アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

残り3ヶ月を切り、今年は、現持ち株すべて、マイナスで終わりそうです。
確定申告をしたいと考えています。
初歩的な質問ですが、教えてください。

今年、次のように、ネット証券で「特定口座」で購入しました。
株A:主人
株B:私(専業主婦)
株C:子ども、Jr.NISA

1)売却(損切り)しないと確定申告できませんか?
証券会社の画面では、損失が表示されています。
12月31日【令和3年分 特定口座年間取引報告書】が届きますが、
もし、売却しないで株をホールドしていたら、確定申告はできませんか?

2)株Bは、主人の分と一緒に、確定申告することができますか?

3)株C(子ども、Jr.NISA・主人の口座とひもづけしています・特定口座)も、主人の分と一緒に、確定申告することができますか?

4)譲渡益を相殺できますか?
調べたところ、株の損失の確定申告は、3年繰り越して、「配当金額と相殺できる」と、書かれていました。
「株の譲渡益」も、相殺できるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

①売却(損切り)しないと確定申告できませんか?


できません。売った年に、買った金額(買った年がその年でなくても良い)との差額がマイナスなら損失申告です。来年ならら再来年確定(損失)申告することになります。
②「株Bは、主人の分と一緒に、確定申告することができますか?」
売買主ですから、「私」の確定申告の対象です。
③「株C(子ども、Jr.NISA・主人の口座とひもづけしています・特定口座)も、主人の分と一緒に、確定申告することができますか?」
できません。「子ども」の確定申告の対象です。
④「譲渡益を相殺できますか?」
できます。損失の全額がその年の譲渡所得から引ききれない場合は、損失額の繰越控除として、来年度以降3年間、引き切れるまで控除できます。
なお、分離課税なので、給与所得など他の所得とは損益通算できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おそくなりまして申し訳ありません。わかりやすい回答をありがとうございました。すべてクリアになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/12 14:43

>1)売却(損切り)しないと確定申告できませんか?


はい、含み損、含み益で保有している状態は確定申告の課税対象とはなりませんし、損益通算の対象にもなりません。

>2)株B
>3)株C
株式の売買について複数名の取引を合算して申告することはできません。個々でということになります。

>4)譲渡益を相殺できますか?
一人の口座で(複数の証券会社でもよい)、含み損の状態ではなく、実際に売却して損失が確定した分があれば相殺は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりまして、申し訳ありません。わかりやすい回答をありがとうございました。

お礼日時:2021/10/12 14:42

>1)売却(損切り)しないと確定申告…


>売却しないで株をホールドしていたら、確定申告は…

含み益、含み損は税金の計算と関係ありません。

>2)株Bは、主人の分と一緒に、確定申告…

税法に「夫婦は一心同体」などという言葉は載っていません。

>3)株C(子ども、Jr.NISA・主人の口座とひもづけ…

ひもづけって、具体的に何をどうしてあるのですか。

>主人の分と一緒に、確定申告する…

親子も税法的には全くの別人扱いです。
と言うかそれ以前に、

>株C:子ども、Jr.NISA…

NISA は儲かっても税金を払わないでよい代わり、損しても損益通算のための確定申告はできません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>4)譲渡益を相殺できますか…

それはどうぞ。
損失を出した年から相殺の申告をするまで毎年毎年、確定申告書を出し続けていることが条件です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おそくなりまして申し訳ありません。わかりやすい回答をありがとうございました。

お礼日時:2021/10/12 14:45

特定口座が3つあるのですか??


でしたらそれぞれの口座をお持ちの方の名前で確定申告を行います。
確定申告は家族ではなく個人単位ですので。

で。
1人の口座に注目した場合、所有している株はまだ収支が確定していませんから申告の対象にはなりません。
買った時より値下がりしているのでしたら「含み損」があるだけのことです。

で。
口座ごとの年間収支(年間を通した売り買いの結果)をまとめた収支報告書が証券会社から郵送されて来るか証券会社の公式Webサイトからダウンロードできるかしますので、それを見て今年は赤字だったか黒字だったかを判断ください。
赤字の場合も確定申告はしっかり行いましょう。
来年黒字の場合、その黒字額から今年の赤字額を引いた額がその年の所得となります。
引いた額がマイナスであれば更に翌年の確定申告でもそのマイナス額を差し引いて・・・となりますので。

その辺の説明は税務署の公式Webサイトや証券会社の公式Webサイトにある確定申告に関する説明にしっかりありますので参照されるとよいです。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりまして申し訳ありません。わかりやすい回答をありがとうございました。

お礼日時:2021/10/12 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!