
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
発行した店側が領収書を保管していることはないと思う。
そもそも領収書は1枚しか存在しない。
複写式だったら控えを残しておくかもしれないが、それはあくまでも控えであって正規の領収書ではない。
1枚書きの領収書だったら渡したら控えも残らない。
したがって保管期間などもない(実物を渡してしまったら無いのだから保管のしようもない)。
No.1
- 回答日時:
レシートが領収書兼用であれば、
発行者の保管期限は5年間が義務付けられ、
受領者も5年の保管が要求されています。
これは税法上から(過去の納税の適性を証明するため)であって、
受領者の要求に従って
過去の分を発行者が再発行する義務は有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
全体的な傾向としてですが、年...
-
5
『当店はレシートはお渡しして...
-
6
マクドナルドのレシートに「ス...
-
7
今日家の近くのローソンで弁当...
-
8
バイトに落ちる理由
-
9
ゼロとオーの見分け方
-
10
携帯ショップの店員に、インタ...
-
11
交換したいのにレシートを捨て...
-
12
コンビニの不思議 年齢確認ボ...
-
13
マックでとても失礼な女性店員...
-
14
トイレに張り紙をするよう頼ま...
-
15
コンビニ(ローソン)で予約注...
-
16
レシートを出さない店はなぜ出...
-
17
「いらっしゃいませ」を言わな...
-
18
大型電気店等で店員が話しかけ...
-
19
「レシートはご利用でしょうか...
-
20
レジの袋、丁寧に言うと・・・?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter