭演説の写真が「点字ブロックを塞いでいる!障害者を蔑ろにするな!」とネットで叩
政治
-
4
立憲民主党敗北の理由を教えてください。
政治
-
5
韓国に見捨てやれたら日本は終わりですか??
世界情勢
-
6
前首相の安倍が行った、いわゆる桜問題を、『全く問題ない。』 と言い切るネトウヨがこのサイトに多数存在
政治
-
7
安倍が大嫌いなので今度の総選挙で野党候補に投票したい事
政治
-
8
立憲民主党ってアレだよな
政治
-
9
18歳以下に現金10万円給付についてどう思いますか? 私は貯蓄に回ると思います。実際に前回の分は全て
経済
-
10
民意を反映しない総裁選
政治
-
11
何故、世界の多くの人が宗教を信じているのでしょうか?
政治
-
12
眞子さまが小室圭さんを結婚相手に選ばれたということは、小室圭さんと同世代の日本人男性は皆、
政治
-
13
皇室がなくなっても大多数の人間は困りませんよね?
政治
-
14
地方の声が届かなかったことに…
政治
-
15
中国はさっさと尖閣諸島を奪いに来てくれ!
政治
-
16
次の国政選挙、自民党には入れたくないけど、どこに投票すれば良い?
政治
-
17
日本で密漁してる人達に尖閣諸島へ上陸許可を与えたら良いと思えませんか? リスクはありますけど密漁する
政治
-
18
自民党は「高齢者に人気、同時に若者にも人気」 なのはなぜだと思いますか?
政治
-
19
結局は安倍晋三が一番マシだったんだね? 岸田って自分で何も決断できないし、こんなのが首相してていいの
政治
-
20
宮内庁は不要と思いませんか。
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
4630万円誤送金問題から見えて...
-
5
ネオナチとフライングタイガー...
-
6
吾輩の投稿がすぐ消される
-
7
イギリス 正式名称
-
8
吾輩がここにいるいみが
-
9
胡錦濤・前国家主席までは、任...
-
10
日本国憲法第12条 国民の不断の...
-
11
大阪のIR(カジノ)について
-
12
自民党と維新、どちらの政党が...
-
13
4630万円誤送金問題で、24歳の...
-
14
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
15
吾輩はここを利用する
-
16
岸田首相が左翼に見えるのです...
-
17
7つ中3つ削除
-
18
「エスカレーション・ラダー」...
-
19
大衆は共産主義と相性がよいの...
-
20
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter