アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の偏差値47.5ってどれぐらいですか?

質問者からの補足コメント

  • 高校の偏差値と比べて

      補足日時:2021/10/03 23:00

A 回答 (6件)

偏差値を気にしているようですが、あなたの進路・将来は、学科試験の結果である偏差値で決まるものではありません。


あなたが得意、関心が深い、志を感じられる進路を優先すべきで、そうであってこそ、面倒な学びやトレーニングにも意欲を保てるというものでしょう。
内部進学大いに結構。
それによって興味関心の薄い受験勉強に費やす時間を減らせるのですから、浮いた時間を自分の得意を伸ばすように使えばいいのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…将来なりたいもの踏まえてもう一度考えてみます。

お礼日時:2021/10/04 07:31

大学の偏差値でもまず国立と、私立で偏差値や基準が違う。

国立の中で47.5なら普通にそこそこ賢い。特に理系。私立はまず3教科だけで受験可能だが、国立は、5教科をこなさないといけない。だから偏差値47.5はどれくらいですか?と言われても一概に低いとも言えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低い方ではないんですね

お礼日時:2021/10/04 06:25

平均が50なんだから大学受験をする人の中では並の下。


そういう大学に平均的な生徒が受かるような高校の偏差値は、57.5程度。
なので、並の高校生には受からない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付属高等学校に通ってるんですが…エレベーターで上がるのは良くないですかね

お礼日時:2021/10/04 06:25

大学受験を希望する高校生の中で、平均よりちょっとしたの学力。


高校の偏差値はその学区の中学生全員のものなのに対して、大学の偏差値は、高卒就職や専門学校進学組を除いた、学力上位層のもの。
母集団が違うので単純比較はできませんが、高校の偏差値マイナス10=大学の偏差値、とも言われていますね。偏差値57.5の高校でごく普通の成績の生徒が一般入試で行けるのが、だいたい偏差値47.5くらいの大学、となるかな。
ちなみに入試科目数が多い国立大と、入試科目数が少ない私立大とでは、偏差値の意味も違ってきます。科目数の少ない大学のほうがその科目だけ得意という生徒が受験するので、偏差値が高くなる傾向があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

付属高等学校に行っててそのまま上がろうか悩んでて…色々教えて下さりありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2021/10/04 06:24

偏差値の計算式は決まっているので、高校だろうが大学だろうが、計算式は同じ。


だから、高校の偏差値と大学の偏差値を比べること自体、無意味。

偏差値=10*(個人の点-集団の平均点)÷集団の標準偏差+50

この算式の結果が偏差値。

母集団をみたとき、例えば高校レベルでは、入試教科の点数が足りずに大学進学をあきらめる人たちも含む集団なので、全体の平均点は低くなると推測できる。

その場合、同じ得点でも偏差値は高目に出る。

この結果、大学入試の偏差値の方はその逆なので、低めにでるという仮説はありうる。

ただ、実際はそんな単純ではないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付属高等学校に行っておりまして…経済大学をそのまま上がろうかなやんでるんです

お礼日時:2021/10/04 06:23

日本語がおかしい。


47.5ですが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はーい

お礼日時:2021/10/03 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています