
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単にいうと、
夫が妻より年上で、
厚生年金を受給し始めると、
●妻が65歳になるまで、
●加給年金がもらえる。
というだけの話です。
参考 加給年金
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …
夫の老齢厚生年金に、
配偶者分約39万/年
18歳未満の子がいれば、
約22.5万×人数分
加算されるというわけです。
奥さんが若く、年の差があるなら、
奥さんが65歳になるまで、
それだけ長く加給年金がもらえ、
幼い子がいれば、さらにお得
ということです。
奥さんが年金を受給開始年齢
(たいてい65歳の時点)
加給年金は停止となります。
夫が会社員や公務員などで、
厚生年金に加入しているのが、
前提です。
以上、いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
年金のダブル受給か可能?
共済年金
-
今厚生年金で65.歳から月額44000円です。 少ないので将来もっと貰いたいです。今57歳厚生年金払
厚生年金
-
年金制度の始まりは1939年らしいですが、それ以前は老後の生活費はどうしていたのでしょうか?
その他(年金)
-
4
先月父(享年84歳)が亡くなり、私が母(81歳)の委任状を受けて年金事務所に母の遺族年金の手続きに行
国民年金・基礎年金
-
5
老齢厚生年金少ないんですが……。
厚生年金
-
6
遺族年金はどのぐらいもらえますか 主人66歳 私41歳 子供3人 18,16,14歳 もし70歳ぐら
その他(年金)
-
7
加給年金について
その他(年金)
-
8
年金だけで生活してる
厚生年金
-
9
年金について
国民年金・基礎年金
-
10
現在 50代 で高卒からずっと同じ職場で働いてる人だったら年金どれくらい貰えるんですか?
共済年金
-
11
年金を65歳から貰おうと思います。 来年1月に65歳になる場合、2月から支給されるのでしょうか?
厚生年金
-
12
将来、年金だけでは生きていけない。のですが、どうしたら良いです?
国民年金・基礎年金
-
13
やっていけますか?
その他(年金)
-
14
国民年金
国民年金・基礎年金
-
15
厚生年金が引かれすぎな気がするのですが、どのように計算するのですか? 契約社員として働いているもので
厚生年金
-
16
60歳から 貰えますよね? 厚生年金は、少し安くなると おもわれますが、詳しい方教えて ください。
厚生年金
-
17
国民年金について
国民年金・基礎年金
-
18
2号被保険者の私が62才で勤務継続かつ、老齢年金を受け取っていないとして、専業主婦の妻が60歳になっ
国民年金・基礎年金
-
19
年金制度。 65歳来年3月で退職だが 永年勤続46年 年金受給予定額 老齢基礎年金 78万円 厚生年
厚生年金
-
20
65歳 来年3月退職 年金受給予想額は 老齢基礎年金 78万円 更生年金 113万円 私学共済年金
共済年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
遺族年金を受け取っているとき...
-
5
遺族厚生年金ってこんなに少な...
-
6
厚生年金障害年金二級の受給金...
-
7
遺族の加給年金と振替加算について
-
8
遺族年金や寡婦年金などについて
-
9
熟年離婚メリット、デメリット
-
10
中高齢寡婦加算って、サラリー...
-
11
寝たきりの夫が、もう長くはも...
-
12
遺族年金はいくらもらえるでし...
-
13
遺族年金と妻の国民年金
-
14
年金の振替加算について
-
15
国民年金いつまで払う
-
16
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
17
「ご冥福をお祈りいたします。...
-
18
次期と来期の違い
-
19
日本セルフサービス厚生年金基...
-
20
65歳以上で年金をもらいながら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter